[過去ログ] 立浪に監督の適性が無かった原因 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2024/09/29(日)05:13 ID:BqPUS1Qe(1) AAS
>>737
原巨人が声かけたけど断ったって話なかったか?あの時にコーチやってうまくいけばOK、人脈も広がる
おかしくしたなら無能と分かってそれでもOK。どっちに転んでも判断材料になるからな
指導者として実績が特にないのに選手の時の実績だけで監督にするからこうなる
落合はそれでも上手くやったけどね。せめて去年の連続最下位で球団の失敗を認めて見切らないと
740: 2024/09/29(日)07:54 ID:kWCRz74a(1) AAS
こないだの東京ドーム最終戦、試合後になんで負けた方の監督がノコノコ出てきて阿部と握手するわけ
しかも敵地で
読売ファンからの立浪コールにご満悦
こいつは自分が目立ちたくて仕方ないんだなと思った
そりゃ監督に向かないはずだわ
741: 2024/09/29(日)10:37 ID:UJhEzFf1(1) AAS
現役の時の話だけど
落合によってレギュラーから外されたり、諸々の特別扱いを取っ払われても自分は特別じゃないんだと気づけなかったぐらいだから
あれは当時の選手としての衰えだけでそうなったわけではない
立浪を特別扱いしてたらチームに悪影響が出る
戦えるチームに出来ない
だから立浪をレギュラーから外したりそれまで見過ごされてきた特別扱いも撤廃した
立浪が引退した後に立浪の扱いには苦労したとも言ってた
そういうことがあったから監督就任時も世間が浮かれていた中で立浪のことを酷評していた
落合の見る目や立浪にやってきた処置が正しかったことはこの三年間で答えが出たわけである
742: 2024/09/29(日)11:59 ID:qYI3eE74(1) AAS
白井オーナーに言う事が正しかったと。

立浪監督就任の時あんだけ盛り上がっていた
古くからのドラゴンズファンはいま何思う?
743: 2024/09/29(日)22:36 ID:T+XdSASo(1) AAS
ここまでダメとはな
744
(1): 2024/09/29(日)23:58 ID:5P003PDo(1) AAS
何の勉強もせず人脈も作らず生兵法で上手くいくわけないやん
飲食業で例えるなら何の修業も店舗運営のノウハウも学ばずに自分の店開いて失敗したようなもん
物事には順序がある 順序どおりやらないと成功はない
思いつきでしか動けないのは結局勉強せず知識の無さを露呈しただけ
745: 2024/09/30(月)16:47 ID:yTC6VJgJ(1) AAS
いずれ監督になれるだろうって甘い考えがあったんだろ
その割には大して指導者目指す勉強や人脈づくりとかもせず単にOBとして解説者に甘んじていただけ
陰気、閉鎖的な中日しか知らないってとてつもないハンデなのに
次は中日OBでもよそで何かしら経験してきた人に任せてほしい
746: 2024/09/30(月)19:40 ID:8IpsRDbh(1) AAS
桑田真澄は大学行って勉強してたし
立浪はなんかやってたんか?
747
(1): 2024/09/30(月)19:52 ID:X+vg4KR+(1) AAS
合間にやってたのは13年WBCの打撃コーチだっけ
あの時点で指導者としての評価どうなんだみたいなのは結果からも言われてた気が
748: 2024/09/30(月)20:41 ID:jrsaHTmH(1) AAS
日ハム中田翔のフォームを勝手に変えようとしてたからなぁ
「代表選手のフォームを球団の許可なく手を付けるってどうなんだ」みたいなこと言われてた
代表選手なんかある程度完成されてる選手だし良かった頃を思い出させるみたいなのが代表コーチの仕事だと思うのに変えようとしてたなぁ
749: 2024/10/01(火)08:59 ID:5pRhBcnP(1) AAS
荒木がユーチューブで立浪はゴルフの話しかしないって言ってたから野球には興味なかったんだろな
750: 2024/10/01(火)16:29 ID:2tzjwXgd(1) AAS
立浪監督は自分が全権監督になったら星野仙一や落合博満と同じことが中日グループのバックアップの下で出来るはずだと思っていたはず。 
ただ天井知らずで補強に金が使えたのは落合監督の初期、2006年頃くらいまで、後は不景気や中日グループの退潮で緊縮財政を強いられて立浪監督が望んだようにはいかなかっただろう。
阪神の岡田監督に「戦力外ばかり。あれが補強と言えるんかなぁ」と言われた今年の補強が今の中日グループにできる精一杯のことだったんだ。
751: 2024/10/01(火)18:10 ID:XsMCn2qf(1) AAS
>>681
年齢だけではなく複数ポジションやれる意味でも阿部郡司アリエルなんだよな
中田は日ハム時代途中から一塁専
中島に至っては年齢的に守りもキツく代打しか使い道がない
それでももとが取れる活躍してればよかったけどそうではないし
郡司アリエルなんてハムの躍進に貢献しちゃったし何のプランもなく好き嫌いで選手を扱ったツケだな
752: 2024/10/01(火)21:15 ID:/NTb3frR(1) AAS
金の使い方がおかしい
753
(1): 2024/10/01(火)21:37 ID:s+5pmwhQ(1) AAS
立浪が悪いのは確かだが補強を全くしてない球団も悪い
何がマネーゲームには参加しないだよ
いい選手には高い年俸を払うのは当然だろ
754: 2024/10/01(火)21:55 ID:7w5SdIms(1) AAS
>>753
しかも客が来て黒字だとか言ってだぞ?
立浪にどれだけ包んだんだ
755: 2024/10/02(水)00:10 ID:YT74inQO(1) AAS
それ自体は事実だから
756: 2024/10/02(水)19:51 ID:7vYJEvYQ(1) AAS
最初のコーチ組閣からねえ
既によそで前科持ちだった片岡に落合
和田大西山井とかただの現役時の後輩
唯一中村ノリには期待したけど追放したし
757: 2024/10/02(水)21:05 ID:ayLTgfRb(1) AAS
>>747
それも星野が山本浩二に推してのコーチだったから能力を買われたわけではない。キャンプ中に抜け出して娘とイベント参加する投手コーチの東尾修と共に評判が悪かった。梨田は東尾、立浪は悪く目立ったせいでほとんど印象に残らなかった。
758: 2024/10/02(水)22:55 ID:wUjnZgxp(1) AAS
選手の頃からろくでもないからな立浪なんて
悪い話が絶えなかった
だから白井や落合に煙たがられていた
で監督やらせたら無茶苦茶で万年最下位
立浪の人間性が出た結果だし頑なに反対していた白井や持ち上げることなく真っ当に評していた落合が正しかったと証明された
1-
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*