南海ホークス34 (998レス)
上下前次1-新
31: 2024/05/30(木)04:14 ID:8ECQ6yzu(1) AAS
SBホークスは秋山工藤政権で十分過ぎるほど
黄金時代築いたがユニフォームのデザインセンス無さすぎやろ在日企業だけの事あるわ。
ホーム用はHawksかHAWKSだけでええのに。
ロッテ川崎時代のホームとビジターLOTTEと同じでヤバいな在日企業。ホーム用のOrionsとかないもんな。
ダイエー初期もださいが、
ダイエー後期のホワイトソックス風FDH縦文字は良く出来てたぞ。
NANKAIビジター用とHawksホーム用はシンプルに分けてて良いわ。
32: 2024/05/30(木)13:36 ID:G36Nimi6(1) AAS
いいのか悪いのかはおいといて
プロ野球の場合チーム名に企業名が含まれているのでそこまで違和感ないが
うちの近所で「富士電機」などと胸に大書された黄色いペニャペニャのシャツみたいなん着て歩いてる連中などを見かけると
お前それはなんのコスだと問いただしたくなる
33(1): 2024/05/30(木)21:31 ID:oj9G6qk6(1) AAS
でも「南海」という漢字の胸文字も
かっこよさそうに感じる
高校野球だったらねw
34: 2024/05/30(木)22:42 ID:/3PGQcOC(1) AAS
FDHユニフォーム(ツバがオレンジ)はかっこよかった
ソフバンのユニフォームを見た時はダサいというかチーム名のフォントがパソコンで打ってそのまま出したような感じで手抜きに思えたわ
35: 2024/05/31(金)20:55 ID:BpnpOWpo(1) AAS
ダイエーホークスの一番初めのヘルメットはガッチャマンとか言われていたな。
36(1): 2024/06/01(土)04:23 ID:/Jd9a1dQ(1) AAS
>>33
あれ1リーグ南海軍の時やろ?
四角の囲いに南海の文字。
あれ判子みたいやな。
南海軍ユニフォームNANKAIだけもあるな。
Softbankユニと通じるものがあるな。笑
37: 2024/06/01(土)08:12 ID:VJfN1pnD(1/2) AAS
戦前ユニは試行錯誤って感じだな
鷹の意匠もないし
38: 2024/06/01(土)10:34 ID:2ZIKWyGd(1) AAS
六大学も東大除いてシンプルなオールドファッションが守られてるのが目に心地よい
法政なんかデザイン前のベースみたいな感じだが
39: 2024/06/01(土)12:28 ID:VKYwfty3(1) AAS
>>36
画像リンク[jpg]:upload.wikimedia.org
何となくナンシー関の消しゴム版画を思い出してしまったw
40: 2024/06/01(土)15:09 ID:yKJiGKW7(1) AAS
戦後は漢字で書いたユニフォームは見なくなったね
漢字を刺繍するのは難しいというのもあるのかな?
41: 2024/06/01(土)15:24 ID:VJfN1pnD(2/2) AAS
戦時中の漢字の採用は敵性語排除の影響からだし、あえて漢字を使う必要はないからだろうな
42: 2024/06/01(土)15:50 ID:mnWnAHB7(1) AAS
なぜ、漢字とカナはユニホームにするとダサいのだろう。
43: 2024/06/01(土)23:38 ID:eMmxx2Ko(1) AAS
戦前の巨人軍の「巨」一文字のユニもおもしろかった
そういえばアニメ版『巨人の星』の胸文字は「G」だけだったな
手書きの時代だったから省略したのだろう
44: 2024/06/02(日)07:31 ID:PsFwaQOV(1) AAS
今年オリックスがバファローズってカナ字のサードユニ着てたけど
激しくダサかった。
45(1): 2024/06/02(日)09:54 ID:X4WEMAt5(1) AAS
カナは論外だが漢字はわりと好きだな
野球見始めの頃に天理のユニ見て「あっ かっこいい!」と思ったし
ただ地元千葉の安房高校は漢字からアルファベット表記にしてもらいたいんだよな
バーン・ガニア!ニック・ボックウィンクル!
46: 2024/06/02(日)13:29 ID:jlF2RmHL(1) AAS
>>45
>バーン・ガニア!ニック・ボックウィンクル!
プロレスの「AWA」世界ヘビー級王者かw
ジャンボ鶴田、マサ斎藤もな
47: 2024/06/03(月)05:31 ID:Wi/V2b2f(1) AAS
野村排除以降のユニフォームの黄緑ユニの肩と袖ライン復活したけど鶴岡南海を意識したて描いてたな雑誌で。
ユニフォームが黄金時代意識しても南海フロント無能やったら意味がないしな。
最終型ユニは濃緑二重ラインがもろ鶴岡南海やね、悲しく感じた。
SBは金満で待遇設備面良くなっがユニフォームデザインくそダサいな。南海末期と真逆か 笑
鶴岡時代とダイエー後期ユニがいちばんかっこいいわ。
48: 2024/06/03(月)07:50 ID:j3nbI7kQ(1) AAS
ソフトバンクのユニフォームデザインは確かカップヌードルとかをやっていた
大御所だったはず。
そんなに、ですかね?
初代ユニフォームも今見ても結構良いデザインだと思います。
49: 2024/06/03(月)08:44 ID:LyR+QbpC(1) AAS
西武のユニフォームは西鉄時代に近づいたように感じる
初期のころの鮮やかな水色やレオのキャラは使わなくなったね
南海もそうだけど、ああいう鮮やかさは70、80年代の特色だったのかな?
50: 2024/06/03(月)12:58 ID:Jtaw3mbt(1) AAS
まあどうしても「大リーグ」の後追いになるのは仕方ない
それでもなんとかオリジナリティを出そうとした結果は尊重したいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s