[過去ログ] ★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part9★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: [ ] 2012/01/08(日)22:27 ID:ruc2f1uh0(1) AAS
sutema
81: [age] 2012/01/08(日)22:33 ID:ZooiklEc0(1) AAS
■弘前で520人「かきぞめ席書」■
日本教育書道会(本部弘前市、古川暁洲会長)は7日、弘前市の県武道館で
「第33回県学生かきぞめ席書大会」を開いた。
幼児から高校生まで約520人が新年への願いを込めながら筆を走らせ、
書の腕前を競った。
(2012-01-08 東奥日報)
82: [age] 2012/01/09(月)23:10 ID:6/W8tQa30(1) AAS
■弘前で新成人ら模擬投票体験■
県内の学生有志で組織する「選挙へGO!!」(竹内博之代表)は8日、
選挙権を得る新成人に政治や選挙への関心を持ってもらおうと、
弘前市の成人式会場となった同市民会館で初の模擬投票を実施した。
(2012-01-09 東奥日報)
83: [age] 2012/01/12(木)02:08 ID:vqZPHUG60(1) AAS
■弘前市、2業務で職員を庁内公募■
弘前市は11日、来年度から重点的に取り組む自治基本条例制定、
シティプロモーション推進の2業務に当たる職員を庁内公募すると発表した。
新しい分野に積極的に取り組む職員を育成することが狙い。
同市が庁内公募を行うのは初めてで、今後は毎年度、実施する方針だ。
(2012-01-11 東奥日報)
84: [age] 2012/01/15(日)01:16 ID:4zgbXogp0(1) AAS
■弘前で中学選抜美術展/15日まで■
県中学校選抜美術展が13日、弘前市の弘前文化センターで始まった。
県内の中学生の感性豊かな力作1105点が展示されている。15日まで。
県中学校教育研究会美術部会の主催で、今年が25回目。
青森、弘前、八戸の3市持ち回りで毎年開催している。
(2012-01-14 東奥日報)
85: 2012/01/15(日)16:36 ID:tJJ4Sgh4O携(1) AAS
ネトウヨ[ネット右翼]
ネット上で誇大妄想を書き散らかす右翼。
何事も“願望”に基づく“ご都合解釈”なので常に的外れ。
荒唐無稽な陰謀論を作り出す、信じる。
本人はいたって真面目。
口癖はマスゴミが?マスゴミが?。
ネットをやってるだけで選民気取り。
マスコミの世論調査は信じない。ただし自分に都合のいい結果が出たときはそのまま信じる。
ネット投票は世論を反映すると本気で信じている。
省16
86(1): [age] 2012/01/16(月)00:08 ID:5alWqyxZ0(1) AAS
■ノルディックウォーク普及/弘前■
弘前市常盤野にある県体育協会の施設「岩木青少年スポーツセンター」のスタッフが今年、
フィンランド発祥のニュースポーツ「ノルディックウォーク」の普及を始めた。
春と秋に開いた体験会の評判は上々。
「ウオーキングと雄大な自然の観察が一度にできる他にはない場所」(スタッフ)という立地を生かし、
新年度の県ノルディックウォーク連盟(仮称)設立を目指して普及活動を本格化させる。
(2012-01-15 東奥日報)
87: 2012/01/16(月)13:12 ID:bEVHuoua0(1) AAS
表現者 2012年1月号 第40号
外部リンク:www.e-hon.ne.jp
88(1): 2012/01/21(土)11:59 ID:gT9KxB3Q0(1) AAS
TPP賛成の上田は遁走かな
89: [age] 2012/01/22(日)20:32 ID:7QM31uxB0(1/2) AAS
>>88
もう、来ないんじゃね?
自分のブログも、上和住宅のHPも閉じちゃってる。
選挙に出るつもりなのかどうかは知らないが、
今どき、政治やるのにネット無しは考えられないから、
体壊したとか、
なんかあるんじゃね?
90: [age] 2012/01/22(日)20:33 ID:7QM31uxB0(2/2) AAS
それとも、借金取りに追われてる?
