老眼鏡スレ +2.0 (909レス)
上下前次1-新
524: 2023/02/19(日)22:14 AAS
もしくは遠近両用だな
525: 2023/02/19(日)22:51 AAS
老眼だよ
526(1): 2023/02/21(火)14:14 AAS
外したら見えるのであれば素直に外せばいいと思う
527: 2023/02/21(火)16:53 AAS
-2D程度の良くいる普通の近視ならそうなるわな
デコにメガネ乗せて書類見るおっさんよくいるじゃん
528: 2023/02/21(火)17:33 AAS
外してるよ
529: 2023/02/22(水)12:30 AAS
リーディンググラスのスレってない?
530: 2023/02/22(水)16:58 AAS
それつまり老眼鏡なんだが
531: 523 2023/02/23(木)17:38 AAS
>>526
近眼酷いんで、外したら10cmの距離までしか見えんのよ。
あと、目が33になるしね。
532: 2023/02/23(木)17:43 AAS
白内障手術しちまいな
533: 2023/02/23(木)17:44 AAS
33て何、昭和の漫画か?
534: 2023/02/23(木)22:46 AAS
メガネ外して33になるのは遠視の方やぞ
535: 2023/02/24(金)14:54 AAS
某老舗デパートの眼鏡店でレンズのみで3万以上の遠近と、某眼鏡チェーンでフレーム込み1万強の遠近、違いを感じない
高いレンズはピントが合うエリアが広いとの事だったが、特に違いがわからない
536: 2023/02/24(金)16:41 AAS
カズマで一枚4千円のレンズが、ガンシロでは10万円だったから
そんなこともあるのでは?
総理大臣もぼったくられているということか?
537: 2023/02/25(土)00:18 AAS
あと20年もすれば水晶体くらい人工で作れるようになっているだろ
もしくはカメラを目の代わりに埋め込むくらいの事はできる(既にぼんやりとした視覚をカメラで得る技術は実現している)ようになっているはず
538(1): 2023/02/25(土)12:04 AAS
と何十年前に言われてたよw
539: 2023/02/25(土)19:26 AAS
>>538
この100年間の技術の進歩はその前の1000年の進歩をはるかに超える
同様に、今までの20年間とこれからの20年間では科学の進歩の度合いは10倍、いやへたすりゃ100倍違うよ
540: 2023/02/26(日)00:10 AAS
ガラスのマルチコートだと安くていくらくらい?
541(1): 2023/02/27(月)18:52 AAS
便乗で申し訳ないが、ガラスレンズの遠近を安く買える眼鏡店(できればチェーン)を教えてください
542: 2023/02/27(月)19:36 AAS
>>541
眼鏡市場はオプションレンズも同じ値段だけど、元が高いかもしれない。
543: 2023/03/07(火)17:16 AAS
いちいち老眼鏡を取り出すのが面倒で、かといって跳ね上げ式の老眼鏡や首掛けはいかにも年寄りっぽく、まだ抵抗があります。
普段は普通の眼鏡で、アタッチメントのレンズをつけると老眼鏡になる物は無いでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.026s*