[過去ログ] 【何が】巨人のBクラス【悪かったのか】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 2014/08/08(金)23:03 ID:I0V0BZiG(1) AAS
>>592
同感w
594: 2014/08/08(金)23:59 ID:6wpHip9N(1) AAS
もう無理。
このまま優勝だよ、東京から9月まで動かないし
595
(1): 2014/08/10(日)08:40 ID:8zX3yiyQ(1) AAS
ついに首位陥落カウントダウンか・・・
596: 2014/08/10(日)12:24 ID:cS0Hat4L(1) AAS
>>595
優勝出来なくても日本シリーズへの道はあるから
いいじゃないの
597
(1): 2014/08/10(日)14:13 ID:aO5qM0sg(1) AAS
巨人の実績的にも、今までの前例的にも、
今年の巨人を調子を見ていても
2位からですら勝ち抜けできるとは到底思えない(´・ω・`)

夏まで低迷していて、秋口に猛スパートかけて滑り込み3位とか2位とかで、
勢いを維持したままなら、多少の期待は抱くけどなぁ・・・

俺、巨人ファンだけど、今年のチームには是が非でも優勝してほしいとまでは
それ程は思わないなぁ。主力も調子悪いし、華も柱もいない印象。
もちろん、どんな形であれ優勝すればそれはそれで嬉しいとは思うけどね。
598: 2014/08/10(日)18:39 ID:LE+mUmQl(1) AAS
巨人は基本的に先行逃げ切りが得意だから
夏場ぐらいまで首位にいたらそのまま逃げ切るパターンが多い。

この時期に首位にいて優勝逃がしたのはここ最近では2010年ぐらいか。
逆にここから転落してBクラスになればここ30年ぐらいの巨人としては
前例がないパターンでのBクラス落ちになると思う。

>>597
俺も巨人ファンだが今年優勝してもあまり盛り上がる要素がないし
阪神や広島に優勝してもらった方がよいと思ってる。
599: 2014/08/10(日)18:46 ID:IxVuz2jX(1) AAS
今年の行方がまったく読めない
600: 2014/08/14(木)08:21 ID:d9vWVrT/(1/2) AAS
ここから2007年の野間口のような存在が出てくれば・・・
601: 2014/08/14(木)15:34 ID:b98kIsAF(1) AAS
今夜阪神倒しても遅かれ早かれ1回は抜かれるな
しかもここで転落するとDeまでの差がかなり小さいから5位転落までの可能性まで…
計算上は最下位の可能性がまだ残っている、92年並の激戦だ
07も4位落ちの可能性まである差だったか
602: 2014/08/14(木)21:03 ID:d9vWVrT/(2/2) AAS
チーム状態は悪くても首位はしっかり守る94年のような感じか。
しかしあの年は終盤に8連敗したがそれでも2位に落ちることはなかったが
今年8連敗なんかしたらBクラスに落ちるな。
603
(1): 2014/08/15(金)10:06 ID:Euc4FCX1(1/2) AAS
しかし巨人が優勝した場合、MVP選びに苦労するな。
前半なら文句なしに菅野だったけど。

坂本あたりがここから数字を上げてくればなんとか
格好がつくかもしれんが。
604: 2014/08/15(金)11:45 ID:awx9j+mZ(1) AAS
亀井や小林は?
605
(1): 2014/08/15(金)18:22 ID:s37ckZqh(1) AAS
>>603
優勝チームからとは限らない
606: 2014/08/15(金)20:59 ID:Euc4FCX1(2/2) AAS
>>605
たしかにそうなのだが去年のバレンティンのような歴史的な記録を
残すような奴がいないからな。
ヤクルト山田が200本安打打てば候補になるかもしれんが。

上記はあくまで巨人が優勝した場合で、阪神や広島が優勝すれば
自チームにそれなりの候補はいるからな。
607: 2014/08/16(土)11:39 ID:fukAJDJ3(1) AAS
菅野が防御率のタイトル&二桁勝てば最有力かな
99年の工藤みたいな感じ
608: 2014/08/20(水)21:46 ID:TWsvyL9M(1) AAS
ふ、いよいよか・・・。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

今日は谷間ローテが先発して試合を作ったことだけは成果かな。
609: 2014/08/21(木)23:12 ID:Khsb4ILf(1) AAS
今日はかろうじて死守したのか。

しかし今日の読売の勝ち方と阪神の勝ち方とじゃ、
どっちがしっかりとした試合展開かは明らかだよなぁ。

今日の読売の勝ちは運良く拾った様なもんだ。
610
(1): 2014/08/22(金)21:07 ID:bKXxQtpV(1) AAS
Bクラス近辺の年に限った訳でもないけど、
このチームの主力選手は急速に衰えることが多い気がする。
人工芝の弊害とかあるんだろうか。

92→93原、駒田、98→99、02(謎の復活ではあったが)→03桑田、
96→97斎藤、今年の阿部、山口(?)、内海(?)、
10→11の小笠原、97→99清原

当たり前なんだろうけど、柱が脆弱になるといきなりもろくなるよなぁ。
611: 2014/08/23(土)00:32 ID:Uid4MisP(1) AAS
>>610
この法則通りだと長野、村田辺りがハマりそうだな…
まあ村田の後釜には来年オフに小久保みたいに
鷹松田、鴎今江辺りに謎移籍クルー?
612: 2014/08/23(土)06:34 ID:wj4lYmbj(1) AAS
村田は移籍初年度から丁度良く劣化した感じだw

あと89→90のクロマティとか
青い稲妻の86→87なんかもそうか。
この2人のケースは優勝した年だったけど、
その後のチーム編成を大きく変更せざるを得なかったという意味では、
やはり影響が大きかったような気がする。
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s