老眼鏡スレ +2.0 (909レス)
1-

510: 2022/11/15(火)01:04 AAS
どーせ俺なんかイジピジでいいですよ
511: 2022/12/05(月)15:54 AAS
老眼鏡って真下は見えるけど
真正面は見えない仕様でしたっけ?
白内障の手術で近くが見づらくなったので
100均の老眼鏡でパソコン見ようとしたら
まるっきり見えないので
近くに近づいても見えなく
スマホや本を上から目線なら
見えるからそういう仕様なのかなと
眼科からはそういったこと
言われなかったので
512: 2022/12/05(月)16:22 AAS
その老眼鏡が二重焦点のものなのでは?
513
(1): 2023/01/15(日)20:00 AAS
当方50代半ばのおじさん。メガネ壊れたんで前と同じ中近で作り直した結果、
ノートPCの字読むのが苦しい。
目に力入れて耐えたても半日で物が2重に見えだし仕事にならず。
こんな事あるの?
メガネ屋で検査して、ノートPC使う前提に作ったのに・・
個人商店なんか行かず大手チェーンに行けばよかったのだろうか??
514: 2023/01/15(日)20:08 AAS
家の近くの商店街のメガネ屋さん
カウンターにレンズのニコンの高級レンズのパンフレットがこれ見よがしに
並べてあるんだけど・・
ニコンのHPから近隣の取扱店を調べたらその店の名前が出てこない。
そんな事あるのか?
515
(1): 2023/01/15(日)20:22 AAS
>>513
同じ度数で作ったのならともかく、そんなことはおおありだろう。
検査はいっぱいレンズを差し込むやつでしょ?
PCを実際に見てみた?
そういうこともあるから大手チェーン店は作り直し無料のとこも多いな。
516: 2023/01/15(日)21:05 AAS
>>515
紙の模型で確認。あとは新聞と雑誌を読んで確認。
手元がこんなに見えないなんて、経験しないと分らん。
経験してたらもう少し慎重に確認しただろうに、
良いですよねって店主の勧められるままに遣ったんだけど・・・

店に見えないって文句言いに行ったら、お宅がゴーサイン出したから
うちには問題ないって、酷くない??
517: 2023/01/16(月)23:18 AAS
塁審焦点レンズの眼鏡は度数以外にも
アイポイント設定とか、鼻あてのセッティングで全然別物になるんだよなぁ
518: 2023/01/17(火)20:52 AAS
一本しかなかった中近のフレームが壊れたんで、安価な遠近新調。
あと仕事用に高級レンズで近々も新調。
出来上がって使っているが、違いをあまり感じない。
遠近は遠くが少し確りしてるかなと言う程度。近くは遠近・近々に大差なし。
N社の近々高かったのに、買い方間違えたのだろうか?
近々の調整が甘いのだろうか?  よくわからん世界だとつくづく思う。
519
(1): 2023/01/28(土)14:09 AAS
「突然、老眼がきた」とカミングアウトの木村拓哉は、老眼鏡だって“5万円のトムフォード製”
外部リンク:news.yahoo.co.jp
520: 2023/01/28(土)18:23 AAS
>>519
木村拓哉って50歳か
記事内容がアホすぎて
521: 2023/02/19(日)21:01 AAS
若い頃から近眼で、眼鏡を常にかけています。
最近、眼鏡をかけたままだと、スマホとかが見づらくなってきました。
眼鏡を外すと見えるのですが、PCの画面すら見えなくなってしまいます。
スマホだけを見たい場合、眼鏡を外してみるか、老眼鏡を作ってみるか、どっちがいいのでしょうか?
522: 2023/02/19(日)21:04 AAS
続き
そもそも眼鏡をかけている時だけ近くが目えないというのは、老眼に入るのでしょうか?
523
(1): 2023/02/19(日)21:14 AAS
すみません、上の方みたら、度を落としたレンズを作る方法もあるのですね。
スレ汚し失礼しました。
524: 2023/02/19(日)22:14 AAS
もしくは遠近両用だな
525: 2023/02/19(日)22:51 AAS
老眼だよ
526
(1): 2023/02/21(火)14:14 AAS
外したら見えるのであれば素直に外せばいいと思う
527: 2023/02/21(火)16:53 AAS
-2D程度の良くいる普通の近視ならそうなるわな
デコにメガネ乗せて書類見るおっさんよくいるじゃん
528: 2023/02/21(火)17:33 AAS
外してるよ
529: 2023/02/22(水)12:30 AAS
リーディンググラスのスレってない?
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s