[過去ログ] 清原「巨人は錆びたナイフで僕をグサグサ刺した」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2020/04/22(水)00:03 ID:BhyUbkKc(1) AAS
コロナ感染マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
304(1): 2020/04/22(水)02:25 ID:qWDK6kCV(1/3) AAS
秋山とデストラーデに挟まれていた恩恵はあったよね
305(1): 2020/04/22(水)03:32 ID:6UzTWYf3(1) AAS
清原に執行猶予判決が下った時期あたりに桑田も言ってたけど、別に清原を弱い人間とは思わないな
高校野球時代から全国区で一線級でプレーし続けたり、サヨナラ本塁打と安打も日本記録保持者の男が精神的に弱いはずがない
306(1): 2020/04/22(水)06:51 ID:/o+BcRFj(1) AAS
>>305
清原について誰かが言ってたが、高校時代どんな純朴な青年も入団当初から特別扱いで
西武のオーナーである堤猫可愛がれ、練習を早めに切り上げて
堤に接待に自慢げで連れてかれて西武系列のホテル、飲食店など顔パスで一切お金取らず、しかも将来のパリーグの顔
としてチヤホヤされ自室部屋に帰れば数々の賞金に囲まれた生活をして
いわゆる天狗の性格になるのは半年もかからなかったと
307: 2020/04/22(水)07:14 ID:kdImyWwu(1) AAS
>>304
内角に当てられて吠えながらスゴスゴ出塁したあとにオーレに返されるを何度見たか
巨人はそれがなあ
308: 2020/04/22(水)08:48 ID:q0QmR8yA(1/3) AAS
カルト教団のちんどん屋として野球してたんだもんな。
309(1): 2020/04/22(水)08:58 ID:SZGGjm3n(1/3) AAS
>>306
若い頃から金使い放題の環境にいたら向上心もなくなるわな
落合にも「お前には野球で飯食っていくんだという気概が感じられない」と89年のオフの番組で言われてた
310: 2020/04/22(水)10:44 ID:tyefgTsA(1) AAS
>>74
そうだね、少なくとも野村の記録は抜くと信じて疑わんかったよ。
盗塁の。
311(1): 2020/04/22(水)10:49 ID:E0XcfCAQ(1/4) AAS
三振とデッドボールは抜いたからセーフ。
しかし原辰徳が34歳までルーキーイヤーからの12年連続シーズン20本塁打継続したのに対して
清原はそれより1年だけ長い31歳の13年連続でストップしたのはいただけない
312(1): 2020/04/22(水)11:05 ID:qWDK6kCV(2/3) AAS
巨人に行ったら原並みの辛辣な評価に耐えられず潰れていたと思う
前後が秋山オーレとクロマテ篠塚じゃ全く違うし
313: 2020/04/22(水)11:41 ID:1FZ5MuoG(1) AAS
>>311
ていうか高卒新人で20本打つということがまず無理ゲー
314: 2020/04/22(水)11:52 ID:/favyI8D(1) AAS
巨人に行ったら原並みの辛辣な評価に耐えられず潰れていたと思う
前後が秋山オーレとクロマテ篠塚じゃ全く違うし
315(1): 2020/04/22(水)13:07 ID:fjVNdtyV(1) AAS
落合が1年目のオフに
もっと自分を大切にしたほうがいい 西武では難しいかもしれんけどねと言ってた
316: 2020/04/22(水)14:21 ID:dgqJYV99(1) AAS
>>309
ライオンズ時代の11年間で年俸ダウンは1回だけ、チームが勝ち続けたことで
清原自身の成績がそこそこでも年俸は上がり続けて金には困らない。
その上堤の特別待遇もあり、夜遊びしようが誰からも注意されない。
また清原はMLBは無理と自分でもわかっていたので、自分を高めてMLBという選択肢はない。
これだけ条件がそろうと、手は抜いていなくても何となく毎日を過ごすことで
お金には困らない、気概なんて持ちようがないという人間になるよ。
317: 2020/04/22(水)14:52 ID:E0XcfCAQ(2/4) AAS
常勝チームだからとかチームプレーがとか言って個人成績が振るわない言い訳するのは糞だと思うわ
個人成績より優勝って建前に決まってるだろうに
318: 2020/04/22(水)15:13 ID:uwyOW+Ty(1) AAS
FAで巨人入りという事もあり巨人移籍後の成績が批判されたが、
西武時代後半の成績も物足りなさは拭えない
高校時代やプロ入りしたばかりの頃の期待値が高すぎたのかもしれないが
319: 2020/04/22(水)15:47 ID:E0XcfCAQ(3/4) AAS
清原の成績
1986〜92年 打率.285 出塁率.408 長打率.552 OPS.960 HR/AB13.93 K/AB5.00
1993〜96年 打率.263 出塁率.387 長打率.494 OPS.881 HR/AB16.77 K/AB3.82
1993年以降一回りスケールダウンして1992年までのキャリアワースト1991年同等レベルの成績が板について三振率も悪化しているな。
1992年までの水準を30代前半まで維持してそこから40歳までゆるやかに衰えていったら無冠でもかなりの通算成績になったろうな。
320: 2020/04/22(水)16:17 ID:q0QmR8yA(2/3) AAS
しゃぶに負ける時点でどうでもいい。日本の面汚し。
喜多町線に帰ればいいのに。
321(1): 2020/04/22(水)16:22 ID:wWa5JwKc(1) AAS
>>2
>野球選手の夢の戦場だと思っていた場所は、裏から見れば大人の論理と冷徹な計算が支配する寒々しい場所だった。
大人の世界なんだから大人の論理があるのは当たり前だろ
幼稚園のお遊戯会でも学生のサークルでもないんだから
じゃあ何で巨人に行ったんだよ
こんな見苦しくて惨めな言い訳もないわ 
322(1): 2020/04/22(水)16:27 ID:4uA5KKFc(1) AAS
今思えば堀内は本当に清原を切るために起用されたんだな
原だったら切れたんだらうかね
逆恨みされそうだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s