[過去ログ] 老眼鏡スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273: 2013/01/12(土)20:15 AAS
>>272
ありがとう。ちょっと調べてみるよ。
274: 2013/01/12(土)20:20 AAS
掛け替えるのが異常にめんどくさいんだよな、近近両用
275: 2013/01/13(日)12:20 AAS
近視の−8.0なんてのだったら中近や近々で常用できるだろうな
276: 2013/01/13(日)16:26 AAS
読書距離にフォーカスを合わせた近専用メガネが-6.0D。
これで検眼すると0.4ぐらいある。
0.4あると日常生活はあまり困らない。
困るのは車の運転と買物ぐらいかな。
277: 2013/01/14(月)23:21 AAS
強度近視なんだが老眼が進んで近くがよく見えない。
いよいよ遠近両用つくらなきゃいかんのかな、と思っていたが
緊急避難用のワザを発見。
メガネのレンズを前に出して鼻眼鏡状態にする。
こうすると近いものにフォーカスが合うようになる。
278: 2013/01/15(火)00:31 AAS
目から離れると弱くなるからね
279: 2013/01/21(月)10:06 AAS
今まで近視で乱視って言われてたんだけど、こないだ新しく眼鏡作ったら遠に丸がついてました
新しい眼鏡だと近くの物がめっちゃぼやけるんだけど、遠視か近視かってどうやって決定されるんですか?
280: 2013/01/21(月)18:21 AAS
>279
それ遠用。
遠く見るためのメガネって意味
281
(1): 2013/01/23(水)00:42 AAS
近視用だと視力が出ないってことですかね?
282: 2013/01/23(水)13:04 AAS
>>281
多分老眼鏡の遠用で近視矯正だけなんだよ。近用は別に作らないと老眼が進んでいて見えないってことじゃない?
283
(1): 2013/01/23(水)13:24 AAS
遠近両用の眼鏡作ったんだけど、近くを見るのに30cm位離さなきゃ
ボヤけるんですが老眼の方を強くする事は可能ですか?老眼を15cm位離して見える位にしたいのです。
新聞より少し小さな字が見えにくく小さな字を仕事で見る為困ってます。
284: 2013/01/23(水)15:03 AAS
>283
そんな用途なら遠近両用では満足できない
老眼鏡か作業用ルーペ使え
285
(1): 2013/01/23(水)16:05 AAS
>>283
作れないことはないけど 使い物にはならないと思う。
(バイフォーカル(二重焦点レンズ)系なら不可能ではないが
それ以外の用途に不便なものになる)

跳ね上げフレームでその距離に合わせた
老眼鏡を持つのが一番楽なような気がする。
286: 2013/01/23(水)16:40 AAS
>>285
跳ね上げ式フレームも良いのですが仕事用に1本買い足す事にします。
有難うございました。
287
(1): 2013/01/23(水)23:41 AAS
久々にめがねを新しくしたんだが、たばこに火をつけるとき、たばこの先に焦点が合わなくなった気がする
これって矯正がうまくできてないだけなんだろうか?
288: 2013/01/24(木)15:38 AAS
編み物専用を作った。
老後の趣味にするんだからまだ40代で引退するわけにはいかないのよ!
289: 2013/01/24(木)21:18 AAS
>>287
あなたが何を希望したかによります。一般論として遠くを見えるようにすればするほど近くは厳しくなります
290
(1): 2013/01/29(火)11:57 AAS
最大手 品川近視クリニック
外部リンク:i-lasik.sakura.ne.jp

SBC新宿近視クリニック予約
外部リンク:i-lasik.jp

神戸神奈川アイクリニック予約
外部リンク:i-lasik.jp

東京近視クリニック予約
外部リンク:www.i-lasik.jp

レーシック で老眼も治せますよ
291: hg 2013/01/29(火)12:40 AAS
臨時地震、臨時地震+のスレも書いて欲しかったなーと
292: hg 2013/01/29(火)14:57 AAS
編み物専用を作った。
老後の趣味にするんだからまだ40代で引退するわけにはいかないのよ
1-
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s