[過去ログ]
【星野】オリックス&阪急【山田】17 (783レス)
【星野】オリックス&阪急【山田】17 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
759: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/06(日) 19:37:08 ID:oy2+ZaE2 >>757 91年日本シリーズ満員になるのかなと思っていたけど 平日でも満員 流石に凄いなと思いました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/759
760: 神様仏様名無し様 [] 2021/06/06(日) 20:45:27 ID:3VALTzGR 巨人戦が高視聴率コンテンツだった昭和60年代半ば 4月の広島戦(市民球場は)観客が2万以下という事がざらだった。 他はどこも満員だった。 同じころ金券ショップが出来てきて巨人戦はプラチナ(定価より下がることはまず無かった)。パリーグの内野指定席は1,000円以下だったように記憶している。(ロッテとか日ハム)関西でも同じだったのでは? リアルな市場価格を一番表すという金券ショップ。 そういう事ではないか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/760
761: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/06(日) 21:20:39 ID:t2Kugv5+ >>744 それは違うな 1975〜1980年まではめちゃくちゃ盛り上がっていた 優勝慣れして飽きてしまったのか1984年は「燃えない優勝」と言われてたんだよ それでも西宮は半分以上カープファンだったぞ ホームなのに阪急ファンで埋められない感じだったから驚いたよ そのくせ阪急百貨店吹奏楽団の演奏がやたら上手かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/761
762: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/06(日) 22:17:37 ID:ElzUNoIs 1975年 1,200,000 1976年 993,000 1977年 884,000 1978年 1,060,000 1979年 1,454,000 1980年 1.314,000 1981年 1,047,000 1982年 1,037,000 1983年 916,000 1984年 1,103,000 1985年 1,053,000 1986年 1,056,000 1987年 1,124,000 1988年 1,023,000 1989年 1.094,000 1990年 959,000 1991年 1,220,000 1992年 1,252,000 1993年 1,116,000 1994年 1,150,000 1995年 1,140,000 1996年 1,294,000 これが昭和50年から平成初期までのカープ黄金期の年間観客動員だよ。 この間、観客動員数は1977年までは辛うじて大洋を上回っていたものの、大洋の横浜移転以降、リーグ最下位が定位置となっていて、パ・リーグチームでも 1979年以降は西武に追い越され、1980年代に入ると日ハムに迫られ(東京ドーム開場後は完全に引き離された)、1990年代にはダイエー、近鉄、オリックスに まで追い越される始末だった。 ちなみに黄金期終焉後、年間観客動員が120万人を上回る事は2008年まで無かった(無論水増し込みの数字なのは言うまでも無い)。 一昨年までの5年連続200万人超なんて想像すら出来なかった位。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/762
763: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/06(日) 22:47:50 ID:A9LxmLZV >>762 まあカープは水増し度合いは低かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/763
764: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/06(日) 22:49:49 ID:A9LxmLZV >>762 86年の優勝も神宮が満員になったりビジターは巨人、阪神に次いで入ってた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/764
765: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/06(日) 22:59:28 ID:lq2pQNgE 都市の規模考えてみろ 合併合併でようやく100万人超えた田舎街だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/765
766: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/06(日) 23:05:08 ID:j8aLkX+t >>746 1975年はちょうど広島に新幹線が開通した年か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/766
767: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/06(日) 23:26:29 ID:ElzUNoIs >>764 広島県人ってのは概して郷土心が強くて(特に広島を離れ他所の土地に移るとその傾向が強まる)、他所の土地に移っても カープファンを止める事が無く、又それを公言する人が実に多いんよね・・・・・、他の出身だと半数以上はその土地の人気チーム のファンに転向するか、元の応援チームの隠れファンになってまうのが常なんだけどw そんなんで広島では極身近だったのが、他所ではまるで話題や情報すら出ないカープ恋しさに、ビジター球場だろうと観戦・応援する 広島出身者が割に多かったのね。 そうなるとカープファン同士で「アンタもカープファンか。出身何処よ?」みたいな感じで話も弾むし・・・、と言わば同窓会の様な雰囲気 から何となく結束していくつうかね。 その結束力や、当時球界では異様に目立つ色だった(パ・リーグでは既に採用されていたけど)赤一色のチームカラーから、ビジターでの カープファンがいやに目に付く様に見えたんだろうとオモ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/767
768: 767 [sage] 2021/06/06(日) 23:56:53 ID:ElzUNoIs 誤・郷土心→正・愛郷心ですな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/768
769: 神様仏様名無し様 [] 2021/06/07(月) 00:20:57 ID:U+yZIwyS >>762 2004年までの動員数はインチキ数値なので載せないこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/769
770: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/07(月) 00:38:50 ID:QCp5iI0M 巨人や阪神も含めて一様に水増しの方のインチキだから、カープが集客に苦しんでいた様をを表すには差し支えないっしょ。 水増ししてもやっとこさ年間100万人超→実数は100万未満では?って言外に匂わせる意味合いでもね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/770
771: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/07(月) 01:07:34 ID:ncYZQp11 カープが一番水増し少なかったんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/771
772: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/07(月) 01:30:03 ID:QCp5iI0M >>769,771etc. ああ言えばこういうの繰り返しでドツボにハマりこんどるなw 2000年代当初まで年間100万がやっとだったチームが、毎年200万以上集まるチームにまでなっている つうのを不都合に思っているファン(球団関係者?)が居るんだろうね。 又、それが球界再編(=球団数削減)が進まない現状に焦ったオリックス関係者がセ・リーグ側の削減候補と 思わず口走ったチームなもんだから尚更ってか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/772
773: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/07(月) 02:23:02 ID:/oQvSsMd >>693 >>698 合併以降のファン 海原はるか 藤原丈一郎 馬場ゆかり たむらけんじ 青木愛 立花理香(声優・若月の奥さん) 霜降り明星 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/773
774: 神様仏様名無し様 [] 2021/06/07(月) 09:09:22 ID:JV6ltNCF >>698 古田は出場機会を考えて「中島がいるから遠慮したい」と言ってたな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/774
775: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/07(月) 09:29:45 ID:T3GmGayj >>767 その通りですね 芸能人でもほとんどが公言してますね(笑) 逆に中日ファンはそうでもない 世論調査の数的には中日ファンも多いのですがね 10年ほど名古屋に住んでましたが 結構冷めてました ナゴヤ球場時代の印象があったから もっと熱狂的だと思っていました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/775
776: 神様仏様名無し様 [] 2021/06/07(月) 09:50:59 ID:SOzUV9BI >>765 タヌキやクマが出没する山奥、単線非電化のローカル線が通る農村などが、 広島市に組み込まれたよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/776
777: 神様仏様名無し様 [sage] 2021/06/07(月) 12:27:55 ID:Rsws/92W >>773 海原はるかの存在感w 霜降り明星はブレイクする前にオリックスのファン感でMCやってたんだよね M-1で優勝した時は驚いた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/777
778: 神様仏様名無し様 [] 2021/06/07(月) 12:50:05 ID:JV6ltNCF オリックスのファンの中でも 阪急時代からのファン、BW時代からのファンと 元近鉄ファン、合併後からのファンに溝が大きいのが、 元来セリーグのファンだった人には実感や理解ができないからか、 そうした層のライターからは複雑な感情への配慮に欠けた記述がみられるな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1619265534/778
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s*