[過去ログ] 【勇太】阪急&オリックス【リプシー】14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23(1): 2020/06/10(水)22:05:59.35 ID:nXricwn/(1) AAS
>>17
長谷川は「優勝の土台を作ったのは土井監督」と評価してたな
野手陣は監督云々より、球場が広くなった事への対応が大変だったと思う
不満というなら投手陣も野手陣もむしろ仰木監督の起用法への不満の方が多かったような
281: 2020/06/23(火)22:37:05.35 ID:2VKvwaEi(1) AAS
>>270
落合の3ランは通算100号で、その映像は見たことあるから
松永のも当然残してあると思う。プレイバックORIXの70年代後半以降のは
当時のプロ野球ニュース用に編集された映像を保管しているんだろうけど、どれも綺麗で驚いた
286(1): 2020/06/24(水)17:27:42.35 ID:sT9y3de1(1) AAS
>>285
潮崎を真似て遅いシンカー投げてたのは多分高津くらいだな
まあともかく曲がりが大きい変化球が偉いってわけじゃない
例えるなら潮崎のは遅くて大きく曲がるカーブ、山田のはすっと沈むスプリット、ついでに足立のは詰らせるカットボール
カーブがあればスプリットやカットボールはいらないなんてことはない
337: 2020/06/29(月)23:45:00.35 ID:bPbwtl7o(1) AAS
今年ロッテが優勝したら46年ぶりの勝率1位で
「前回の勝率1位から最も遠ざかってる球団」もオリックスになる
634: 2020/07/27(月)02:33:02.35 ID:lNAdt1S7(1) AAS
>>632
西宮に人工芝を敷いた78年に緑色をアピールしたら客が急増(40万人台→70万人台)
701(1): 2020/08/05(水)22:29:44.35 ID:bMttrEg8(2/2) AAS
んでもって今のオリックスはほんとTBS時代の横浜とソックリ。
宮内さん、もうそろそろいいんじゃないですかねえ。
726(1): 2020/08/07(金)15:25:32.35 ID:Irf9NeaC(1) AAS
どんでんが著書で宮内オーナーは素人のくせにやたらと現場に口を出してくると書いてた
福良がこれだけ重用されてるのも宮内のイエスマンだからだろう
796: 2020/08/14(金)18:57:27.35 ID:2hw3Xe9y(1) AAS
阪神との報道差が逆転していてもそれはそれで剛力やワニみたいな目で見られて不人気だたっんではないか
801(1): 2020/08/15(土)00:57:01.35 ID:lS0/lvN1(1) AAS
宮内を擁護する気はさらさら無いが、奴は政財界のロビイスト活動に熱心で球団は部下に投げてるイメージ。
井箟とか岡添とかのゴミどもが宮内へのゴマすりで球団黒字化(人件費削減)を目論んでチームを滅茶苦茶にした印象がある
807: 2020/08/15(土)14:41:51.35 ID:Q/88u3ad(1) AAS
現ほっともっとははあくまで仮住まいで三宮に新規球場を、って報道は確実にあった
ただ地震で全部無かったことにされたけど
810: 2020/08/15(土)15:50:26.35 ID:fcJcB1vT(1) AAS
>>808
土田晃之かよ
914: 2020/08/24(月)08:15:50.35 ID:RDrsljuq(1) AAS
第2期上田政権が無駄な10年だった。
10年監督やってリーグ優勝が1回だけというダメ監督だったからな。
生え抜き監督を育て、それを継承していくという意味でもこの10年間で詰んでしまったと事実は大きい。
阪急上層部も球団身売りするだけあって、かつて3年連続日本一リーグ4連覇監督に任せておけば良いという
思考停止した面もあったのだろう。
981: 2020/08/29(土)10:53:26.35 ID:koLKD4Og(4/4) AAS
>>980
あなたは当時のことは何も御存知なさそうですね。
満足も何も対戦相手は選びようもありません。
ただ川上巨人に歯が立たなかったのが、全国的な人気チームになれなかった
要因ではなかったかと思っています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.743s*