[過去ログ] ★上田 勝さんと 青森の未来を語ろう★Part9★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(3): [age] 2012/07/19(木)01:39 ID:gTkCiwwi0(1/2) AAS
ちょっと分かり難いのよね。上田の文章。
> だが、彼は自分を犠牲にすることはなく、自らの所属す
> る党と国民に約束したマニフェストを犠牲にしたのだ。
これは、
?『自らの所属する「党」と「国民」に約束したマニフェスト』
なのかしら?
それとも
?『「自らの所属する党」と「国民に約束したマニフェスト」』
なのかしら?
そりゃ、ちょっと考えれば、
省12
243: [age] 2012/07/19(木)09:40 ID:3PogiEES0(1) AAS
>>241
> どちらも政治生命なんぞ懸けていない。
> 懸けていたのなら、負けた小沢は政治家を辞めなければならない。
ワロタ。
まったくその通りだわ。
上田よ、オマエそんなに小沢が好きなのか?
246: [age] 2012/07/20(金)16:30 ID:KCKQIFaW0(1) AAS
どうせバレてんだから、
コソコソせずに
>>241=242 にちゃんと反論すれば良いのに。
でも、
今時小沢マンセーなんて物笑いのタネだけどね。
250: ◆aoV/Y6e0aY 2012/07/22(日)19:25 ID:nXR2tp5h0(1/2) AAS
えーと、>>236以降、私はここに書き込んでないので、
別人を上田呼ばわりするのはやめよう(笑)
>>241
>野田は、「自らの所属する党」の何を犠牲にしたのだろう?
>ここが分からない。
明鏡欄はだいたい500字以内なので、複雑な内容を書くには
向いてないかも。
民主党の何を犠牲にしたかは結果を見ればわかる。
「決める政治」を目指した三党合意だが、決めたのは増税法案のみ。
自公にとって三党合意は早期解散に追い込むための方便でしかない。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.397s*