[過去ログ] 長野県の田中知事にアドバイスしるだ(74) (305レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: [age] 03/09/06 06:52 ID:??? AAS
月曜から会社を無断欠勤してます。しかも昨日から失踪中で家にも帰ってません。
ちなみにここはネットカフェです。明日は朝から死に場所を探しにいきます。
193: 03/09/06 20:51 ID:zjlQc5Zl(1) AAS
味方が誰一人いない社内で浮いてます。
直属の上司でさえ、私と話をしたくないのか用件はすべて
紙に書いて渡します。
あさって、嘘ついて休む予定。作り話をして退職に持ち込む予定。
ごめんね、卑怯者で。逃げてばっかりで。でも逃げないと壁にぶつかって
潰れて死ぬのを待つだけなんだよ。
194: 03/09/07 10:22 ID:z4PC+eFs(1) AAS
>>188
出勤拒否症の相談だったら、阿部ちゃん(副知事)に相談した方がいいよ。
経験者だからいいアドバイスしてくれるかも。
メルアド公開してるでしょ、少しは県民の役に立つ仕事ができるでしょう。
195: [age] 03/09/07 11:04 ID:??? AAS
>>191
ぷっ
混乱してるのは >>191
いったのは、元完了の候補っしょ(ry
第一、引用してるソースの主眼は
埼玉県知事選の結果に触れ
「完了政治。その完了とともに、政官業の利権分配をしてきた痔民党に象徴される
政治。こうした政治が閉塞感をもたらしたことに対する明確な嫌悪の意思表示だと
思う」
こっちだろうな。
省1
196: 非公開@個人情報保護のため 03/09/08 20:36 ID:15guPNXc(1) AAS
長野県のこと教えて、
1、前の副知事池田さん、前知事の奥さんに言われて名前変えたの
本当のこと?前はどんな名前だったの
2、3題タブー信濃毎日、82銀行、信濃教育会ここの悪口はいって
はいけない?本当
197: 03/09/09 00:16 ID:7YlSxdH2(1) AAS
遠慮せずにどうぞ!
198: 03/09/09 00:19 ID:??? AAS
自分で考えろヴォケ。
199: 03/09/09 00:44 ID:8G3vFI8z(1) AAS
195「引用してるソースの主眼」は日本語になってない?
高校出てる?
200: 03/09/09 02:59 ID:7PRdQmpF(1) AAS
古い話題ですみません。
最近、情報センター出版局から出ている、
『田中康夫 戦いの手の内』という本を読んでいます。
この本について、
2chのみなさまの評価はどのようなものでしょうか?
意見を聞かせてください。
201: 03/09/09 20:12 ID:3W8bWa/z(1) AAS
今日はなんとか8時〜18時までこなしましたが…なんでこんなことに
なったんだろうとずっと考えてました。考えれば考えるほど鬱になる最悪の
パターンですた。先週まではもうちょっと前向きに考えれたのに…。
肩こりほぐそうにも事務仕事なのでなかなかできないし、やっぱ事務仕事は
向いてないのかなあ。前職は人が多くてどちらかと言うと肉体労働だったので
体は疲れるけど精神が疲れることはあまりなかった。戻りてぇ…。
202: 03/09/10 19:01 ID:SGlC++fG(1) AAS
なんで会社って仕事してるだけじゃダメなんだろうね…
人間関係がなければこんな不安感や憂鬱がなくなるのに。。
マジで世間話やコミュニケーションや愛想笑いが苦手。
仕事以外の会話をしてるとき自分がちゃんと話せてるか、
普通の表情ができているか不安になって妙な汗が出てくる。
203: 03/09/10 19:04 ID:RRU1qPVr(1) AAS
外部リンク:homepage3.nifty.com
204: 公的ヤクザ 03/09/10 19:16 ID:nHI2TBKR(1) AAS
外部リンク[ram]:www.pref.nagano.jp
宅八郎に突っ込まれている!50分過ぎ
宅ごときに「知事にむいていねーな!」とかいわれるな!
205: 03/09/10 19:56 ID:HokfL5o+(1) AAS
宅は唯一、知事に意見を言ってる。
信○毎日の新聞記者の方は最低の質問。知事の広報媒体になっている。
知事に対する意気込みの違い?
206: [sage] 03/09/10 22:28 ID:??? AAS
あれだけ市民が反対してるのに空港の建設を強行した神戸は、日本の
ピョンヤン。歴史から何も学ばない日本のポンペイの遺跡になるね。
207: ●のテストカキコ中 03/09/10 22:28 ID:??? AAS
外部リンク:ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
208(1): [sage] 03/09/10 22:34 ID:??? AAS
極端に言えば、どうしても公共事業をやりたいならつくったもの
を壊すっていう手もあるんだよねwつくっては壊しつくっては壊
し……でも実際そうはいかないんで、自然って一回つぶしたらな
かなか元には戻らない。そういう意味で、長野でダムの建設を少
しずつやめてくだけでもシンボリックにはすごく重要だよ。
209: [sage] 03/09/10 22:39 ID:??? AAS
ダム一つ作るのに200億から400億ぐらいかかるんだけど、そ
のうちの7割余は国が持つの。だから極端な話、ダムじゃなく
てもいいんだよ、守旧派の皆さんは。仮に体育館が400億かか
るんだったら、全国に体育館ばっかりできるわけ。しかし国
の金っていったって、結局は俺たちの税金なんだからさ。
210: [sage] 03/09/10 22:53 ID:??? AAS
治水の基本は、こまめな浚渫と護岸の点検・補修だよ。じゃ長野において、
河川流域のハザード・マップがあったかといえば、そんなものないんです
よ。どの川がどのくらい危ないということすら調査をしないで、造りたく
なった川にダムを造ってきたわけだ。
211: [sage] 03/09/10 23:01 ID:??? AAS
旧建設省が決めた河川砂防技術基準というのがあって、下諏訪
の場合一〇〇年確率、つまり一〇〇年に一回降るであろう大雨
の雨量を基準にしてるわけ。一級河川においては一〇〇年確率
から二百年確率、一般の都市河川においては五十年確率から一
〇〇年確率。下諏訪に関しては、五十年に一回から一〇〇年に
一回の大雨にも対応しうる河川を目指しなさいということで、
一〇〇年に一回にしてるの。ところが一般の河川は十年から五
十年、あるいは十年以下の確率にしてるんですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s