(笑)
91: 2012/01/24(火)14:56 ID:F5mXf1wEO携(1) AAS
395 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/05/28(土) 22:56:17.76 ID:sWUHfDTb0
私の名を出すことで、自民党県連が過剰に反応する可能性は当初から予想はしていた。
10年近く弘前で合同個人演説会に関わってきた経験上、自民党の反応はある程度わかっている。
私が民主党に関わるようになる以前から、自民党は合同個人演説会には消極的だったし、参加
に応じてもらうのに本当に苦労した。
横山さんと関わるようになってからは、合同個人演説会には直接関わらないようにしていた。
青年会議所が公開討論会を引き受けてくれるようになったからだが、その青年会議所でも
自民党の了解をとるのに苦労して、何度となく断念せざるを得ないケースが多くなった。
こんなケースは全国を探してみてもおそらく青森県だけかもしれない。
前回の衆院選でも、青年会議所が弘前で予定していた公開討論会を断念しそうだという
省5
92: [age] 2012/01/26(木)01:42 ID:160iNbsS0(1) AAS
■弘前市合併検証委が市に報告書■
弘前市合併検証委員会は24日、弘前、岩木、相馬の旧3市町村の合併協定書に基づく
項目の進捗(しんちょく)状況などについて報告書をまとめた。
旧岩木町、旧相馬村地域が持つ固有の伝統文化やコミュニティーを維持する対策、
地域間格差が生じない振興策の必要性などが指摘された。
(2012-01-25 東奥日報)
93: 2012/01/26(木)23:58 ID:FKK1ldrSO携(1) AAS
で?
94(1): 2012/01/28(土)12:16 ID:OrXftGhA0(1) AAS
上田勝47歳発見w
先週の明鏡にて
95(1): 2012/01/29(日)23:23 ID:5tX805cVO携(1) AAS
>>94
なんて書いてた?
96: 2012/02/03(金)23:51 ID:WNY2hcK8O携(1) AAS
405 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/05/30(月) 16:33:41.08 ID:koQZngKc0
>>403
10万から15万票差は開くかもしれないね。どう考えても、この前の参院選で
民主・波多野が獲得した22万票には届きそうにない。
406 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/05/30(月) 17:25:09.71 ID:dFrmUHq+0
参院選であったらおなご連れてきた理由を上田に聞きたい。はんかくせえ馬鹿じゃねーのか。
あの時、山内たてた方が一億倍ましだったろうにマヌケ野郎。
だいたいあのめらしが女子穴時代になにやったと思ってんだ
高校野球関係者なら誰でも知ってるぞ
省36
97: 2012/02/05(日)23:31 ID:3lpa4GxhO携(1) AAS
452 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/05(日) 18:42:47.09 ID:syYqZyoA0
>>451
>はい?事実戦後から政権を担ってきた事実があるのにそれを自民党にも政権担当能力が無いといっちゃうの?
いまさら高度成長以前の話持ち出してどうするの。経済が好調なときってのは政治の役割
なんかほとんどない。自民党に政権担当能力がないことがはっきりしたのはバブル以降だ。
困難な時期にこそ、政権担当能力ってのは問われるものだろうに。
>少なくとも民主党よりは自民党のほうが政権を担ってたし
自民党以外に政権を狙える政党がなかったというだけだよ。対抗勢力がいないということで
長期間政権を担ってきたことを理由に政権担当能力を推し量るのなら、中国共産党をどう
省15
98: 2012/02/10(金)12:18 ID:vlhCTrPfO携(1) AAS
416 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/02(木) 01:22:50.18 ID:0phYsEiu0
>>414
菅首相が錯乱して解散するとか言ってるから、民主党から出る候補がいるのか疑問。
というより、民主党青森県連が存在しているかすら怪しい。菅民主党で選挙戦うなんて
自殺行為もいいところだ。
あ、そういえば私はもう民主党党員じゃなくなったんで、晴れて無党派に戻りました。
420 上田 勝 ◆aoV/Y6e0aY sage 2011/06/02(木) 12:10:24.49 ID:0phYsEiu0
民主党の党員資格って党費払って1年間有効ってだけなんですが。
党費払わなかったら党員じゃなくなるし、党員じゃなくなれば無党派でしょ。
私が党費を支払うか支払わないかのことで、君らがいきり立つ必要はないんだが。
省2
99: 2012/02/10(金)13:10 ID:zfsl6P7r0(1/2) AAS
>>95
野田のいう増税の理屈に色々文句をたれるが、結局最後は
衆参同日選挙で民意を問えと主張。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.826s*