[過去ログ] 【ブレービー】ブレーブス&ブルーウェーブ【ネッピー】5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2015/06/08(月)23:33:13.47 ID:I+Z3/nJQ(1) AAS
T-岡田が22歳でホームラン王になった時は久々に凄いスターが誕生したと思ったもんだ
改名したその年にホームラン王のタイトルを獲るなんて、かつてのイチローを彷彿とさせたし
125: 2015/06/19(金)12:56:26.47 ID:LfONrHut(2/2) AAS
>>123
51はやっぱり阪急=福良、オリBW=イチロー か。
福良とイチローの間に着けた八木政義投手は、阪急最終年のルーキー時に2試合投げただけなんだな。
あまり語られないが、阪急〜オリB〜オリBWと球団名が変わる時期の51番だった。
158: 2015/06/28(日)02:10:33.47 ID:4KREPlDY(1) AAS
西武の秋山が1994年のイチローを上回るペースで打ちまくってるな(72試合で120本!)
2ヶ月連続月間40安打も1994年5-6月のイチロー以来、史上二人目
しかし西武は次から次に凄いバッターが出てくるねえ。ウラヤマシス・・・
178: 2015/07/07(火)12:40:13.47 ID:ptm5FpJl(1) AAS
73-82年のプレーオフは1・2戦を前期優勝チーム、3-5戦を後期優勝チームの本拠地で行ってたんだな
前期優勝チームは確実に2試合を開催できるが、優勝決定は必ず後期優勝チームの本拠地で決まるという事か
まあバランスは取れてるな
201: 2015/07/09(木)20:26:09.47 ID:/GpLlXIj(1) AAS
初代ウルトラマン世代っておっさん通り越して初老とかヘタしたら還暦コースなんじゃ…
310: 2015/08/05(水)10:51:08.47 ID:JHclS84f(1) AAS
>>228
昨日ごぶごぶでロンブー淳の始球式の模様をやってたが、
ちょうどこの1万試合達成の日だったんだな
530: 2015/10/07(水)01:10:18.47 ID:Upr2lktH(1) AAS
>>526
これでやっとオリックスも「普通の球団」になった気がする。
田口が退団した時、球団と揉めて辞めたから復帰はどうかと思ったが、福良への人望がそれを上回ったという事か
しかし、高橋慶彦がオリのコーチとは驚いたわ。西村徳文と合わせて瀬戸山の人脈だな
646: 2015/10/25(日)11:55:14.47 ID:Gg4QD8ZA(1) AAS
>>635
俺はYAWARAで抜いたぞ
漫画の
745: 2015/11/11(水)21:10:56.47 ID:Ngo2oPSl(1) AAS
日本の場合は病的なまでに異常な巨人絶対一強時代があり
そのライバルとして関西人は地域性として
阪神を選ばざるをえなかっただけなんだよ
あの頃は巨人ファンにあらずんば人にあらずという時代
東京の99%、全国的にも過半数が巨人ファンだった
今も正常ではないがあまりにも異常で歪んだ時代だったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s