[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part439 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
822
(2): 01/23(木)12:30 ID:JUz7a/5J(1/7) AAS
厳密解が算出できなので質問します。

日本人での血液型の頻度比は A:O:B:AB=4:3:2:1である。
一人ずつ採血していきすべての血液型が5人以上集まったら終了する。
終了するまでに採血された人数をnとする。
nの最頻値はいくつですか?
823: 01/23(木)12:34 ID:ElOXdxQG(1) AAS
>>822
日本語理解できるようになってからでどうぞ
826
(1): 01/23(木)12:48 ID:URnNcO5Y(1/2) AAS
>>822
「厳密解」という単語自体は、高校数学の教科書や授業では通常用いられません。
「厳密解」という専門用語は大学数学や物理学など、より進んだ分野で使われます

まずは高校数学の範囲を理解してから書き込みして下さい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s