[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part439 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(1): 2024/12/10(火)05:20 ID:/AcDe8Pz(2/5) AAS
>>9
(2)を無料版のChatGPTに投げたら
答え:
𝑛
=
16384
という誤答を返してきた。
11: 2024/12/10(火)05:40 ID:/AcDe8Pz(3/5) AAS
>>10
ChatpGPTに答が間違っていると指摘しても
誤答を返し続けるので
想定解を与えて、それが最小値かを調べさせたら
>>
データ分析の制限に達しました。
ChatGPT Plus にアップグレードするか、明日の *:** 以降.にもう一度お試しください。
<<
まぁ、無料版のChatGPTが正解をすらすら返すような問題は面白くないってことだな。
有料版のChatGPTならWolfram Pluginがあるらしいが。
12(1): 2024/12/10(火)06:01 ID:/AcDe8Pz(4/5) AAS
師走の日々の課題をCopilotに投げたら
手動でこの問題を解くのは現実的ではないため、以下のような数学的ツールを使って計算することをお勧めします:
プログラミング言語(例:Python、R)
専門的な数学ソフトウェア(例:Mathematica、MATLAB)
と言われた。
13: 2024/12/10(火)06:05 ID:/AcDe8Pz(5/5) AAS
>>12
Rでやってみたら、10の倍数となる場合の数は
> result
[1] 4.726352380651481538149e+38
と正確な整数では返ってこない。しかも途中から間違っている。
不定長整数に対応しているPythonだと
472635238065187220735045015688275807708
と表示された。
Wolframでの結果と同じ。
14: 2024/12/10(火)22:05 ID:YaGISdGY(1) AAS
>>9
受験コンプの中卒以下の能無しは自分のスレから出てくんなよwww
中学程度の国語すら理解出来てないけどなwww
15(1): 2024/12/11(水)06:35 ID:qk9aTmTZ(1/11) AAS
注射液が8本、いずれも十分な量があり、そのうち2本が致死的な毒薬であることがわかっている。
何匹かのネズミに注射液を混合して注射してどれが毒薬かを特定したい。
複数の注射液を混合して注射をしても毒性は変わらないとする。
各々のネズミに注射できるのは1回だけである。
必要なネズミの最小数はいくつか?
16: 2024/12/11(水)06:42 ID:qk9aTmTZ(2/11) AAS
本日の課題
【問題】1から2024までの整数から12個を選び(同じ数を選んでもよい)、その合計が 11 の倍数になる確率を分数で求めよ。
あらゆるリソースを用いてよい。
Pythonでの算出
def count_combinations(n, k, mod):
dp = [[0] * mod for _ in range(k + 1)]
dp[0][0] = 1
for _ in range(k):
new_dp = [[0] * mod for _ in range(k + 1)]
for j in range(1, n + 1):
省10
17(1): 2024/12/11(水)06:49 ID:/z7Khwhd(1/2) AAS
注射液が8本、いずれも十分な量があり、そのうち2本が致死的な毒薬であることがわかっている。
何匹かのネズミに注射液を混合して注射してどれが毒薬かを特定したい。
複数の注射液を混合して注射をしても毒性は変わらないとする。
各々のネズミに注射できるのは1回だけである。
必要なネズミの最小数はいくつか?
