選手・監督を殴った人を語るスレ (544レス)
1-

368: 2024/07/20(土)19:43 ID:AJ5jm0m1(1) AAS
池田高校の蔦文也監督は徳島県大会の決勝戦の徳島商との試合で同点に追い付かれた後、ひと目につかないベンチ裏で畠山準を殴る。その年、池田高校全国優勝。
369: 2024/07/20(土)22:51 ID:wBTv1FfD(1) AAS
ロッテ吉井理人監督はヤクルト時代、契約更改で提示額の低さに不服だったのかソファーを投げつけ壁に穴を開けた
370: 2024/07/21(日)04:38 ID:bdHUl5Aw(1) AAS
江本孟紀投手は法政大学時代に反りの合わない松永玲一監督の部屋のドアに蹴りを入れて出て行った。
371
(1): 2024/07/21(日)09:21 ID:yGM976Gs(1) AAS
ミスターが張本勲を殴ったことがあるとは聞いた。
372: 2024/07/21(日)10:07 ID:aFLpz65T(1) AAS
阪神の塩谷はコーチにキレた噂があったけど
373: 2024/07/21(日)10:53 ID:gwiIJ960(1) AAS
>>371
昔から張本が言ってるだろ
374: 2024/07/21(日)12:34 ID:Z3zT3jTI(1) AAS
張本勲は広島市民球場で殴ったのかどうか定かでない
375
(1): 2024/07/21(日)12:46 ID:RBMS3u2M(1) AAS
帰りのバスに乗り込む際にるカープファンが至近距離から
「朝鮮人が巨人のユニフォーム着たって似合わねーんだよ」
と野次って、それに反応したのは確か。  
翌日、試合前に古葉監督とセリーグ鈴木会長が人種差別的な野次は慎むようにと呼びかけたが、
この二人、半年前にも中日戦の暴動の件で観客へ呼び掛けしたばかりだった。
376
(1): 2024/07/21(日)17:17 ID:E0NZEVxq(1) AAS
てぇか1976年だと広島には金城基泰や福士敬章が…。
377: 2024/07/21(日)23:55 ID:YHmrzQDW(1) AAS
在日率の高い広島カープなのに何というヤジを。
現監督の新井さんだって国籍は日本でも朝鮮半島にルーツがあることを明らかにしているのに。
378: 2024/07/22(月)12:20 ID:4Gq5+cue(1) AAS
西日本は全般的にアッチ系の確率高いだろ
379
(1): 2024/07/22(月)12:48 ID:WSKZFjub(1) AAS
>>375
何でカープファンなのに口調が東京弁なんだよw
380: 2024/07/22(月)16:47 ID:XiX7mP+m(1) AAS
>>376
この二人も巨人OBですし。
381: 2024/07/22(月)18:27 ID:Y5pjq/F5(1) AAS
>>379
当時のスポーツ紙と週刊誌にはそう書かれていた。
382
(1): 2024/07/23(火)00:58 ID:N46wt4s3(1) AAS
大学時代に広島出身がいたけど、広島弁は使わず標準語だったよ。
広島の在日というと達川も在日疑惑があるけど、
喋りといい声といい、赤塚不二夫の漫画に登場するキャラに似てる。
383
(1): 2024/07/23(火)04:18 ID:9FEi2WW7(1) AAS
達川光男の民族名は徐相福だったかと。
達川という通名は徐一族のルーツになった地名を2つつなぎ合わせたもの。
昭和56年(1981年)に日本国籍取得。
384: 2024/07/23(火)06:23 ID:4YARitMz(1) AAS
>>382
当たり前じゃ
関西人と違うて中国地方の人間は上京したら
ほとんど標準語で喋りよるわ
この場合は広島におるカープファンの話じゃろうが
なんでわざわざ東京風の言い回しに変える必要があるんなら?
385: 2024/07/23(火)07:24 ID:9kKlX5Ds(1) AAS
>>383
へえー
達川って朝鮮人だったのか
全然朝鮮人ぽい顔してないから意外
むしろ先祖が福島正則の家臣だったという(過去の阪神スレ参照)金本のほうが朝鮮人に見える
386: 2024/07/23(火)07:51 ID:tM04pYaO(1) AAS
金本さんは韓国朝鮮ルーツのはず
ただし、母方に日本人の血が入ってる可能性がないとも言えないから
福島の家臣とかいうのは、そっち経由かもね
387: 2024/07/23(火)08:04 ID:O2M84e7L(1) AAS
金本知憲は結婚した時に国籍を日本に変えた。
それまでは韓国籍。
週刊ポストで見た。
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s