[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
204
: 01/12(日)22:29
ID:F+I6x7M1(24/26)
AA×
>>203
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
204: [] 2025/01/12(日) 22:29:42.24 ID:F+I6x7M1 >>203 >厳密には、『言えなくて良い』が、どこまで許されるのかは >若干の議論の余地があることは認めるけれども・・www ;p) 大間違い 全単射が存在するという仮定なんだからまったく議論の余地無し >もし それが証明として成り立っているとしても、その議論は 分りにくいだろうし 可算整列可能定理という謎定理を持ち出すことこそ分かりにくいし、もっと問題なのは前提が増えてしまうこと、つまり分かりにくいだけじゃなくそもそも間違い。 そもそもTの元をすべて附番することは不可能なのに可算整列可能定理という謎定理を使って何をしたいのかが謎過ぎ。 馬鹿もほどほどにとしか言えん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/204
厳密には言えなくて良いがどこまで許されるのかは 若干の議論の余地があることは認めるけれども 大間違い 全単射が存在するという仮定なんだからまったく議論の余地無し もし それが証明として成り立っているとしてもその議論は 分りにくいだろうし 可算整列可能定理という謎定理を持ち出すことこそ分かりにくいしもっと問題なのは前提が増えてしまうことつまり分かりにくいだけじゃなくそもそも間違い そもそもの元をすべて附番することは不可能なのに可算整列可能定理という謎定理を使って何をしたいのかが謎過ぎ 馬鹿もほどほどにとしか言えん
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 798 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s