[過去ログ] メジャーの殿堂入り選手 (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 05/02/05 16:54 ID:CUU7TdKf(1) AAS
シリングはいけるかな?
930: 05/02/05 17:19 ID:CFAiyjiv(1) AAS
・
931: 05/02/06 12:20 ID:b5JwBo9c(1) AAS
>>1-930
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプ-
932(1): 05/02/06 12:57 ID:Er3DcbQW(1/3) AAS
>926
パケットの目がどういうものだったのかは知らないけれど、
「顎に当たったんだから目の障害には関係ない」とは言い切れないでしょ
死球の衝撃が顎だけで収まるとはとても思えない。
933: 05/02/06 13:07 ID:Er3DcbQW(2/3) AAS
>927
まだ、セーブの数に対する評価が定まってないからでしょう。
フィンガースやエカーズリーみたいに、チームの優勝に貢献しまくってればともかく、
リー・スミスの場合、けなすわけではないけど、ただ数をかせいだだけの人なので、
史上1位といっても、はたしてあれが永久に検証するに値する数字なのかどうか、まだ分からない。
その点で3000本安打とか300勝とは同列に語りたくても語れないって感じじゃないか。
(クローザーという仕事を定着させたって功績でもあれば、まだ別なんだろうけれどね)
極端な話、あの478セーブという数字が「どうしても抜けない」記録として定着すれば入れるだろうし、
そこまで行かなくても、ずっと上位にあり続ければ、いつかは入れるんじゃないか。
逆に、何人もに抜かれてしまえば、入れなくても誰も不思議には思わなくなるでしょう。
省1
934: 05/02/06 13:08 ID:Er3DcbQW(3/3) AAS
933訂正
検証する→顕彰する
935: 05/02/06 17:44 ID:KS7jPrxr(1) AAS
・
936: 05/02/06 20:44 ID:F2t1xIgo(1) AAS
2chスレ:meikyu
937: 05/02/07 00:46 ID:g6dqc58q(1) AAS
>932
緑内障が外傷によって引き起こされることはありえないよ。
938(1): 05/02/10 23:36 ID:LAw5aFRR(1) AAS
バリー・ラーキンは無理かな?
ショートで19年、その間MVPあり、世界一あり、オールスターに選出されること12回
ゴールドグラブ3回
ゴールドグラブはオジー・スミスやオルドネスがいなければ、
もっと獲れてたと思うほどいい守備してたし、
全盛期は盗塁あり、ホームランありと鬼のような打者だったけどなあ。
939(1): 05/02/10 23:45 ID:GIeBqumy(1) AAS
ワグナー先生は無理ですか?
940: 05/02/11 05:12 ID:eZsvAor7(1) AAS
>938
ラーキンは入れるんじゃないか。時間はかかるかもしれないけど。
>939
これからもこの調子でセーブを重ねれば入れると思う。
941: 05/02/11 16:21 ID:9eLi52js(1) AAS
松井秀喜、前代未聞の日米殿堂入りへ…世界の王が太鼓判
942: 05/02/12 11:36 ID:qYhPfdh+(1) AAS
943: 05/02/19 12:06 ID:gUATqOfv(1) AAS
今回の問題でカンセコはまずアウト?
944(2): 05/02/19 16:05 ID:w+gArXov(1) AAS
カンセコはキューバ出身だっけ?
出身地別で見てみると、現時点では
米国以外の出身で殿堂入りしてる選手はかなり少ないみたい
ファーガソン・ジェンキンス(カナダ)
トニー・ペレス(キューバ)
ロベルト・クレメンテ、オーランド・セペダ(プエルトリコ)
ホアン・マリシャル(ドミニカ)
ロッド・カルー(パナマ)
ルイス・アパリシオ(ベネズエラ)
こんなもん。将来的にはメキシコ、オーストラリア、日本からも
省1
945(1): 05/02/20 11:43 ID:Iyu6Df7h(1) AAS
>>944
キューバからはパルメイロが殿堂入り第一号になりそう
カンセコはどっちにしろ成績的に微妙な気がする
946(1): 05/02/20 12:57 ID:vwXfKHRf(1) AAS
>945
殿堂入り確実なマグワイアを除けば、殿堂入りしていない選手の中では最もホームラン数が多いのかな?
って思ったらマグリフがいたのね。
947: 05/02/20 15:43 ID:stMAZzzc(1) AAS
>>944
国籍のことなど聞いとらんと思うが。ステロイド問題の影響の件だろ。
948: ↑ 05/02/20 20:12 ID:no87nWGM(1) AAS
^^
949: 05/02/21 11:36 ID:LnUoVmho(1) AAS
カンセコは安打数がねえ・・・。
950: 05/02/22 13:29 ID:mOrLm1y8(1) AAS
>>1-949
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプ-
951: 05/02/22 13:56 ID:9UFNxZyo(1) AAS
ニカワオヤジは当然タイカッブとかレッドソックス時代のルースのプレーを生で見てるんだよな?
952: 05/02/23 22:51 ID:paZ64Q0M(1) AAS
ホーリーカウのこと知ってたらメジャー通だよな?
953: 05/02/23 22:57 ID:fv3BfOk5(1) AAS
ニカワの親父 新宿のMLBショップ セレクトって何だよ? セレクションジャパンじゃないのか?
