[過去ログ] 清原「巨人は錆びたナイフで僕をグサグサ刺した」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2020/05/05(火)12:55 ID:O8aI7e1w(4/4) AAS
>>608
84年あたりの原もそうだったけど、巨人だとだめな時の叩かれ方がハンパないもんね。
97年なんて常時出場してたばかりに
最もこっぴどく叩かれてしまったのは気の毒だ。
611: 2020/05/05(火)13:21 ID:3/aw7qY8(1/2) AAS
清原和博 “薬物底なし沼”と“あふれ出る女性遍歴”(1)自分のプレイを周囲に放言し…
外部リンク:www.asagei.com
「俺は、ありとあらゆる普通ではできないようなプレイも経験したよ。もうやり残したことはないな」
欲望の限りを尽くした清原和博容疑者(48)が、親しい知人にこう豪語したことがあった。さらには、詳細なことまで付け足して、
周囲に語っていた。
「想像以上のことを全部やったよ」
およそ、野球少年たちが憧れるヒーローが口にするとは思えない言葉の数々だが、当時は酔ったうえでのざれ言として済まされた。
しかし、今年2月2日、清原容疑者が自宅マンション内で覚醒剤所持により逮捕されたことから、みずから吹聴したアブノーマルな
性行為の自慢話が単なる下ネタでは収まらず、知人の耳には生々しい響きとしてこだまするようになったほどだという。
省12
612: 2020/05/05(火)15:22 ID:WU39fU6h(3/3) AAS
>>608
FA移籍の顛末で、一部から清原に対する風当たりが強かった
落合の退団騒動に何も関与していないが、どうしても心理的な面で矛先が向いてしまう
613: 2020/05/05(火)15:29 ID:4xTL6vr/(1/2) AAS
>>609
セ・リーグ移籍してからは球場が狭くて投手の弱い広島戦ではかなり打ってた
逆に古田が弱点を徹底的に攻めてくるヤクルト戦はからっきし
古田には92年の日本シリーズで叩きのめされてから苦手意識がずっとあったっぽい
614(1): 2020/05/05(火)15:53 ID:FRAAdru2(1) AAS
古田と清原って相性はどうだった?
古田って気が強いから小心者の清原はビビっていそう
615: 2020/05/05(火)15:58 ID:4xTL6vr/(2/2) AAS
>>614
清原は考えてることがモロに態度に出るタイプだからリードしやすかったと思うよ
巨人時代は9年間ヤクルト戦だけ極端に成績が悪かったから
616: 2020/05/05(火)16:36 ID:3/aw7qY8(2/2) AAS
AA省
617: 2020/05/05(火)16:41 ID:tC/gPSZU(1) AAS
平成ベストナインでもカブレラ、松中、小笠原とかいるから清原の出る幕はないと思う
まあ3人とも遅咲きな分積み上げ系の数字は清原有利かもしれないが
618: 2020/05/05(火)20:28 ID:SUXAT5gt(1) AAS
金本世代〜松坂世代あたりには、球界内でも金本、谷繁、中村ノリ、松坂らを初めとして清原信奉者が少なくない
平成ベストナイン企画や歴代野手ランキング総選挙企画(清原は9位だった)では、その辺の世代のOBやファンの清原票は固い
619: 2020/05/05(火)20:45 ID:5xzZUOZ1(1) AAS
原に対する団塊世代の評価
「長嶋はチャンスに10割打ったのに原は3割しか打たない。チャンスに弱い」
「原がホームラン36本しか打たないから優勝逃した」
「日本一逃したから年俸下げるべき」
「原はいつもチャンスにポッププライ」(いつもポップフライのシーン探して放送するから)
「巨人にとって2位はロッテの最下位と同じ。2位に低迷したの原のせい」
最近の若い者は…。
620: 2020/05/06(水)03:30 ID:CLJ3opB+(1/2) AAS
引退するまで原に対してONの幻影を見ていた
あれだけ重責を背負わされ雑音に囲まれながら15年間プレーを続けたのは並大抵じゃない
骨折しなかったらシーズン40本通算400本をクリアできていたかもね
621(1): 2020/05/06(水)12:03 ID:1ldoMRG5(1) AAS
そもそも93〜94年の黄金期末期には劣化が始まってただろ
この頃から徐々にスペり始めたから
巨人に移籍しても描いていたほどの活躍はそりゃ無理だったな
622: 2020/05/06(水)12:37 ID:uP4aiz8H(1) AAS
>>621
FA宣言時まだ29歳、スター性や体格(188?)も合わせた持ってる潜在能力、
並みの選手ならここまで十分な実績を残した選手にたいして失礼な言い方なんだが持ってるポテンシャルか、
巨人サイドからしたら、いやいや巨人ファン、清原ファンもっと言えば当時の野球ファンからしたら
「清原はこんなもんじゃない」ってのがあったのでは?
なんか野球ファンはちょっと夢見てたよね?ようやく憧れの巨人に入団した清原が目覚めて数年間怒涛の大活躍すると
623(1): 2020/05/06(水)16:38 ID:CLJ3opB+(2/2) AAS
でも西武晩年はもう大ベテランのような哀愁が漂っていた
世代交代で黄金期のメンバーが入れ替わっていた面もあるが、それまでペーペーだった鈴木健や垣内、ブレイク前の稼頭央とプレーしている清原は浮いていたな
巨人に移籍後もファンへの影響力はあったが、松井の後塵を拝していた
624: 2020/05/06(水)17:08 ID:jqVpdMDA(1) AAS
2004年春にヤンキースとデビルレイズが巨人と1試合ずつ親善試合をやった際、向こうのチームからも清原は一際注目されていたって話があったな
向こうから見ると日本の選手は押し並べてサイズが小さい中、清原はメジャー級の体格ってことで
打席に入った際に受ける歓声も他の選手とは比べ物にならなかったから、それでますます「あいつ何者?」って思われただろうな
Aロッドあたりが松井に「あいつそんなにスゴい奴なの?」とか聞いてそう
625: 2020/05/06(水)20:00 ID:2Ae7s/yR(1) AAS
相手ベンチで清原だけ露骨なステロイド体型だった
そんな奴が誰よりも歓声を浴びてるから「日本人って薬物の認識が未熟なのか」と首をかしげただけの話
626(3): 2020/05/06(水)21:08 ID:7RckpwsJ(1) AAS
清原は神格化されすぎだし原は過小評価されすぎだわな
平均成績
清原 打率.276 本塁打26 打点76
原 打率.279 本塁打25 打点72
原が大卒で実働期間が短いこと、長年の巨人の4番としての重圧
等を考慮すれば打者としての実力に差がないのは明らか
清原の潜在能力とやらもたんに体がデカいってだけだし
627: 2020/05/07(木)00:29 ID:zJTb3j4u(1) AAS
>>626
数字を見るとそうなんだ。
清原は一年目の印象が強すぎる。
ところで、2本足時代の王も過小評価されていると思う。
628: 2020/05/07(木)00:40 ID:jM1MYkeu(1) AAS
清原の方が実働かなり長いのに通算OPSは清原の方が原よりだいぶ高いし、清原の方が原より幾らか上でしょ
629: 2020/05/07(木)06:21 ID:E1I1JnMS(1) AAS
>>626
清原の平均成績がおかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s