[過去ログ] 清原「巨人は錆びたナイフで僕をグサグサ刺した」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(3): 2020/04/13(月)14:31 ID:BfbWHEV8(5/8) AAS
巨人移籍の際、コーチ陣が春季ャンプで動きをみてやろう、
鍛えてやろうと初日から若干キツめにしてみたらすぐに音を上げた。
佳境に入ってみて、どうやら全体練習を抜いてやる程度の
気力とコンディションしか持ち合わせていない事がわかった。
当時29歳、似たような年齢層の中で一番へたっていた。
108: 2020/04/13(月)14:40 ID:BfbWHEV8(6/8) AAS
繁華街通うのが生きがいやろし、我慢でけんやろ。
いいよ、いってらっしゃーい。
109
(1): 2020/04/13(月)15:12 ID:6nOdScoa(2/2) AAS
>>104
2004年の成績でよく7番降格ブチギレとかできるなと思うよ。
この辺の頭の悪さが大成できなかった理由の1つ。

ケガが増えたという不運を指摘する人もいるかもしれないが、
シーズン中に朝まで酒飲んで二日酔いで球場に行くような生活をしていたら
疲労回復もできないしケガするって。
掛布や高橋慶彦もこんな生活が祟って30歳そこそこで急激に衰えたし。
110: 2020/04/13(月)15:24 ID:MtsnuW8M(1) AAS
>>103
OPSが良いから評価する輩もいるが、ペタと同じ打席数で同じ数字を出せるか疑問

>>107
階段ダッシュに音をあげて「階段走ったら上手くなるんですか」と槙原にグチってた
111: 2020/04/13(月)15:46 ID:eFfDy1RE(1/2) AAS
堀内監督時代は、どちらかと言うと、ペタジーニが文句言うレベル
マルちゃんもそう。なぜか?清原を贔屓した。
当時はペタジーニが可哀想に思えた
112
(1): 2020/04/13(月)16:02 ID:BfbWHEV8(7/8) AAS
ペタジーニには清原夫妻とスワッピングで
相殺させてやりたいと思ったよ。
113: 2020/04/13(月)16:34 ID:RE1XNHVg(1) AAS
当時はペタジーニが悪者扱いされてたな
114: 2020/04/13(月)16:45 ID:ai08AgB1(1) AAS
巨人末期しか知らないけど西武時代からヤバい兆候あったの?
115: 2020/04/13(月)17:24 ID:BfbWHEV8(8/8) AAS
キャンプ中に大麻パーティーなど
ヤバい案件が球団によって処理されていた。
所沢の種馬との羨ましい愛称もあった。
116
(1): 2020/04/13(月)18:55 ID:zBzD/JOx(1) AAS
>>109
それで高橋慶彦は阪神にきた時には既に終わってたんだな
117: saga 2020/04/13(月)20:49 ID:I2AEz2u7(1) AAS
西武時代の清原についてよく知らない人間だけど。
このスレ読む限りドラフト時どのこ球団(巨人でも)行っても
結局、「才能は凄いのにもったいなかった」選手になりそう。
118: 2020/04/13(月)23:29 ID:eFfDy1RE(2/2) AAS
私もそう思う。巨人に入ったら入ったでメンタル弱いし、大成しなかったと思う
それも辞めた後になってから、コーチにバッティングいじられ本来のバッティング出来なくなったとか今と同じ強がり言ってると思う
119
(2): 2020/04/13(月)23:57 ID:amB5ar0U(2/2) AAS
自分の本で
「利用価値が無くなったらゴミ」って書いてるけど
どんな選手でも最後は衰えてそうなる
「自分は特別なんや」って考えだからそう思えるんだろ
通年働いたシーズンなどまず無かったのに9年も雇ってくれた
なのにあの言い草はあり得ないわ 
120: 2020/04/14(火)01:04 ID:4avrCGK0(1) AAS
山崎武司と清原

どっちが凄いの??(-ω- ?)
121: 2020/04/14(火)01:06 ID:7CgI3Hve(1/4) AAS
>>107
清原はライオンズ時代からの乱れた生活や慢性化したケガの影響で、
体力強化トレーニングもまともにこなせない状態だったと言われている。
長嶋は元々それほど清原に執着していなかったが、清原のコンディションを聞いて
早くも「だめだ、こいつは」と匙を投げたとか。
122: 2020/04/14(火)07:33 ID:82VqQ085(1) AAS
>>71
オイラも喋る時の一人称は「僕」だな。
育ちの違いかな。
123: 2020/04/14(火)08:15 ID:2r+g28py(1) AAS
>>119
自分と入れ替わりで切られた落合を将来の自分の姿だとは思わなかったのか。
ていうか巨人にFAで入った打者は最後はほとんど自由契約になってるよな
124: 2020/04/14(火)08:42 ID:717dsi98(1/7) AAS
いやそういう家庭で育った人が
ヤカラに祭り上げられて嬉しがってたってのがね。
やるならオトン、オカン、ワイで統一せな。
125
(1): 2020/04/14(火)08:47 ID:717dsi98(2/7) AAS
阪神なら大した役者もおらず四番固定で
大きな顔ができ、その後も約束されたのに。
夜遊びは止めないしダメになるのは変わらんがな。
バカなステ筋トレや膝の故障は避けられたかも。
移籍3年目、ノムに出会っていたらどうなったか…
126: 2020/04/14(火)10:35 ID:I60Thld6(1) AAS
ユニフォームの縦縞が横縞に変わるw(吉田監督時)
キタとミナミに新たな恋人が複数できる
タニマチが倍増し、オフは副業のイベントに引っ張りだこ
成績は2割5分、HR20本、80打点くらいの微妙な成績が3年ほど続く。
成績はさらに落ちるが、引退を避けるために、コーチ兼任となる。
ふたたびFAで仰木オリックスへ。
後は一緒、離婚、執行猶予など。結局一緒じゃねえか?藪のデッドボールが無いくらいか。
1-
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s