たまに親切心だして教えても店名間違いてたらいかんぞ。選手名の日本語訳にやたら敏感なくせにな
なるほど3年前には既にニワカ認定師だったのか
954: 05/02/24 16:59 ID:7qqPRbxP(1) AAS
あまりにウザイんで全部調べちゃいました
住所名前なんて当然
写真も既に撮っちゃいました
予想通りショボイ顔したまちたね(藁
955(2): 05/03/01 20:32 ID:aYylmXdo(1) AAS
>>946
デーブ・キングマンの方が多くない?
956: 05/03/01 21:03 ID:vL9kj6zo(1/2) AAS
>>955
マグリフ493本
キングマン442本
957: 05/03/01 21:05 ID:vL9kj6zo(2/2) AAS
で、カンセコは462本ね
肝心なところを落とした
958(1): 05/03/01 22:35 ID:3xmqpU1r(1) AAS
>>1-957
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプ-
959: 05/03/01 22:56 ID:jAipO0v5(1) AAS
>>958
去年ヤンキーススレで2003年バスケスがQS数ナ・リーグ2位、ヤンキースに
ゴードン クワントリルが加わってリリーフ陣が完璧になるから20勝前後は
可能、ブラウンも大活躍と太鼓判を押し否定されて1人ファビョっていたバカ。
960: 05/03/02 08:21 ID:sCyM5vs1(1) AAS
>955
間違ってない。
普通は「殿堂入りしてない」といえば「資格がありながら」という意味だからね。
そんなこと取っ払って「とにかく入ってない」ってんならボンズに決まってるし(w
961: 05/03/03 12:49 ID:d+iEhxa/(1) AAS
2005年度ヴェテランズ委員会投票結果
Gil Hodges (52, 65.0%)
Ron Santo (52, 65.0%)
Tony Oliva (45, 56.3%)
Jim Kaat (43, 53.8%)
Joe Torre (36, 45.0%)
Maury Wills (26, 32.5%)
Vada Pinson (23, 28.8%)
Luis Tiant (20, 25%)
Roger Maris (19, 23.8%)
省17
962: 05/03/03 23:17 ID:cEmQ+ndN(1) AAS
そういえばビリー・マーティンて
殿堂入りの資格どうなってるの?
963(1): 05/03/07 16:54 ID:ArgOqWoM(1) AAS
リッキーはまだやってる?
殿堂入りは間違い無いと思うが
964(1): 05/03/08 02:14 ID:fVWtzgB3(1) AAS
>963
独立リーグでプレイしてる間はどういう扱いになるのかね。
965: 05/03/08 19:42 ID:8+vREK16(1) AAS
>>964
故ウォーレン・スパーンはメジャーでのプレーは1965年までで、
翌'66年はメキシカンリーグでプレーし、同年限りで現役引退。
下記のページによると、
外部リンク[htm]:baseballhalloffame.org
1973年に殿堂入りの資格を取得し、そのまま一回目の投票で
殿堂入り決定らしい。
外部リンク[htm]:www.baseballhalloffame.org
同サイトの将来の資格取得者一覧によるとヘンダーソンは2003年で引退した
と見なされている模様。まあ、クレメンスが一旦このリストに載ったあとに
省1
966: 05/03/20 12:25 ID:gS8hJlYj(1) AAS
ロベルト・アロマー引退age
注目は得票率かな。
967: 05/03/20 12:40 ID:gb1PbudZ(1) AAS
松井ニ打席連続弾あげ
968: 05/03/20 13:22 ID:Tm2f4O3B(1) AAS
いい加減ジム・カットを殿堂入りさせてやればいいのに。
969: 05/03/20 18:06 ID:XEyGVKIL(1) AAS
>>1-968
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプー♪
970: 2005/03/24(木)20:58 ID:qcEULAkk(1) AAS
実は俺はライスの息子だ
971: 2005/04/08(金)09:04 ID:2Js0f+Gi(1) AAS
>>1-971
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプ-
972: 2005/04/08(金)11:09 ID:gEtD0plC(1) AAS
テッド・シモンズて他の殿堂入り捕手と比較しても、
遜色ない実績だと思うけどなんで資格1年目で
早々と資格を失ってしまったのでしょうか。
何か理由があるのでしょうか?人気がないとか、嫌われているとか。
973: 2005/04/08(金)11:12 ID:12WeKB6+(1) AAS
>>1-972
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプ-
974: 2005/04/17(日)02:43 ID:1xgJ1LSI(1) AAS
こないだ本でシーバーのフォーム見たけど昔の日本人っぽいフォームだったんだな
ステップが大きめでかなり沈み込んでリリースポイントを限界まで前に持ってくる感じでかなりキレイ。
大洋の平松も同じようなフォームだった気がする・・・(平松のフォームも本で見た。記憶曖昧だけど)
975: 2005/04/23(土)07:57 ID:4lwocjB8(1) AAS
ageru
976: 2005/05/03(火)21:33 ID:qV7qNDlZ(1) AAS
柳田だいげんって誰だっけ?
977: 2005/05/03(火)21:34 ID:0F7RywDp(1) AAS
976は荒らし。無視して下さい。
978: 2005/05/03(火)22:09 ID:G/Jj9RFH(1) AAS
親父、日航機墜落事故に興味があるのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*