[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
208
(1)
:
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
01/13(月)00:01
ID:xSRlEtRO(1/17)
AA×
>>146
>>203
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
208: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/01/13(月) 00:01:17.00 ID:xSRlEtRO >>146 補足 (引用開始) (参考) en.wikipedia.org/wiki/Well-ordering_theorem Well-ordering theorem (引用終り) この整列可能定理の系を思いついたので、書いておく >>203の集合Tとその元 s1,s2,s3 ・・・∈T の表記を借用する <整列可能定理の系(冒頭 有限個は任意)>: 可算無限以上の濃度とする集合Tに対して、整列可能定理を認めるとする このとき、冒頭有限個の元の整列 s1,s2,s3 ・・・snは、任意で良い 証明 Tの部分集合で、任意n個の集合{s1,s2,s3 ・・・sn}を考え、T'=T\{s1,s2,s3 ・・・sn}とする Tの整列で冒頭の列として s1,s2,s3 ・・・sn を取る 残り、T'に対し 整列可能定理により列 s'1,s'2,s'3 ・・・ ∈T' を作る s1,s2,s3 ・・・sn,s'1,s'2,s'3 ・・・ と書ける 付番をやり直して s1,s2,s3 ・・・sn,sn+1,s+2,s+3 ・・・ と書ける これは、集合Tの整列であり、冒頭{s1,s2,s3 ・・・sn}は任意に取れる!■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/208
補足 引用開始 参考 引用終り この整列可能定理の系を思いついたので書いておく の集合とその元 の表記を借用する 整列可能定理の系冒頭 有限個は任意 可算無限以上の濃度とする集合に対して整列可能定理を認めるとする このとき冒頭有限個の元の整列 は任意で良い 証明 の部分集合で任意個の集合 を考え とする の整列で冒頭の列として を取る 残りに対し 整列可能定理により列 を作る と書ける 付番をやり直して と書ける これは集合の整列であり冒頭 は任意に取れる!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 794 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.298s*