セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定 (705レス)
セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
74: 神様仏様名無し様 [] 2009/12/14(月) 10:07:07 ID:04nmAETm まぁ多少はいいんじゃね? 90年代中盤くらいまでの選手ってセイバーメトリクスを出すためのデータがそもそも揃ってないこと多いし。 他のスレも行き来してるが他はただの煽りあいでまともにデータ交換してるスレが無い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/74
75: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/14(月) 12:18:17 ID:9Sz8lsV6 上原はたしかK/BBが歴代1位だったはず NPB史上最高の精密機械 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/75
76: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/14(月) 19:38:31 ID:am3gxjxN ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html RC27 1 王 貞治 11.40 2 イチロー 8.65 3 長嶋 茂雄 8.62 4 カブレラ 8.59 5 張本 勲 8.48 6 松井 秀喜 8.25 7 落合 博満 7.98 8 小笠原 道大 7.70 9 榎本 喜八 7.70 10 松中 信彦 7.60 11 福留 孝介 7.41 12 T ローズ 7.16 13 門田 博光 7.10 14 江藤 慎一 7.07 15 L リー 7.06 16 金本 知憲 6.99 17 R ローズ 6.99 18 加藤 英司 6.93 19 山本 浩二 6.91 20 清原 和博 6.85 21 長池 徳士 6.83 22 和田 一浩 6.80 23 野村 克也 6.79 24 ブーマー 6.60 25 福本 豊 6.53 26 桑田 武 6.51 27 田淵 幸一 6.49 28 掛布 雅之 6.48 29 岩村 明憲 6.40 30 山本 一義 6.34 31 土井 正博 6.32 32 松井 稼頭央 6.31 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/76
77: 神様仏様名無し様 [] 2009/12/15(火) 01:45:27 ID:puxz50Du 80年代〜09年現在の 巨人歴代エース査定 ※内海は現役。上原の実働年数はNPB時代のみを採用 実働年数 防御率 奪三振率 被打率 被本打率 与四死率 WHIP DIPS 桑田 ......20年 ...3.55 6.45 0.247 0.860 2.70 1.23 3.60 槇原 ......19年 ...3.19 7.65 0.236 0.880 3.02 1.21 3.48 斉藤雅 ....18年 ...2.77 6.47 0.229 0.750 2.41 1.10 3.39 西本聖 ....18年 ...3.20 4.17 0.261 0.877 2.13 1.23 3.93 上原 ......10年 ...3.01 7.99 0.229 1.063 1.36 1.01 3.19 江川 ......09年 ...3.02 6.62 0.231 1.226 2.26 1.12 4.04 内海 ......06年 ...3.19 7.38 0.245 0.803 2.80 1.22 3.32 備考 被本塁打率が1.00を超えているのは上原と江川の2人。 かなり高めの数字である(平均値は0.8〜0.85程度ダルビッシュは0.51) 通算被本塁打率1.00以上の投手は現役でも和田1.23、西口1.081などいるが、 江川の1.22超の生涯被本塁打率は異常に悪い。 その影響もあり、投手の適正防御率とも言われるDIPSの数値は江川のみ4点を超える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/77
78: 神様仏様名無し様 [] 2009/12/15(火) 03:01:58 ID:puxz50Du ※訂正:和田の被本塁打率は1.23ではなく、1.023。 前回と同じように各項目をポイント加算方式で集計して評価してみた。 項目ごとに1位7ポイント、2位6ポイント、3位5ポイントといった具合で 最下位の7位までポイントをつけ、最後に総合点を出す。 【防御率】 【奪三振率】 【被打率】 【被本打率】 【与四死率】 斉藤雅 2.77 上原 7.99 上原 0.2287 斉藤雅..0.750 上原 1.36 上原 3.01 槙原 7.65 斉藤雅..0.2294 内海 0.803 西本聖 2.13 江川 3.02 内海 7.38 江川 0.231 .桑田 0.860 江川 2.26 内海 3.192 .江川 6.62 槙原 0.236 .西本聖..0.877 斉藤雅 2.41 槙原 3.194 .斉藤雅 6.47 内海 0.245 .槙原 0.880 桑田 2.70 西本聖 3.20 桑田 6.45 桑田 0.247 .上原 1.063 内海 2.80 桑田 3.55 .西本聖..4.17 .西本聖..0.226 .江川 1.226 槙原 3.02 【WHIP】 【DIPS】 【 総合 】 上原 1.01 上原 3.19 上原 43pt 6+7+7+2+7+7+7 斉藤雅 1.10 内海 3.32 斉藤雅 38pt 7+3+6+7+4+6+5 江川 1.12 斉藤雅 3.39 内海 29pt 4+5+3+6+2+3+6 槙原 1.21 槙原 3.48 江川 26pt 5+4+5+1+5+5+1 内海 1.22 桑田 3.60 槙原 25pt 3+6+4+3+1+4+4 桑田 1.229 .