[過去ログ] 【うつなど】ここにいていいんだよ 17 (885レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308
(1): 2008/10/15(水)15:56 ID:GBVhMFa3(4/4) AAS
>>307
どうもです〜。
~旦⊂
>>307さんもお疲れ様です!
309
(1): 2008/10/15(水)16:39 ID:FqTr0Nm1(1) AAS
>293>303さん
レスありがとうございます。

心に傷があるっていうのは、わかりやすかったです。
なんか、ちょっと焦ってたみたいですね。
ゆっくり、やっていこうかと思います。
310: 2008/10/15(水)17:03 ID:/5HuS3U1(9/9) AAS
>>308
ありがとさんです!

>>309
ゆっくり、自分のペースでね。
311
(1): 2008/10/15(水)20:38 ID:4OUdqj9B(1) AAS
今日の刺す言葉
“自分自身の存在に苦しんでいる者には、すみやかな死以外には、救済はない”
ニーチェ著 「ツァラトゥストラ」より
刺されました。
312
(2): ネコーネコーネコウルトラソウッ 2008/10/16(木)00:07 ID:APPNjOnZ(1) AAS
この頃スレの勢いがすごい、正直読むのがちょっとつらい。
でもみんな元気になってきた証拠かもしれない、そうだとすると良いことだ。
スレ違いではないと思うし、実際猫のことで気をやんでいるからここにいさせてください。
今日帰ったら、ねこがう●ちをしていた。一見バカバカしく感じるが、ご飯を食べている証拠だ。
初めてのう●ち、心の底から安心できて嬉しかった。

> 目の前で燃え尽きそうになってる命知らん振りできないのは、>>292さんが優しいから。
> 自己満足じゃないよ。気分が重いのしんどいね。

>>294さん 気持ちは嬉しいが俺が優しいだなんてとんでもないよ
あと、アドバイスありがとう。でも名無しちゃん(名前ないw)はそれをやらなくても自分で排泄行為をできるみたい。
砂にはしてくれないけどorz砂に排泄するのって猫の本能だと思ってたんだけどもう少し大きくならないと駄目なのかな。
省4
313
(1): 2008/10/16(木)01:09 ID:JAbN9RBQ(1/3) AAS
>>311
ニーチェですか〜。「神は死んだ」って言った人ですね。
キルケゴール(でしたっけ?)も「絶望は死に至る病である」
なんて言ってましたね。
高名な哲学者の言葉に共感して悩みを共有できるなんて素晴らしい!
でも、思い詰めるのは病気に良くないから、ほどほどにね。

>>312
ばかばかしくなんかないです。
猫の初排泄、僕も嬉しいです。
「食べる」ことについては難しいですね。
省4
314
(1): 2008/10/16(木)01:40 ID:+uuIkveZ(1) AAS
左腕に「人格障害」とか「欠陥人間」とか、
ボールペンででっかく書いておく。
仕事中に気持ちが辛くなった時にそれを見ると、
なんとなく気が楽になるような感じになるから不思議。
315
(1): 2008/10/16(木)04:47 ID:LDwmyH00(1) AAS
眠い
異常なほど眠くて本当にひどい
これはなにか関係あるのかなぁ
ハンパじゃなく眠くてだるすぎる
困る
316
(1): 2008/10/16(木)04:54 ID:tKHQiAqR(1) AAS
散歩ってうつに良いと思う?
317
(2): 2008/10/16(木)08:13 ID:JAbN9RBQ(2/3) AAS
>>314
辛い時に敢えてダークなことを考えると、楽になったりしますよね。
僕は調子悪い時はあえて自殺のことを考えて、「脳内自殺」してます。

