選手・監督を殴った人を語るスレ (544レス)
1-

53: 2024/07/10(水)20:09 ID:ts9lnUXI(1) AAS
>>49のレス見て思ったけど、殴る蹴るの話題って大抵先輩から後輩、上司から部下とか上から下の話しかせんよね
お礼参りに代表される下から上の反撃も結構あったのに
54: 2024/07/10(水)20:14 ID:/cxkAX+e(1) AAS
嶋「星野さんが殴る人なんてありえない」
銀次「俺なんかしつこく怒られたが殴ってにいぞ」
則本「殴られるようなプレーしてるからでは」
vs
中日・阪神OB、A「あいつはすぐ殴るから嫌だった」
B「殴らないノムさんの下で野球がしたかった」
C「成績は悪かったがノムさん時代は殴られずにのびのびやれた、優勝したが星野時代は辛かった」
55: 2024/07/10(水)21:53 ID:kMFm1WZz(1) AAS
 楽天は実名
本当なら中日阪神も名前出せや
56
(1): 2024/07/10(水)22:16 ID:bgYm+5EI(2/2) AAS
マウンドで澤村の頭を叩いたキャッチャー阿部
57: 2024/07/10(水)23:51 ID:Cgh8m8SW(1/2) AAS
>>51
人を殴るようなタイプに見えないけれど、これは酷いエピソード。奥さんのほうが確か5つくらい年上。
58: 2024/07/10(水)23:54 ID:Cgh8m8SW(2/2) AAS
>>56
中央大学の先輩と後輩の関係ですな。
あっ阿部ちゃんは単位がひとケタしか取得しておらず………………
59
(3): 2024/07/11(木)00:01 ID:Z53rebxP(1) AAS
大下剛史度胸あるなあ
60: 2024/07/11(木)00:03 ID:mQhNrwae(1/2) AAS
江川は子供の頃可愛がっていた鶏が締められて
夕飯に出てきてから、鶏肉が食えなくなって
しまったんだよな。
61
(3): 2024/07/11(木)00:10 ID:rcxHD/ij(1/2) AAS
星野仙一は殴っていたのは最初の中日監督の時だけで2回目以降はやってないと言っていたが、
第一次政権時にはいなかった落合英二がベンチで殴られている映像を自分は見たことがある
62
(1): 2024/07/11(木)00:37 ID:mQhNrwae(2/2) AAS
そういや、北京五輪でダルビッシュが星野に
殴られたんじゃなかったっけ?
星野が亡くなった時、ツィッターでダルビッシュ完全スルーしてたわ
63: 2024/07/11(木)01:19 ID:rcxHD/ij(2/2) AAS
川上と岩瀬がやられたと噂になってなかったかな
64
(3): 2024/07/11(木)01:35 ID:D8UHPZG7(1) AAS
奥さんは元スッチーだが飛行機が大の苦手の江川卓氏
山本浩二氏も飛行機が苦手

エモやんによれば田淵さんも浩二さんも後輩に対して理不尽なイジメを一切しなかった、と法政大学の1個上の二人について語っていた。
65
(1): 2024/07/11(木)04:03 ID:3KixjGJh(1) AAS
星野仙一
66: 2024/07/11(木)04:36 ID:I9DcqTeM(1) AAS
🤜💨💨💨💨💨༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽
67: 2024/07/11(木)06:17 ID:KE4EQsXU(1) AAS
>>52
大下専用席なんてのがあるなんて、この人も相当にややこしい人ですなあ。
68
(2): 2024/07/11(木)06:59 ID:VWFwE/4b(1) AAS
>>64
野球に限らず体育会系は上下関係の理不尽な
イジメを自分がされて嫌だったからやめよう
タイプと自分がされたから下にもとイジメの
伝統を受け継ぐタイプに分かれるな
69: 2024/07/11(木)07:05 ID:Zl+zaXFP(1/2) AAS
ふと
70: 2024/07/11(木)07:10 ID:Zl+zaXFP(2/2) AAS
>>59
江夏が見掛け倒しなだけ
江夏はバスに乗らず1人だけタクシーで移動していたと
わがままな言動を木下が証言していたが、たぶん原因はこれ
71: 2024/07/11(木)07:47 ID:RIlj0Df5(1) AAS
>>28
ノムも暴力してたんだ
72: 2024/07/11(木)09:42 ID:sd+1cE6M(1) AAS
ちょっとズレたことを書いてしまいますが、青山学院大学の陸上部監督の原晋さん(ガチガチの広島カープのファン)は広島・世羅高校の主将時代に部内からイジメを一掃してくれたそうです。
原晋監督の世羅高校の2年後輩で青山学院大学OBの瀬戸昇さんに最初監督就任要請が行ったのですが、瀬戸さんは監督を引き受ける代わりに「監督にうってつけの人を私は知っています」と原晋氏を強力に監督に推薦。
また同じく世羅高校で原晋氏の2年後輩だった吉田祐嗣氏の息子・圭太が青山学院大学に入学しました。
「父親から原さんの人柄については良く聞かされていました」と入学を志願。
父親の高校時代を良く知っている原さんからは「ユージにそっくりになってきたな」と嬉しそうに声を掛けてきたそうです。
高校時代に後輩に対してやって来たことが何年も経ってからプラスになって返ってきた例です。
原晋さんを見ていると雰囲気が落合博満氏に似ている感じもします。
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s