[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part439 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part439 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733739984/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/16(月) 15:48:10.54 ID:Nou9aL/L >>49 答を出せない奴が荒らし認定しているだけ。 下記の6匹のネズミへの混合注射液の組み合わせで毒薬が特定できるのはどれか? (1) [1,] 1 2 3 [2,] 1 4 5 [3,] 2 4 6 [4,] 3 5 6 [5,] 1 6 7 [6,] 2 5 8 (2) [1,] 1 2 3 [2,] 1 4 5 [3,] 2 4 6 [4,] 3 5 6 [5,] 1 6 7 [6,] 2 5 4 (3) [1,] 1 2 3 [2,] 1 4 5 [3,] 2 4 6 [4,] 3 5 6 [5,] 1 6 7 [6,] 2 5 7 順序だって逐一検討していけば小学生にも答がだせる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733739984/50
51: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/16(月) 15:51:10.92 ID:Nou9aL/L 確か、今年の4月の小中学生数学のスレだったな。Wolframが無料で使えることを教わったのは。 俺のRでの誤答をWolframで修正していただいた。 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693982238/172-175 きちんと計算できる人はスレ違いとか言わずに黙々と正しい値を投稿してくる。 コードが読める人はコード投稿されても不快ではないだろう。 英文読めたら、こういうのも不快に思わずにすむ。 サクッと答をだせばいいだけだから。 Assign each solution to mice based on the binary representation: Mouse 1 tests solutions where the 1st (least significant) bit is 1: Solutions 2, 4, 6, 8. Mouse 2 tests solutions where the 2nd bit is 1: Solutions 3, 4, 7, 8. Mouse 3 tests solutions where the 3rd bit is 1: Solutions 5, 6, 7, 8. Mouse 4 tests solutions where the 1st and 2nd bits are 1: Solutions 4, 5, 6. Mouse 5 tests solutions where the 1st and 3rd bits are 1: Solutions 1, 3, 5, 7. Mouse 6 tests solutions where the 2nd and 3rd bits are 1: Solutions 2, 4, 5, 7. ... Conclusion: Using this systematic binary representation approach, we can identify the 2 toxic solutions using 6 mice efficiently. Let me know if you have any questions or need further assistance! 【問題】 (1)この結果は正しいか? (2)投与法で正しく判定できるのは、どのネズミの組み合わせで死亡したときか。複数のネズミの組み合わせがあればすべて列挙せよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733739984/51
52: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/16(月) 15:52:25.87 ID:Nou9aL/L >>43 https://www.wolframalpha.com/input?i=2%5E%28100%21%29%3E%282%5E100%29%21&lang=ja http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733739984/52
53: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/16(月) 15:55:06.39 ID:Nou9aL/L 師走の日々の課題(12月 n 日とする) 本日の課題 【問題】1から2024までの整数から12個を選び(同じ数を選んでもよい)、その合計が n の倍数になる確率を分数で求めよ。 nが1,2,4,8では1/1,1/2,1/4,1/8であったが、これは1/16にはならなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1733739984/53
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s