実は迷信だった野球における通説 (237レス)
上下前次1-新
138: 2024/11/08(金)19:47 ID:KUvF5fU5(1) AAS
走塁にスランプはない
守備にスランプはない
139: 2024/11/08(金)20:22 ID:4E8PZi8S(1) AAS
伊藤智と今中は150キロ出てた
伊藤はむしろ故障後のリリーフ時代のほうが150キロ出ていた
140(1): 2024/11/08(金)22:12 ID:kPc84FfO(1) AAS
ホームランバッターに腕力は不要
野村、落合、門田、村上、大谷…みんな怪力
腕力マイナス100の王は箱庭後楽園だから打てただけ
141: 2024/11/08(金)22:27 ID:zJbHkVuj(1) AAS
>>140
そもそも前腕発達してないと900g以上のバット強く振れないのは分かる
でも不思議と野手って強打者でも体重の割にベンチプレスの重量さほどでもないんだよな(さすがに100kg以上だけど)
みんなスクワットの重量は凄まじい。200kgとかざらにいる
142: 2024/11/09(土)01:40 ID:d39ZA5Jh(1) AAS
落合信子はひたすら太らせた
143: 2024/11/09(土)01:55 ID:1F4J0Nif(1) AAS
落合はホームラン増の要因について、
「妻が門田、ブーマーのようにデブればホームラン打てると言うので食べまくった」「ファウルになる打球をホームランになるような打ち方を目指した」をその時によって使い分けている
144(1): 2024/11/09(土)01:56 ID:d12DcROF(1/2) AAS
>>133
宇野の話題になる
↓
珍プレーの話になる
↓
ヘディングで守備下手な印象があるが実は上手い
↓
>>133の守備得点を見ると最低レベルの数値
宇野の話題になると大抵この流れ
145: 2024/11/09(土)05:09 ID:dh00Y4XE(1/3) AAS
野村、江夏「外角低めストレートは安全
メジャー行った日本人投手「外角低め完璧に投げても普通に打たれる
昔の人「低めに投げとけば安全
平良、里崎「威力のあるストレートなら高めのほうが安全
昔の人「0ボール2ストライクなら一球外せ
平良、里崎「外すのは時間と体力の無駄
146: 2024/11/09(土)07:35 ID:d12DcROF(2/2) AAS
里崎の著書の非常識のすすめ
このスレにピッタリの話をしてそうだな
147: 2024/11/09(土)08:20 ID:HpOfeMx5(1) AAS
>>125
江本孟紀も元チームメイトの審判には厳しくされたと書いてたな
148: 2024/11/09(土)08:56 ID:dh00Y4XE(2/3) AAS
槙原が甲子園球場で3球連続ド真ん中を全てボール判定されとるのをYouTubeで見られる
149: 2024/11/09(土)13:12 ID:/GkvgQ9S(1) AAS
昔は審判が感情的な判定をすることがあったな。
今もあるのかもしれんが。
どう見ても誤審なストライク/ボール判定で審判自身もそれを自覚してると、その後の判定で埋め合わせをする。
豊田康光がそういう昔話をしてたことがあったな。
で、そういうことをした審判に説教してたのが川上哲治。
人間だからミスするのは仕方がないが、埋め合わせは故意の誤審だからと。
150: 2024/11/09(土)13:28 ID:gydEPqQ1(1/2) AAS
フルタの方程式のキャッチャー座談会で
「落合さんクラスだとツーナッシングでど真ん中の球を余裕で見逃す。その場合審判は絶対にストライクと判定しない」
があるあるだったと皆頷いてたけどマジでひでえと思った。
もうそれ真剣勝負じゃないやん。プロレスと相撲と同じやん。
151: 2024/11/09(土)14:14 ID:cvAUZEXC(1) AAS
解説の時はバントしてくれると楽と言いながらコーチとかになると
バントをしまくる
特に斎藤雅樹は最悪だ。 こう公言しておきながらどうして由伸監督の
時に進言しないんだよ年下監督なんだからできるだろう
152: 2024/11/09(土)14:23 ID:oQdgV5AC(1) AAS
守備得点の信憑性ってどうなんやろ
突き抜けて悪いのはともかく他の選手の守備範囲や積極性に大きく影響されそうやけど
153(1): 2024/11/09(土)14:36 ID:dh00Y4XE(3/3) AAS
宇野直後の遊撃手立浪も守備得点が非常に悪かったし、
単に中日の投手陣が遊撃手付近に打たれなかっただけかもしれん
154: 2024/11/09(土)14:41 ID:gydEPqQ1(2/2) AAS
>>153
守備得点ってそういう算出なのか?
155: 2024/11/09(土)16:48 ID:d7ZJHKQL(1) AAS
バントアンチが多いのはジャッカルのせいだろ
金農のあたりはまだそんなにいなかったのに
156: 2024/11/09(土)16:56 ID:6pF+VqIB(1) AAS
守備得点って大ザルよりも石のグラブの方が有利なんだっけか
157: 2024/11/10(日)01:59 ID:CsRMHt96(1) AAS
ジャイロボールは漫画の第三野球部檜あすなろやメジャー茂野、パワプロなどで浮き上がる球
ってずっと思ってたが実際は少し落ちる球だと知ってがっかりした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s