ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
784(1): 02/12(水)12:38 ID:O8J9UlKj(1/8) AAS
>>782
> そういう場面
どういう場面?
785: 02/12(水)12:43 ID:O8J9UlKj(2/8) AAS
> ハーディは 『私は何一つ「有用」なことはしなかった』 と述懐しています。
残念ながら誤っている
ハーディ・ワインベルグの法則
外部リンク:ja.wikipedia.org
ハーディはこんな(数学的には)チンケなことで(遺伝学に対して)多大な貢献をしたという事実に対して、きっとこういうだろう
「ケッ!」
787: 02/12(水)12:46 ID:O8J9UlKj(3/8) AAS
ガウスも正規分布によって世間に対して多大な貢献をしたが
彼がもっとも重要と考えた業績はこれではないだろう・・・
788: 02/12(水)12:50 ID:O8J9UlKj(4/8) AAS
>>786 なるほど
数学者(?)は基本変形による行列の階段化なんて
「汚いもの」と思ってるみたいだが、自分は
これほどシンプルで美しいものはそうそうない
と思っている
791: 02/12(水)12:56 ID:O8J9UlKj(5/8) AAS
行列式の価値を全面否定するつもりは毛頭ない
ただ、行列式を使わずにいえることで
行列式を持ち出すのが気に入らないだけ
行列の正則性に関して
「零因子でないこと」
とか言い出す奴は
何をかいわんやw
792(2): 02/12(水)13:00 ID:O8J9UlKj(6/8) AAS
行列式の定義で、多重線形性を使わず、
置換の符号だけを使ったライブニッツの式
をいきなり提示するのは、気持ち悪い
気持ち悪い、というのは
「こんなものどうやって思いついたか見当もつかん」
という意味
793: 02/12(水)13:01 ID:O8J9UlKj(7/8) AAS
教育において学習者に意地悪をするのは
人格障害の典型的症状ではないかと思う
794: 02/12(水)13:02 ID:O8J9UlKj(8/8) AAS
数学者の中に実にしばしば人格障害者がいるのは残念
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s