[過去ログ]
ぎゅーっとして欲しい人してあげるからおいで2 (1001レス)
ぎゅーっとして欲しい人してあげるからおいで2 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1235549994/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
531: 優しい名無しさん [] 2009/03/05(木) 01:48:35 ID:0CzHXGsn >>530です。 相変わらずの長文カキコスマソm(_ _)m >>519 お仕事お疲れさま。 引きこもる以前に働いてたかわからないけど、働いてたとしても新しいところ行ったらわからないことだらけなのは仕方ないよ〜。 私は派遣やら社員やら転々としたから、いつもどこに行っても新人扱い。 ずっと年下の人に教えてもらったりもしたし。 まず「わからない」「できない」を認めてみたらどうかな?少なくとも今の時点では、ということだけど。 で、「こんなこともわからないの?」って空気感じたら、自分から「すいません、ほんっとにわからないことばかりで。メモ取りますからすいませんが宜しくお願いしますm(_ _)m」って「わからないアピール」しちゃうと少し楽になるかもよ? 最初はわからないの仕方ないもん。恥ずかしくないよ。 ただ、一度聞いたこと、教えてもらったことは何度も聞かないこと。 相手だって自分の仕事を中断して教えてくれる訳だし。 だからノートいっぱいメモる。説明されて分からなかったことはその場で質問する。 あとは相手に聞きに行くときに「今よろしいですか?」って一言相手を気遣う言葉を挟むとか。 思いきって「ダメなやつ」アピールしちゃえ! でも教えてもらうときは謙虚にね。 「教えてもらって当たり前」じゃないから。 例えばパソコンがわからないなら本買ってきて勉強するとかね。 大丈夫!ガンガレ(^-^) ぎゅーっ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1235549994/531
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 470 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.075s*