非ユークリッド幾何学の発見←これ (50レス)
1-

33: 2024/11/19(火)16:22 ID:EgCgYDRo(30/44) AAS
「私が私を見つめてました」←これ双対性
2chスレ:math
34: 2024/11/19(火)16:22 ID:EgCgYDRo(31/44) AAS
リーマン球面はコンパクト←は?
2chスレ:math
35: 2024/11/19(火)16:22 ID:EgCgYDRo(32/44) AAS
おすすめの数学書←んなもん無い
2chスレ:math
36: 2024/11/19(火)16:23 ID:EgCgYDRo(33/44) AAS
サイコロ「どの目もちょうど1/6の確率で出ます」←逆にランダムじゃないよな
2chスレ:math
37: 2024/11/19(火)16:23 ID:EgCgYDRo(34/44) AAS
基礎論者「ゲーデルの不完全性定理は間違った解説が多い」←どうでもよくね?
2chスレ:math
38: 2024/11/19(火)16:23 ID:EgCgYDRo(35/44) AAS
フェルマー「裁判官かつ数学者です」←かっこよ
2chスレ:math
39: 2024/11/19(火)16:24 ID:EgCgYDRo(36/44) AAS
「非ユークリッド幾何学」←これ必要か?
2chスレ:math
40: 2024/11/19(火)16:24 ID:EgCgYDRo(37/44) AAS
バカ「数学を勉強しに大学行こ」←プァ〜?
2chスレ:math
41: 2024/11/19(火)16:24 ID:EgCgYDRo(38/44) AAS
関数解析「解析学です」←線形代数学だよな?
2chスレ:math
42: 2024/11/19(火)16:24 ID:EgCgYDRo(39/44) AAS
定理「成り立ちます」 俺「ふーん、で?」←なんて答える?
2chスレ:math
43: 2024/11/19(火)16:24 ID:EgCgYDRo(40/44) AAS
ルベーグの優収束定理←なにが優れてるの?
2chスレ:math
44: 2024/11/19(火)16:25 ID:EgCgYDRo(41/44) AAS
数学者「これはコンパクトだから〜」←主観じゃん
2chスレ:math
45: 2024/11/19(火)16:25 ID:EgCgYDRo(42/44) AAS
サードの定理←ファーストとセカンドは??
2chスレ:math
46: 2024/11/19(火)16:25 ID:EgCgYDRo(43/44) AAS
数学者が後悔したこと←なに?
2chスレ:math
47: 2024/11/19(火)16:26 ID:EgCgYDRo(44/44) AAS
多変数関数←直積の元とみなせば一変数では?
2chスレ:math
48: 2024/12/08(日)23:49 ID:orQk86XZ(1) AAS
なぜか非ユークリッド幾何学のモデルとしては、負の定曲率空間しか無いような話を書いている本があるけれども、
球面(の対照点を同一視した空間)などのような、正の定曲率空間をモデルにするものもあるのに何故だろうか?
また、モデルの曲率は一定でなければいけないのだろうか?二点を結ぶ測地線が1つにならなくなるから?
49: 2024/12/08(日)23:52 ID:4KmXjP/3(1) AAS
>二点を結ぶ測地線が1つにならなくなるから?
モデルは単連結?
50: 2024/12/09(月)21:51 ID:DUIKzA3X(1) AAS
無限次元タイヒミュラー空間は単連結だが
二点を結ぶ測地線は一本ではない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*