[過去ログ]
橋下徹大阪府政を語ろう Part38 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
793
:
2009/11/19(木)03:33 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
793: [sage] 2009/11/19(木) 03:33:22 ID:??? 育ちを支える:「学テ公開」の現場から/上 数値で見えぬ取り組み ◇「学校が一番安心」 大阪府教委が全国学力テストの府内の市町村別結果を16日、開示した。橋下徹知事は結果公開に踏み切るとともに反復学習の徹底など対策を推し進めてきた。 だが、「橋下教育改革」の成果とは別に学校現場では不利な生活基盤に置かれた子どもたちを支える「しんどい学校」の苦闘や、「荒れ」と向き合う試行錯誤が続いている。 「みんなで食べるとおいしいなあ」 大阪府内の都市部にある小学校で、男性教諭は低学年の男の子が満面の笑みで語るのを見た。「この子はいつも一人。みんなと一緒なのがほんまにうれしいんや」と胸が詰まった。 母一人子一人。母親は「ネグレクト(育児放棄)」で、男の子は毎日コンビニでパンやおにぎりを買って一人で食べていた。給食は、教室で友達と一緒に食べる安心できる時間だった。 教諭は「学校が一番安心という子は少なくない」と語る。こうした子どもには学校は「最後の砦(とりで)」。起床、食事、入浴、就寝??。家庭の生活習慣が崩れた子を支えるため、この小学校の職員室の冷蔵庫はパンと牛乳が用意されている。 男の子は今、福祉施設に保護され学校に通う。教諭は、安心した笑顔をなんとか守りたいと思っている。 ◇ 別の都市部にある小学校では、数年前から、午前8時半の始業に間に合わない女の子を学校関係者が朝迎えに通った。呼び鈴を押すと母親は寝たままで、女の子一人が眠そうに出てくる日が続いた。 校長はこうしたケースでは「勉強する環境は学校しかない」と言い切る。この小学校のテスト結果は府平均より下だが、授業や放課後の補習で子どもをつまずかせないことに力を入れる。女の子も一人で起き、誘いに来る友達と一緒に登校できるようになった。 この小学校では以前、始業式や運動会が浮ついた雰囲気だった。9月の運動会。地域から「学校が変わった。子どもが落ち着いた」と驚きの声が上がった。「生活環境を支える学校の取り組みの成果。点数には表れないが、社会で生き抜く力になる」と校長は胸を張る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1257664291/793
育ちを支える学テ公開の現場から上 数値で見えぬ取り組み 学校が一番安心 大阪府教委が全国学力テストの府内の市町村別結果を16日開示した橋下徹知事は結果公開に踏み切るとともに反復学習の徹底など対策を推し進めてきた だが橋下教育改革の成果とは別に学校現場では不利な生活基盤に置かれた子どもたちを支えるしんどい学校の苦闘や荒れと向き合う試行錯誤が続いている みんなで食べるとおいしいなあ 大阪府内の都市部にある小学校で男性教諭は低学年の男の子が満面の笑みで語るのを見たこの子はいつも一人みんなと一緒なのがほんまにうれしいんやと胸が詰まった 母一人子一人母親はネグレクト育児放棄で男の子は毎日コンビニでパンやおにぎりを買って一人で食べていた給食は教室で友達と一緒に食べる安心できる時間だった 教諭は学校が一番安心という子は少なくないと語るこうした子どもには学校は最後の砦とりで起床食事入浴就寝家庭の生活習慣が崩れた子を支えるためこの小学校の職員室の冷蔵庫はパンと牛乳が用意されている 男の子は今福祉施設に保護され学校に通う教諭は安心した笑顔をなんとか守りたいと思っている 別の都市部にある小学校では数年前から午前8時半の始業に間に合わない女の子を学校関係者が朝迎えに通った呼び鈴を押すと母親は寝たままで女の子一人が眠そうに出てくる日が続いた 校長はこうしたケースでは勉強する環境は学校しかないと言い切るこの小学校のテスト結果は府平均より下だが授業や放課後の補習で子どもをつまずかせないことに力を入れる女の子も一人で起き誘いに来る友達と一緒に登校できるようになった この小学校では以前始業式や運動会が浮ついた雰囲気だった9月の運動会地域から学校が変わった子どもが落ち着いたと驚きの声が上がった生活環境を支える学校の取り組みの成果点数には表れないが社会で生き抜く力になると校長は胸を張る
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.176s*