[過去ログ] 【ブレービー】ブレーブス&ブルーウェーブ【ネッピー】5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: 2015/11/11(水)12:25 ID:bLaO9Hix(1) AAS
ブレーブスは、叩き上げの森薫・柴谷貞雄がオーナーの時代が比較的安定していた気がするな。
744(1): 2015/11/11(水)17:53 ID:32GEJx2t(1) AAS
>>741
アメリカで例えたらヤンキース対メッツ、ドジャース対エンゼルス、
カブス対ホワイトソックスというところだが・・・
あっちだったら両軍のファンがそれぞれに盛り上がるんだろうなぁ
745: 2015/11/11(水)21:10 ID:Ngo2oPSl(1) AAS
日本の場合は病的なまでに異常な巨人絶対一強時代があり
そのライバルとして関西人は地域性として
阪神を選ばざるをえなかっただけなんだよ
あの頃は巨人ファンにあらずんば人にあらずという時代
東京の99%、全国的にも過半数が巨人ファンだった
今も正常ではないがあまりにも異常で歪んだ時代だったよ
746(1): 2015/11/11(水)21:22 ID:c0QKmdjV(1) AAS
巨人対阪神という対立の構図自体が
日本の護送船団方式のテレビ業界があることでしか存在できない代物でしかない
日ハムの北海道移転や東北楽天の球団誕生、
ネットやスマホ、BS・CS等の台頭でその構図は崩れ始めているし
10年もすれば世代交代も起き、実質崩壊するだろう
747(1): 2015/11/11(水)21:52 ID:w+vsZ+yV(1) AAS
>>744
ヤンキース、ドジャース、カブス=巨人、阪神、ガンバ
メッツ、エンゼルス、ホワイトソックス=ヤクルト、オリックス、セレッソ
どすな。
748(2): 2015/11/12(木)01:57 ID:pTIbGsoa(1) AAS
ガンバのマスコットのガンバボーイはネッピーの弟だけどな(ガンバボーイはゼウスがモチーフ)。
因みにヴィッセル神戸のマスコット、モーヴィは牛。
つまりオリックスは、神戸時代はガンバ大阪と同じ「神様(しかも兄弟)」のマスコットで
大阪に移転してからはヴィッセル神戸と同じ「牛」のマスコットになったわけだ。
749(1): 2015/11/12(木)08:59 ID:T2wurtg+(1/2) AAS
>>746
しかも読売新聞と阪神電鉄は、企業としては親密だからな。
読売の大阪進出の際は阪神が協力した。
750: 2015/11/12(木)09:44 ID:cv+b3nxz(1) AAS
>>749
どちらも本業は落ち目
751: 2015/11/12(木)17:01 ID:T2wurtg+(2/2) AAS
>>748
ガンバボーイとネッピーは同じ人のデザインだな。
752: 2015/11/12(木)23:21 ID:ha7aYMwO(1) AAS
タコ足捕球の大隅、平林、工藤、松井、松永らの「ヤング・ブレーブス」が躍動した
ウエスタン・リーグを生で見たことがあるんだゼ?
753(1): 2015/11/13(金)02:15 ID:ZKjy7Wej(1) AAS
>>739
来年は鹿児島・熊本・北九州でもホークス戦があるし、キャンプは一・二軍とも宮崎やし
九州沖縄のオリファン(どんだけおるか知らんが)はウハウハやな
そういや、オリックスの二軍を鹿児島に誘致してるという話が何年か前にあったな
754: 2015/11/13(金)02:30 ID:y0eJDBov(1) AAS
>>748
ゼウスとネプチューンの時点でローマとギリシャが入り乱れてよくわからんが
ネッピーはネプチューンの息子だから
ガンバボーイ=ゼウスなんだったら
それはネッピーの叔父なのではないかと
755: 2015/11/13(金)08:59 ID:UkWME6oK(1) AAS
二刀流大隅
756: 2015/11/13(金)15:26 ID:Z5JGZhgb(1) AAS
ファームは神戸から舞洲に移転するなら、せめて二軍のチーム名だけでもブルーウェーブにしてくれんかなあ
舞洲の周りは海だし、「なにわ」は浪花、浪速、難波とも書く
「浪」「波」=ウェーブだから大阪でもピッタリだと思う
もちろんネッピーリプシーも復活
757: 2015/11/13(金)20:28 ID:T/kt2t+S(1) AAS
>>747
ガンバよりセレッソ
吉本より松竹
USJよりひらパー
を応援するのが真のオリファンやな
758: 2015/11/13(金)23:29 ID:Y5F2m2sE(1) AAS
>>753
70年代の後半に沖縄へ旅行したとき、酒場で現地の人たちとプロ野球談議をしたんだけど
みんなパの王者・阪急の知識があまりにも乏しくて愕然としたものだ・・・
そのくせ、クラウンライターライオンズに入団した県民・糸数のことは知っていたw
759: 2015/11/14(土)07:58 ID:9bXVpjNd(1) AAS
沖縄出身と言えば石嶺、最近だと比嘉だな
石嶺は沖縄出身のバッターではプロで唯一成功した選手かも
760: 2015/11/14(土)08:03 ID:jcmltXE7(1) AAS
デーブ・ロバーツ
761(1): 2015/11/14(土)12:00 ID:kqgMGEAh(1) AAS
>>634
堤の嫁さんで抜いた事は?
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
762(1): 2015/11/14(土)16:10 ID:iuNEJfia(1) AAS
ブレーブス、ブルーウェーブの選手は晩年に阪神に行きたがり晩節を汚すからがっかりだ。
ブレーブス、ブルーウェーブ一筋で引退したらいいのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s