[過去ログ]
ぎゅーっとして欲しい人してあげるからおいで3 (1001レス)
ぎゅーっとして欲しい人してあげるからおいで3 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: ねこ@夢中で頑張る君へエールを ◆qNDSmEwfJo [] 2009/03/18(水) 18:57:57 ID:2gYqawKJ なんとなーくパターンが見えてくるわけです。 ちょっと上から目線に見えたら申し訳ないけれども、 参考になるかなと思いまして、 気づいたことをまとめてみました。 【ぎゅーして欲しい人】に関しては2つの要素の組み合わせ。 ■寂しい Aとにかく寂しい B特定のことに関してどうしたらいいかわからない ■お礼の有無 Cする Dしない A×C:自分を変えられるのは自分だけという事実を忘れない。 まずは何が不安でしょうがないのか内面を見つめることが大切。 B×C:あとは実践してみるのみ。 辛くなったらまたいつでもおいで。 きっと誰かから一歩進んだアドバイスをもらえるから。 A×D:自分しか見えていない。 他人は自分のために存在していないことを忘れないで。 B×D:うまくいっていない理由は、 他人に対する気配りが欠けている可能性大。 人間関係の基本は気配りですよ・・・。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/18
19: 優しい名無しさん [sage] 2009/03/18(水) 19:01:17 ID:6w1cm5Hz あるあるw 俺も人付き合いくだんねー。一人になるのが不安で友達ごっこすんなら最初から一人の方が人間らしいわ って思って一人スタンスを貫いてたら、ごっこに疲れてあぶれた奴らがわらわら寄ってきたよ 媚びるような真似しなけりゃ友達になれてたかもしれないのに。なんでそんな卑屈なんだ?って思って 結局友達にはなれなかった・・・。それが学生時代の切ない思い出。ヒネてんね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/19
20: ねこ@夢中で頑張る君へエールを ◆qNDSmEwfJo [] 2009/03/18(水) 19:01:30 ID:2gYqawKJ 【ぎゅーする人】 ■ぎゅー ・ぎゅーとだけしてあげる人 ・アドバイスできる人 ・その人の悪いと感じる点も指摘できる人 ■似た経験 ・あり ・なし ■相手の心情への共感 ・あり ・なし こちらに関してはあまりありません。 難しそうと思う方は、とりあえずぎゅーっとしてあげてください。 それでも十分嬉しいものですから。 「一般論」よりも、「経験論」の方がよく響いている感じを受けます。 ついでに辛い気持ちへの共感の有無も大切な気がします。 ねこは普段こんなことを考えながらレスをつけているわけです。 やりたいけどどうしたらいいのかわからないと言う方は、 参考になさってみてください。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/20
21: 優しい名無しさん [] 2009/03/18(水) 19:05:52 ID:j1LOEwbj 誰かギュッとして。もう疲れた。死にたい。でも生きたい…意味わからん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/21
22: ねこ@夢中で頑張る君へエールを ◆qNDSmEwfJo [] 2009/03/18(水) 19:05:58 ID:2gYqawKJ >>19 ねこもアウトサイダーでした。あははー。 難しいよね。 友人関係は対等じゃないと成り立たないと思う今日この頃。 それに気づいただけよかったんだろうなとは思うけど。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/22
23: ねこ@夢中で頑張る君へエールを ◆qNDSmEwfJo [] 2009/03/18(水) 19:06:47 ID:2gYqawKJ >>21 あなたはあなたのままで素晴らしいよ。 そしてあなたは一人じゃない。 *´-ω-`)д;) 元気が出ますように /⌒ つ⊂ ヽ ぎゅぎゅーっ!!! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/23
24: 優しい名無しさん [] 2009/03/18(水) 19:10:22 ID:j1LOEwbj >>23さんありがとうございます。少し楽になりました http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/24
25: 優しい名無しさん [] 2009/03/18(水) 19:11:25 ID:yesAJ07R >>21 ありがちな言葉だけど、その気持ちすごくわかるよ。 死ぬのも一つの道。 でも生きてたら、道歩いてたら1円玉落っこちてて得する日もあるかもしれない。 とりあえずぎゅーーーっ! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/25
26: 優しい名無しさん [sage] 2009/03/18(水) 19:11:50 ID:MceHqp5D >>18->>20 わかりやすい! ねこさん流石です みーんな(*´∀`*)ぎゅっ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/26
