[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
469
: 01/20(月)07:46
ID:lMN8bpqd(4/12)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
469: [] 2025/01/20(月) 07:46:27.95 ID:lMN8bpqd 他のネタ ・実数の公理から実数のコーシー列が必ず実数に収束することを示す定理を導く証明 ・線型空間が有限n次元ならn次元の数ベクトル空間と同型になることを示す定理の証明 等々 工学部あたりではこういうことはすっ飛ばして 「実数のコーシー列は必ず実数に収束する これ公理な」 「n次元の線型空間とはn次元の数ベクトル空間のこと これ定義な」 と教えるらしいが、理論に全く興味ない一般人相手では仕方ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735693028/469
他のネタ 実数の公理から実数のコーシー列が必ず実数に収束することを示す定理を導く証明 線型空間が有限次元なら次元の数ベクトル空間と同型になることを示す定理の証明 等 工学部あたりではこういうことはすっ飛ばして 実数のコーシー列は必ず実数に収束する これ公理な 次元の線型空間とは次元の数ベクトル空間のこと これ定義な と教えるらしいが理論に全く興味ない一般人相手では仕方ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 533 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s