ソース
回答
knowledge.nurse-senka.jp
cerij.or.jp
igaku-shoin.co.jp
省7
18(1): 2024/12/11(水)06:52 ID:qk9aTmTZ(3/11) AAS
AA省
19: 2024/12/11(水)06:59 ID:qk9aTmTZ(4/11) AAS
AA省
20: 2024/12/11(水)07:03 ID:qk9aTmTZ(5/11) AAS
>>17
そのAIの答は誤答であるのはすぐわかる。
AIが正解を即答するような問題は面白くない。
21: 2024/12/11(水)07:05 ID:qk9aTmTZ(6/11) AAS
AA省
22(1): 2024/12/11(水)07:35 ID:/z7Khwhd(2/2) AAS
誤答じゃないよ
落ち着いてよく考えてみて
23: 2024/12/11(水)07:40 ID:qk9aTmTZ(7/11) AAS
>>22
毒薬が1,2でも1,5でも全部死ぬ。特定できていない。
そもそも組み合わせは8C2=28通り
ネズミ3匹では2^3=8通り
24(1): 2024/12/11(水)09:01 ID:qk9aTmTZ(8/11) AAS
落ち着いてよく考えてみる問題
>>
注射液8本のうち2本が致死的な毒薬である場合、毒薬を特定するために必要なネズミの最小数は3匹です。
この問題は組み合わせの論理を用いて解決します。各ネズミに異なる組み合わせの注射液を与え、結果から毒薬を特定します。具体的には、3匹のネズミに対して以下のように注射液を組み合わせます:
ネズミ1: 注射液1, 2, 3, 4
ネズミ2: 注射液1, 2, 5, 6
ネズミ3: 注射液1, 3, 5, 7
この方法で、どのネズミが死亡するかによって毒薬の組み合わせを特定できます
<<
に記載された投与法で実験したら全部のネズミが死亡してしまった。
省1
25: 2024/12/11(水)09:48 ID:qk9aTmTZ(9/11) AAS
>>24
暇つぶしに落ち着いてよく考える問題
この投与法で2個の毒薬が特定できる場合をすべて求めて
そのときの毒薬の組み合わせと合わせて列挙せよ。
26: 2024/12/11(水)19:33 ID:qk9aTmTZ(10/11) AAS
ChatGPT(無料版)の回答を検討する問題
「注射液が8本、いずれも十分な量があり、そのうち2本が致死的な毒薬であることがわかっている。
何匹かのネズミに注射液を混合して注射してどれが毒薬かを特定したい。 複数の注射液を混合して注射をしても毒性は変わらないとする。
各々のネズミに注射できるのは1回だけである」
という問題を無料のChatGPTに投げたら
「
ネズミ1 試薬5, 試薬6, 試薬7, 試薬8
ネズミ2 試薬3, 試薬4, 試薬7, 試薬8
ネズミ3 試薬2, 試薬4, 試薬6, 試薬8
ネズミ4 試薬1, 試薬3, 試薬5, 試薬7
省9
27: 2024/12/11(水)20:01 ID:qk9aTmTZ(11/11) AAS
Copilotに投げたら何故か英語でresponseが返ってきた。
Assign each solution to mice based on the binary representation:
Mouse 1 tests solutions where the 1st (least significant) bit is 1: Solutions 2, 4, 6, 8.
Mouse 2 tests solutions where the 2nd bit is 1: Solutions 3, 4, 7, 8.
Mouse 3 tests solutions where the 3rd bit is 1: Solutions 5, 6, 7, 8.
Mouse 4 tests solutions where the 1st and 2nd bits are 1: Solutions 4, 5, 6.
Mouse 5 tests solutions where the 1st and 3rd bits are 1: Solutions 1, 3, 5, 7.
Mouse 6 tests solutions where the 2nd and 3rd bits are 1: Solutions 2, 4, 5, 7.
...
Conclusion:
省5
28: 2024/12/12(木)07:13 ID:rMBX4gAn(1) AAS
朝飯前の集計
試薬8本のいずれも毒薬である確率は等しいとする。
実験により死亡するマウスの数を d とする。
d の期待値、中央値、最頻値を求めよ。
29(1): 2024/12/13(金)00:13 ID:FEBDM5Aq(1/5) AAS
試行錯誤で答は出せたが理詰めでの解き方がわからないので質問します。
問題
注射液が8本あり、そのうち2本が致死的な毒薬であることがわかっている。注射液の1本が持ち出されてしまった。
残りの7本を6匹のネズミに注射液を混合して注射して8本のうちどれが毒薬かを特定したい。
複数の注射液を混合して注射をしても毒性は変わらないとする。
各々のネズミに注射できるのは1回だけである。
どのように混合して6匹のネズミに投与すればよいか?
ちなみにChatGPTは誤答を即答してきた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*