[過去ログ] 橋下徹大阪府政を語ろう Part38 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: 2009/11/19(木)03:33 ID:??? AAS
     ◇

 生活保護と就学援助世帯の子どもが3割を超えるという、河内地方のある小学校では約30年前から続ける独自の日課がある。始業前の30分間が「みんなで遊ぶ時間」なのだ。
子どもはこれを目当てに午前8時前にはほぼ全員登校する。宿題をできない子には教諭が家庭訪問して教え、給食前の15分間で、遅れの目立つ子どもの補習もする。厳しい条件に置かれた子を下支えし、学力テストは今年、全国平均を上回った。

 教頭は「成績を機械的に並べるのは危険だ」と学力テストの結果公開に批判的だ。数値だけでは子どもの暮らしを支える「しんどい学校」の姿が見えてこない、という思いがつきまとう。(次回から社会面に掲載します)

==============

 ご意見やご感想をお寄せください。〒530?8251 毎日新聞社会部「育ちを支える」取材班(住所不要)、ファクス06・6346・8185、メール[email protected]

外部リンク[html]:www.mainichi.jp
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*