[過去ログ] 【加藤秀】阪急&オリックス【谷】20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2022/03/31(木)09:23 ID:AfrSmKsb(1) AAS
>>46
>打線は相手投手陣を相手に最後まで出塁することができず、バファローズは敗戦した。
完全試合で勝ったのかと思いきや・・・
48: 2022/03/31(木)10:49 ID:FWVHLpo4(1) AAS
>>46
アマチュア相手に無双して何イキっとるんや…と思ったら、あ、あれ…?
ファームの中でも一軍経験者なんかいない面子でやったんやろ…と思ったら、あ、あれ…??
49: 2022/03/31(木)11:08 ID:Oxqb5Z8g(1) AAS
なんかもうこういうニュースを見ると一気に
これこれ!俺達のオリックスが帰ってきた!いやー、落ち着くな〜
って感じになるなw
まあ二軍は去年も断トツ最下位だったけど
50: 2022/03/31(木)11:13 ID:sFT2O5ZK(1) AAS
なめてかかった代償だい ゆうてねーーー!!
51: 2022/03/31(木)16:47 ID:8CZtFn+F(1) AAS
がんばろう神戸の時だって4月は勝率5割だった
長い目で見ようや
52: 2022/03/31(木)21:54 ID:SbwAzR53(1) AAS
坂の歌 風を切って駆けます〜♪ のところ応援歌っぽいメロディだな
53: 2022/03/31(木)23:16 ID:InnvJ0ST(1) AAS
2009
2012
2015
2022
54: 2022/04/01(金)01:44 ID:z6e/nL3h(1) AAS
本拠地開幕シリーズ、胸ロゴと背番号がゴールドになってたけど
そういや2015年もゴールドユニを着てたなあ・・・
そういや2012年のキャッチフレーズは「新・黄金時代」だったなあ・・・
55: 2022/04/01(金)11:22 ID:hIx097D2(1/3) AAS
89年オリックスは確か開幕8連勝なのに球場はガラガラ
歴史に残る三つ巴になるが、観客動員数は4位に終わった前年度を下回ったのでは?
ウチはタダ券をばら撒かないからと言い訳していたが
56(1): 2022/04/01(金)15:10 ID:nfa4VtBq(1) AAS
満員の西宮球場
リーグ戦であった?
57: 2022/04/01(金)15:29 ID:hIx097D2(2/3) AAS
>>56
35,000人以上
82年 1回 対西武
86年 5回 対西武、ロッテ、近鉄
87年 10回 対西武、近鉄、南海
58: 2022/04/01(金)15:32 ID:hIx097D2(3/3) AAS
88年 6回 対近鉄、西武、ロッテ
59: 2022/04/02(土)11:41 ID:uXcN05Xw(1) AAS
>>44
オーティズとブラウンはほんと守備酷かったなあ
加えて2003は谷の守備もも11エラーと酷かった
60: 2022/04/02(土)17:17 ID:DUeNNzAa(1) AAS
山本17連勝
70〜71年に足立が記録した球団記録に並ぶ
61(1): 2022/04/02(土)21:51 ID:UhsTBv+n(1) AAS
キャンプイン時に「例え優勝しても今年限りで辞めます(キリッ!」宣言した阪神・矢野監督
開幕8連敗
オリックスなら途中休養あるでこれw
62: 2022/04/03(日)09:24 ID:O/PnWvv5(1) AAS
>>61
やっぱりこういう事は言うたらアカンかった
63: 2022/04/03(日)10:57 ID:hCQTIgUg(1) AAS
【オリックス】山本由伸が球団記録タイ17連勝 阪急時代の足立光宏に並ぶ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
51年前の記録に並ばれた元阪急足立光宏氏(82)が山本をほめたたえた。
「自分で言うのもおかしいけど、すごい記録。立派です。負けないのは大変なこと。
自分が抑えても打撃や守備、相手投手との兼ね合いと、いろいろあるんだから」。
同氏の記録は70〜71年。肩の故障があったが連勝記録から再び白星を伸ばし通算187勝。
下手投げでタイプの違う山本の印象は「体が大きくないのにスピードもキレもあって、いい投手」と語った。
「まだ上がいる。田中君の記録を目指してほしい。何よりケガしないで頑張ってほしいね」と後輩に温かい視線を向けた。
64(1): 2022/04/03(日)21:36 ID:RGxS5y1f(1) AAS
2005年の新生オリックス、初代監督は仰木さんだったがあの時は仰木さんしかなかったのかね。
シーズン終了から100日と経たずに帰らぬ人となったが、シーズン中は体調が深刻だったりしたの?
65: 2022/04/03(日)22:01 ID:PHKc2BpT(1) AAS
>>64
終盤は西武ドームの階段を昇れずに
特別に外野から出入りしてたらしいな
夏前に投手菊地原で退場になった件は
最高の笑い話だったはずだが
その頃からもう弱ってたのかなと考えると
笑えなくなってしまった
66(2): 2022/04/04(月)02:06 ID:qqBnNom1(1) AAS
オリックスと近鉄の合併球団を任せられるのは仰木監督しかおらん唯一無二の人選だったからな。
仰木監督が命をかけて二つの球団をまとめあげ、それで仰木監督が亡くなって日本中が感動し、オリックス応援しよう!という気運が高まった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s