西本聖 3.93 桑田 18pt 1+2+2+5+3+2+3 西本聖 1.230 .江川 4.04 西本聖 17pt 2+1+1+4+6+1+2 総合力で上原・斉藤雅が歴代エースの中でも断トツで抜きん出ている。 そこから離れて内海・江川・槙原が団子状態だが、 内海は実働年数が6年と短く、現在も現役であるため ある程度割り引いて見る必要がある。 逆に衰えきったあとも現役を数年続け、通算成績を下降させてしまった桑田と西本などは その分考慮して底上げする必要もあるかもしれない。 仮にルーキー年の1986年から桑田がダイビングチャッチで肘を故障してしまった1995年の前年までを対象に 数字を出してみると(ちなみにちょうど江川と同じ実働9年)桑田の通算成績は 投球回1287.0 防御率3.15 奪三振率6.71 被打率0.236 被本打率0.782 与四死球率2.51 WHIP1.16 DIPS3.38 で、34pt 4+4+4+6+3+4+5となる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/78
79: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/15(火) 12:20:05 ID:Hsgx+Ga0 乙 だけど江川の時代って今よりも全体で奪三振率、被本塁打率が悪い時期だったみたいだから (山田久志や東尾、村田兆治あたりもDIPSは良くない)一概に江川がたいしたことない、とは言えないと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/79
80: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/16(水) 00:36:16 ID:4tliqarM 具体的に数字で見るとスゲェな・・。 全部トップは上原と斉藤で独占してんじゃんw 近代野球で斉藤の終身防御率2点台ってのも凄いけど 上原のWHIPと四球率の低さは変態的だな。 >>79 同時期にプレイしてた西本や80年代の時期の桑田の 被本塁打率は近年の水準と比べても変わらないし 桑田も西本も山田も東尾ももともとバッタバッタ三振取るタイプじゃないし 時代の違いとかはあんま関係なくね? 昔と比べて球種が増えたってのは確かにあるだろうけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/80
81: 神様仏様名無し様 [] 2009/12/16(水) 10:20:19 ID:o8nXoPJw 入団から1989年までの斎藤雅樹とか川口とか大野豊見ても普通に三振率7つ以上で本塁打率も8割以下だしな。今とそれほど変わってない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/81
82: 神様仏様名無し様 [] 2009/12/16(水) 12:32:07 ID:aK9YrDDs >>80 いやよく調べろよ 80年代と90年代以降ではリーグ全体の奪三振率も全然違うし 80年代で規定投球回に到達かつ奪三振率が9以上(奪三振数≧投球回)の投手は小川、川口の2人だけに対し 00年代では15人も居るんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/82
83: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/16(水) 12:48:16 ID:4tliqarM >>82 ちなみにどこで調べた? 平均値が4つも5つも違うんならわかるが 時代が違う、野球の中身が違うという主張も判るが 全体で1個程度だろ? そんなの打者の進化に伴なう球種の増加と ピッチャー自身のフィジカルの進化によるものだろ。 君が当時と現代の奪三振率や被本塁打率の平均と 該当投手の位置づけや突出率を具体的に提示するなら議論の対象にもなるが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/83
84: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/16(水) 22:10:58 ID:g0v0XKIj なぜ三振が増えてるんだろうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/84
85: 神様仏様名無し様 [] 2009/12/17(木) 13:35:37 ID:9u2473Hm >>83 そうとは言えないだろ 90年前後の数年で急激に上昇しているわけだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/85
86: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/17(木) 13:51:31 ID:9u2473Hm つうかその1と2の差がかなり大きな差になるんだろ 60年代から80年代後半まで30年近くの間でほぼ同じ奪三振率だったのに 90年以降はそれよりも明らかに高い奪三振率になって変わってきているんだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/86
87: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/17(木) 22:26:26 ID:w+E/syPN >>86 いや、どこで調べたのかって俺聞いてるんだけど? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/87
