ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (982レス)
上下前次1-新
658(1): 02/11(火)13:36 ID:MW1+hP7T(20/61) AAS
1.HN&トリップをやめる
2.(参考)以後のリンクとコピペをやめる
3.数学板への書き込みをやめて、大学1年のテキストから読み直す
なんなら、ブルバキ数学原論の、集合論・代数・位相でもいい
全部、国会図書館のデジタルコレクションにあるから
国会図書館に申請して会員になれば無料で読める
ぜひそうしたまえ
今のような時間の浪費より一万倍意義がある
659(2): 02/11(火)14:28 ID:MW1+hP7T(21/61) AAS
AA省
660(1): 02/11(火)14:35 ID:MW1+hP7T(22/61) AAS
>>659
ここまで
多変数の微積分とか
ベクトル解析(微分形式・ストークスの定理)とか
複素解析とかは
まだ全然出てこない
(上二者は多様体 要約(証明なし)で出てくるが、複素解析は全く出てこない)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s