>>315
うつは睡眠障害を伴うので、大いに関係あると思いますよ。
そういうときは心行くまで寝るに限ります。
体と心が「休みなさい」って指令を出してるんですよ。

>>316
いいと思います!
もちろん、気が向いたら行くって感じでいいと思いますが。
省1
318
(2): 209 2008/10/16(木)09:00 ID:R4Lo9xZO(1) AAS
レスありがとうございます。相談室は電話受付はしていないようです。やはり、病院にはいった方がいいんですかね・・・
9月の最後に後期が始まったのでそれからほとんど行けず、心も苦しいです。
319
(2): 2008/10/16(木)09:54 ID:dT1u0Q+1(1/3) AAS
>>312
優しいと思うよ。猫ちゃんのこと大事にしてるの文章から伝わってくるもの。
猫のトイレのことについて載ってるサイト見つけた。良かったら、読んでみて。
外部リンク[htm]:www.cat-room.com
上のURLのリンク先にでトイレのしつけっていうのも書いてあった。
心重たいのとれたかな。猫ちゃんに癒されてるって感じがするよ^^。
320: 2008/10/16(木)10:01 ID:dT1u0Q+1(2/3) AAS
>>318
苦しいのかぁ。辛いね。
電話受付してなかったか。電話できるようなら、学生掛に一度電話してごらん。
こういうことで困ってるんですけど、電話で相談できませんか?
できない場合どこに相談したらいいですか?って。
つないでくれるかもしれないし、相談できるとこ教えてくれるかもしれない。
だめもとでやってみたら?全く相談できないのも辛いでしょ。
うん。病院には行ったほうがいいと思うよ。
321
(1): 2008/10/16(木)10:08 ID:dT1u0Q+1(3/3) AAS
>>317
がんばってる>>317さんを (* ̄▽ ̄)ノ(^▽^*)なでなで。
322
(4): 2008/10/16(木)10:38 ID:lrEO/nXG(1) AAS
仕事に行くのも地獄。
休職したら、働いていない罪悪感で地獄。

もし、天国と地獄があって、
自殺したら地獄行きになるなら、死んでも救われないなぁ。

リスカで、気分を正常に近づけるしかない現状。
もうだめだわ。
323
(1): 2008/10/16(木)13:03 ID:qQzzJQNd(1/2) AAS
>>322
こらこらこらこら!
リスカも地獄だよー。しかも残るんだよー。
辛くて苦しい気持ち、本当は助けて欲しいんだよね。
だから書き込んでくれたんだよね。ありがとう。
休職だって良いじゃない。
だって地獄の苦しみ味わったんでしょ?
どうせなら動かない地獄の方が体だけでもマシって。

私だって休職中。子供も居るのに罪悪感なんてもんじゃない。
今はまず病院行って医師に「どうしたら治りますか?」って聞いてみ?
省1
324: 2008/10/16(木)14:15 ID:JAbN9RBQ(3/3) AAS
>>318
そうですね、専門家の力を借りたら事態が好転する可能性もありますし、
是非病院には行って下さい。

>>322
真面目な方なんですね。今までたくさんがんばっていらしたのだと思います。
今はその疲れが出ているので、休むべき時なんですよ。
誰だっていい時と悪い時がありますよ。
今、会社の人に助けてもらった分は、あとで返せばいいと思います。
開き直って、今はゆっくり休んで下さいね。

>>321
省2
325
(3): ネコーネコーネコウルトラソウッ 2008/10/16(木)18:25 ID://eEeK+k(1) AAS
>>313
とんでもないです、ありがとうございました。
>>319俺にそんな文章力はないですよ
わざわざありがとうございます

すべて私の責任ですが、残念なことに猫は体調が急変しました。1ヶ月の子猫だから正直覚悟はしていました。
(私の勝手な推測ですが、3-4ヶ月たてば体も十分安定して急変することはすくないと思うんですが・・・・)
病院に連れて行き注射などをしてもらいましたが、たぶんもう死にます。書いていて悲しいけれど
たぶんもう無理です。俺もものすごく苦しいです。その苦しさの中に、「どうせ死ぬんだから、早く死んでくれたら俺の気持ちも早めに楽になるのに」
とか思っている自分がいます。ものすごく恥ずかしく腹立たしいです。
今日は仕事を少し早めに上がらせてもらって最期を見届けようと思います。
省2
326
(1): 2008/10/16(木)20:17 ID:qQzzJQNd(2/2) AAS
>>325
猫ちゃんの具合はいかがですか?

まだ1ヶ月くらいなら最初に出会った時に衰弱していたのかもしれない。
もしかしたら病気に掛かってしまっていたのかもしれない。
>>352に何の責任もないよ。
むしろ>>352に救われたからミルクを飲んだり排泄したり
生きる力を与えられ、生き延びれたんだと思う。
「どうせ死ぬんだから〜」は周りから追い詰められたり
解らない事が多く戸惑い、神経を張り詰めていたからで
本心じゃないと思う。
省3
327
(1): 319 2008/10/17(金)00:18 ID:9tRapeiY(1/5) AAS
>>325
猫ちゃん・・・・

私も子供のころに一度へその緒ついた子猫拾ったことあるんだ。
自分なりにがんばって世話してたけど、何も知らなくて状態悪くさせてしまって、
親が病院連れてっててくれて注射してもらったけど、駄目で。
義務教育のころだったから、さぼったりする知恵もなくて、学校から帰ったら、
冷たくなってた。ごめんねって今でも思い出すと泣いちゃう。
私じゃなくちゃんと世話できる人に拾われてたらって思いはある。
でも、本当にものすごく自分勝手だと思うけど、一緒に居てくれた時間が今でも
かけがえのない思い出なんだ。短い時間だったけど。
省4
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s