88: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/18(金) 10:08:49 ID:G9NQbANl >>87 全体で1個程度が大して変わらないとも言ってるが? プロ野球記録大百科で調べたがそんな事を聞いてどうするの? 印象で語ってるとでも? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/88
89: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/18(金) 10:54:01 ID:fmvXA0M/ >>88 そもそもお前が何を主張したいのか自体が不明なんだが。 全体で1個程度で「今とそれほど変わってない。」という部分のみに噛み付いてるようだが 誤差の範疇って意味でこっちが言ってるとでも思ってるのか? その後にも 打者の進化に伴なう球種の増加と(昔は限られた投手しか投げなかったフォーク系の球種がポピュラーになった・緩急を強調するボールや投球術も全盛) ピッチャー自身のフィジカルの進化によるものだろ(フィジカル系の話になるとまたややこしい展開になって脇道にそれるからここでは触れない)と言ってるが? これ自体が間違ってるというならノラリクラリじゃなく具体的に述べてくれないか。 判で押したような「一個の差は凄い!」じゃなくてさ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/89
90: 神様仏様名無し様 [] 2009/12/18(金) 12:02:00 ID:fmvXA0M/ >>79 被本塁打率が悪い時期だったわけじゃなくて リーグ全体の本塁打数は90年代後半以降のほうが格段に多いんだから 投手個人の本塁打率は時期の影響じゃなくてやっぱり投手個人の資質だと思うよ。 西本は実際現代の基準で見ても平均的な被本塁打率だし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/90
91: 神様仏様名無し様 [] 2009/12/18(金) 13:34:51 ID:O+KXJ44k >>89 だから球種の増加とフィジカルの進化よりも急激に上がっている時期があるんだから ストライクゾーンの変更が一番の原因だろ 86年→90年→02年で極端に上がっているんだが 86年と02年はストライクゾーン変更で有名な年 それで90年前後はストライクゾーンの低めボール1個分にストライクゾーンが取られるようになったり ハーフスイング判定が厳しくなって、フォーク投手が活躍しやすくなったと言われる時期 リーグ全体奪三振率 セ 1950(3.41) 1951(3.10) 1952(3.23) 1953(3.50) 1954(3.98) 1955(4.71) 1956(4.89) 1957(5.31) 1958(5.35) 1959(5.69) 1960(5.56) 1961(5.21) 1962(5.55) 1963(4.39) 1964(4.49) 1965(4.79) 1966(4.67) 1967(5.35) 1968(5.99) 1969(5.96) 1970(5.69) 1971(5.18) 1972(5.11) 1973(5.17) 1974(5.18) 1975(4.99) 1976(5.20) 1977(5.36) 1978(5.19) 1979(5.98) 1980(5.54) 1981(5.54) 1982(5.47) 1983(5.23) 1984(5.43) 1985(5.41) 1986(6.11) 1987(6.12) 1988(5.93) 1989(6.27) 1990(6.46) 1991(6.59) 1992(6.73) 1993(7.00) 1994(6.39) 1995(6.74) 1996(6.68) 1997(6.58) 1998(6.47) 1999(6.50) 2000(6.89) 2001(6.66) 2002(7.27) 2003(7.24) 2004(7.62) 2005(7.36) 2006(7.11) 2007(6.98) 2008(6.75) 2009(6.83) それと時代の違いがあまり関係無くは無いだろ ここ最近は奪三振率7点台後半以上が平均5人ぐらいは居るけど 江川が奪三振率7点台後半から8点台前半を記録して奪三振率が多かった時期79〜81年の3年間で 江川に匹敵する奪三振率を記録しているのは80年新浦ぐらいしか居ないぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/91
92: 神様仏様名無し様 [sage] 2009/12/18(金) 13:43:07 ID:O+KXJ44k >>90 http://park10.wakwak.com/~ballpark/year/year_hr/leaguehr.htm 江川の時代のうち79年、83〜85年は 1試合ペースの本塁打割合はラビット時代並に高いんだが… ラビット時代はともかくとして90年代後半より江川の時代の方が試合数も少ない上に 本数も普通に多いでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/92
93: 神様仏様名無し様 [sage] 2010/01/10(日) 13:18:51 ID:d7651gQM 江川はすごいが1点台記録してないんだね・・・ 最近はダル、岩クマ、成瀬とかが軽々達成するから感覚が麻痺してるな・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1249213524/93
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 612 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s