[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(1): 01/19(日)14:48 ID:xK12QWtu(5/18) AAS
>>427
> 292の証明は、整列定理から作った特別な選択函数を用いれば成立する
> ということは分かりますかね?
 なるほど X=Nとして
 ∀Y⊂N.((Y≠{})⇒∀n∈Y.(f(Y)≦n))
 Yにnより小さい元があればf(Y)<n
 Yにnより小さい元がなければf(Y)=n

 Jechの証明のfから上記の性質を持つfに改造できればいいってことで
 多分いろいろやり方はありそうだけ
 (たとえばfが半順序になるところまでなんとか持って行って
  ツォルンの補題を経由して証明するとか)
 一番簡単なのはJechの証明の方法でとにかく整列しちゃうってことですかね

 ということで意図が分かると、
 阪大工学部卒の凡人が貶すほど酷いものでもないとわかりますね
 まあ、そういうことなんだろうなと思いましたけど 
 大学1年4月で数学から落伍した凡人は嫉妬丸出しで酷いこというんでね
 まあ人間失格のサルだから仕方ないですけどね 奴は
1-
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s