[過去ログ]
老眼鏡スレ (1002レス)
老眼鏡スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: -7.74Dさん [sage] 2011/01/26(水) 01:26:56 ハズキルーペって駄目どうなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/36
37: -7.74Dさん [sage] 2011/01/26(水) 01:27:49 間違えた ハズキルーペって駄目そうなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/37
38: -7.74Dさん [sage] 2011/01/27(木) 12:08:50 老眼鏡は使わないと見えないから使うしかないんだけど、使えば使うほど老眼が進む というジレンマに陥ってしまう。 ダイソーの視力矯正用穴あきメガネはほんとによく見えるな。 ただ、黒色なので使う場所が限定されるのがおしい。 携帯用保護シールを切って 遠近老眼鏡の遠用部にみたてて穴を開けてはりつけてみようかな。 一ミリ穴のポンチも買った。 水で張り付ければ使えると思うが買ったほうが早い ので売ってるのないかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/38
39: 38 [sage] 2011/01/30(日) 20:04:44 ダイソーの遠近老眼鏡1.5でパソコンやってたら一気に老眼が進んでしまった。 なくてもパソコンくらいは見えてたけど老眼鏡かけると頭痛もしないし楽だから と使っていたらえらいことになった。 それから+0.25 +0.5 +1.0 +1.25と買い足 したけど+0.25 +0.5はすでに合わなくなっていて仕方ないから+0.75も買った。 これ以上進むとヤバイ。 眼科に言わせると+2.0まで進んでるらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/39
40: -7.74Dさん [sage] 2011/01/30(日) 22:18:18 老眼初心者なので100均で1度のを買ってきた。 かけて見ると確かに見やすい。が、外した直後に 目のかすみがひどくなるのがはっきりとわかった。 かけっぱだと老眼が進むというのを体感して、 本当に困った時だけかけることに・・・。 当たり前っちゃ当たり前だけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/40
41: -7.74Dさん [sage] 2011/01/30(日) 22:55:59 無駄な抵抗はやめろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/41
42: -7.74Dさん [sage] 2011/01/31(月) 22:15:32 老眼を掛けると進むっていう迷信を まだ信じてる人がいたんだw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/42
43: -7.74Dさん [sage] 2011/02/01(火) 08:30:04 アシスト付自転車に毎日乗ってりゃ足腰も弱るだろw メガネも似たようなもんだw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/43
44: -7.74Dさん [sage] 2011/02/05(土) 09:32:56 +1.0から+0.75にして足腰鍛えたら見えるようになった。 この調子で+0.5====>+0.25====>裸眼でパソコンだ。 ついでに乱視メガネの遠部もなしにしてもらおう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/44
45: -7.74Dさん [] 2011/02/10(木) 03:13:34 水晶体の弾力性の劣化からすればしかたがないが 反射的な焦点維持動作を考えればなるべく矯正機能に頼らない方が正解 つまりぎりぎり浅めの眼鏡にすること (但し無理に固執しない事) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/45
46: -7.74Dさん [sage] 2011/02/10(木) 03:48:58 ぶっちゃけ老眼使うと老眼が進むってどこか実証してたっけか? 老眼使おうが使わなかろうが加齢で老眼が進んでるだけ、いい加減現実を見るんだ 個人差あるが40歳から3-5年刻みで1段づつ老眼が進むと思え http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/46
47: -7.74Dさん [sage] 2011/02/13(日) 10:21:49 スイスフレックスで老眼鏡作りました。72000円もしてびびった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/47
48: -7.74Dさん [] 2011/02/18(金) 00:52:33 tes http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/48
49: -7.74Dさん [] 2011/02/18(金) 01:28:58 >老眼使おうが使わなかろうが加齢で老眼が進んでるだけ、いい加減現実を見るんだ 医学的にはその通り ただ焦点を合わそうとする反射は加齢とは別 だからぎりぎりの矯正の方が体感的に進みにくいと感じる 序でだが水晶体の劣化は20前後から始まる 実際に支障がでるのが概ね40代というだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/49
50: -7.74Dさん [sage] 2011/02/18(金) 20:42:26 白髪やハゲと比例するみたいだ。 82才で亡くなった親父は白髪なし、フサフサで老眼なしだった。 超ヤセ型の筋肉質だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/50
51: -7.74Dさん [sage] 2011/02/20(日) 20:34:19.38 俺はハゲで老眼一気に進んでいます 乱視も入ってるが視力は1.0前後 ハゲも老眼も3年位前から急に来ました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/51
52: -7.74Dさん [sage] 2011/02/25(金) 16:20:32.05 >>51 あんたいくつよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/52
53: -7.74Dさん [] 2011/02/27(日) 19:28:47.66 50歳のど近眼でコンタクト常用者 最近読書がつらい これまではライトを当てて何とか我慢してたがそろそろ老眼鏡のお世話になるしかないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/53
54: -7.74Dさん [] 2011/03/03(木) 03:20:04.56 >>53 ん? むしろ羨ましいよ コンタクトやめて近眼鏡にすれば わずらしさも減りその方が良くない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/54
55: -7.74Dさん [] 2011/03/16(水) 12:35:56.16 age http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1283201554/55
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 947 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s