27: けめ ◆1GiT6XgMAA [] 2009/03/18(水) 19:12:49 ID:6r2zcEO9 >>ALL はふうぅぅ〜〜〜 ゴメンナサイ!知らないうちに1000ゲットしてたm(_ _)m 1000が近いから、1000に書きたいことあったのに〜(T_T) 狙ってた人ゴメンナサイm(_ _)m http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/27
28: けめ ◆1GiT6XgMAA [] 2009/03/18(水) 19:18:06 ID:6r2zcEO9 ねこさんの分析おもしろいな。その通りだと思う。 ぎゅーってされたい人も、ここで声をあげただけでも一歩前進なんだし、 ぎゅーってする人も一歩前進なんじゃないかなぁ? ぎゅーってされた人がぎゅーってするようになったら素敵だな(^-^) みんな、ぎゅーっ(o^∀^o) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/28
29: 優しい名無しさん [] 2009/03/18(水) 19:21:46 ID:j1LOEwbj >>25さんありがとうございます。 そうですよね、生きてたらいい事がきっとありますよね^^ どうもありがとうございました http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/29
30: 優しい名無しさん [] 2009/03/18(水) 19:22:06 ID:kCItHn/6 みんながしんでくれないのかなしい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/30
31: 優しい名無しさん [sage] 2009/03/18(水) 19:35:04 ID:cSjSRgLs >>9さん、>>14さんありがとうございました。 みんなにぎゅーっ! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/31
32: けめ ◆1GiT6XgMAA [] 2009/03/18(水) 19:35:55 ID:6r2zcEO9 >>30 何があったかはわからないし、きっとつらいんだろうけど、 冗談でも「死ね」って言ったり、人の死を願ったりするものではないと思います。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/32
33: 優しい名無しさん [] 2009/03/18(水) 19:39:31 ID:x0SNkdrB 誰かに助けてほしい。 リアルでは誰もいない。 どんどんどんどん気持ちが沈んでいく。 気持ちが死の方向に向かっている。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/33
34: 15 [sage] 2009/03/18(水) 19:42:03 ID:rwAKxEe+ うん、自己分析でミスったよ。それ系の板で聞いてみた。 完全異業種のサービス終電残業の業界に30代後半から、ろくに技術も無いのに、 入ろうとした自分が甘かった・・・・・ 自己分析が甘いんだよな・・・・ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/34
35: けめ ◆1GiT6XgMAA [] 2009/03/18(水) 19:51:48 ID:6r2zcEO9 >>33 いつでも死ねるしいつかは死ぬよ。急がなくて大丈夫。 どうしてリアルでは誰もいないのかな? 家族は? 社会を構成する一番小さい単位が家族だと思うんだよね。 だからまず家族に理解してもらおうよ。 「どうせわかってくれない」なんて諦めないで。 半年くらい前からカウンセリングかかってるんだけどね、必要に応じて両親も呼ばれて。 そこでカウンセラーさんに言われたのが、「命のロープをつかんでくれてるだけでいいから。引っ張り上げるのは周りの人の理解と協力」って。 本当は自分でどうにかできたらいいんだけど、空回りして疲れると逆効果だからね。 あなたも命のロープだけは離さないでね。 わかってくれる人は必ずいるから。 ぎゅーっ(o^∀^o) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/35
36: 優しい名無しさん [] 2009/03/18(水) 19:53:34 ID:x0SNkdrB >>35 ありがとう。 頭ではわかっているんだけどね。家族には迷惑かけられないから。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/36
37: 優しい名無しさん [] 2009/03/18(水) 19:56:50 ID:x0SNkdrB 誰も信用できないよ。 親切を装って信じたても、きっと笑い者にするだけだから。 リアルでは諦めてる。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1237299047/37
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 964 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s