[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part439 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 02/01(土)08:21 ID:RwePvY7v(18/31) AAS
>>923
因みに8年はそのバイト先での勤務年数。
930: 02/01(土)08:26 ID:gi8jgc9P(3/8) AAS
>>928
513:卵の名無しさん:[sage]:2025/02/01(土) 07:57:17.20 ID:nQCbzzwx
>>512
PCSK9は初回は院内で打つんだよ
知らなかったのか?www
どうやってオンラインで処方すんだよ
やっぱ医者じゃねーな
931: 02/01(土)08:27 ID:n1GjsY4v(3/21) AAS
>>919
AIに答えさせた上に間違い指摘されてて草
個人情報も開示しないし医者じゃないの確定だね
932(1): 02/01(土)08:33 ID:n1GjsY4v(4/21) AAS
>>925
Deep seekに聞いてみた
初期研修医が内視鏡をできることは当然ではなく、多くの場合、後期研修や専門研修で習得します。初期研修では、基本的な臨床能力の習得が主な目標です。
嘘つきだな
933: 02/01(土)09:09 ID:n1GjsY4v(5/21) AAS
偽医者さんは知識が浅くて表面的な事しか言えないから本物の医者に突っ込まれるんだろうね
医者じゃなくてもわかる事しか言ってないんでしょきっと
934: 02/01(土)09:18 ID:sHlW24CU(1/2) AAS
>>921
証拠出そうか?
ポリクリの際に鈴木章夫教授からの小児における心疾患の質問に答えられなくて、
「君は興味ないのか?」と詰められ、俺は正直に「興味ありません」と答えた。
そのエピソードが医局で話題になったらしい。
後日、講義中に講師がそのエピソードを挙げ、それはそれでいいんじゃないかと語っていたよ。
935(3): 02/01(土)09:20 ID:RwePvY7v(19/31) AAS
>>932
それはクソ研修病院だろ。
俺は1年目から内視鏡も麻酔もアンギオもやってたぞ。
936: 02/01(土)09:22 ID:+xje9FlE(1) AAS
たしか研修いってない設定だったはず
937(1): 02/01(土)09:22 ID:RwePvY7v(20/31) AAS
最近の研修制度って麻酔もアンギオもできない外科医とかを量産していると思う。
ESDどころかERCPもできない内視鏡専門医とかざらにいる。
938: 02/01(土)09:23 ID:gi8jgc9P(4/8) AAS
>>937
医師免許持ってないアンタがやったら捕まるんだけど
939(1): 02/01(土)09:25 ID:gi8jgc9P(5/8) AAS
262:卵の名無しさん:[sage]:2025/01/15(水) 06:50:29.35 ID:lJw2j4WX
治療薬ハンドブックに付属のソフトで薬のインタビューフォームが読めるのはありがたい。
商品名の由来を知ると記憶しやすい。
トリバブタンの注射薬サムタスの由来は笑えた。
サムスカは内服薬なのに入院前提なのだが、外来患者に処方して薬局から疑義照会が来た例があったなぁ。
処方したのは循環器医。当然ながら安定wのシリツ医。
264:卵の名無しさん:[sage]:2025/01/15(水) 12:30:40.74 ID:6iPmzORx
>>262
ちなみにトルバプタンな
トリバブタンって何だよwww
省3
940(1): 02/01(土)09:30 ID:RwePvY7v(21/31) AAS
答がわからないので投稿します。
Fimoseくんが就職面接を受けたとする。
「君の卒業校はFランか?」と聞かれた。
これは出題でしょうか、質問でしょうか?
941: 02/01(土)09:31 ID:n1GjsY4v(6/21) AAS
>>935
1年目やってたからって2年目以降も医者はみんなずっと内視鏡やるもんなの?何かおかしくない言ってる事
942: 02/01(土)09:32 ID:n1GjsY4v(7/21) AAS
>>935
いいから医者って証拠提示しなよ
この流れからみるとアンタはどう見ても医者じゃない
何も答えられてない言ってる事も無茶苦茶
943: 02/01(土)09:36 ID:n1GjsY4v(8/21) AAS
俺は1年目から内視鏡も麻酔もアンギオもやってたぞ。
と言ってる人がいるんですが医者のフリをしてる素人ですか?
その発言からだけでは、その人が医者か素人かを判断するのは難しいです。ただし、いくつかのポイントを考慮できます。
経験の範囲: 1年目から内視鏡、麻酔、アンギオ(血管造影)を全て行うのは、一般的には稀です。これらの手技は通常、専門的な訓練と経験を要します。
専門分野: これらの手技は異なる専門分野に属することが多いです。例えば、内視鏡は消化器内科や外科、麻酔は麻酔科、アンギオは循環器内科や放射線科が主に扱います。1年目から全てをこなすのは現実的でない場合が多いです。
省4
944: 02/01(土)09:42 ID:n1GjsY4v(9/21) AAS
>>921
匿名掲示板で個人の属性を示す証拠を出すとは、匿名性を放棄することを意味する。
闇バイトに求められるような個人情報開示が必要(十分とはいえない)。
つまり>>935は医者のフリした嘘つき
945: 02/01(土)10:34 ID:n1GjsY4v(10/21) AAS
あれ?偽医者さん論破されて何も言えなくなっちゃいました?
946: 02/01(土)11:06 ID:CqhFjAXa(1) AAS
高校数学?
947: 02/01(土)11:08 ID:gi8jgc9P(6/8) AAS
>>940
あんなに発狂していたのに論破されて息できなくなったみたい
948(1): 02/01(土)11:40 ID:RwePvY7v(22/31) AAS
Fランくんだとこれが立式できないみたい。
数学板なのに。
Solve[x==332/37+334/37+18/37 x ,x]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s