[過去ログ] 強迫性障害の人集まれ (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
450(4): 2011/10/12(水)15:28 ID:IMEUvlyv(1) AAS
>>439
同じように私も物心ついた頃から発症していました。
こんな小さなころから発症する人が他にもいたんですね。
虐待に近い環境が原因なのか、生まれつきなのか解りませんが、家族に無関心、もしくは頭がおかしいと責められました。
強迫性障害という言葉をネットのお陰で最近知りました。
随分前に田舎の病院に悪癖と自分を責めながら恐る恐る行ったけど、
ノイローゼとか、逆に医者に何故止められないのだ?と責められ益々、委縮して過ごしてきました。
病院も薬だけ処方されても効果がないので、この病気についても理解のない医師なので
行くのを辞めました。
私の場合、自分でコントロールできません。
省2
451: 2011/10/12(水)18:20 ID:xj5NTNGH(1) AAS
>>450
病院については正しい判断だったと思いますよ
その医者じゃ通っても良くなる気がしないです
この病気は自分でコントロール出来ないからこの病気なので
コントロール出来ない事はあまり気にしないでも大丈夫です
疲れやストレスで症状が悪化することは良くあるので
ストレス発散方法を作るのもいいかもですね
理解のある医者に巡り合うのが1番ですけど・・・
456(1): 2011/10/13(木)22:43 ID:R6w5Ck/H(1/2) AAS
>>450
私は5人以上の医師に罹りましたが、特に薬以上の治療を受けた覚えはないです。
入院した時も医師と面談するのは2週間に一度くらいで、特にこうしろ
などもなく。
ベッドの上でうずくまって治し方を教えて欲しいと看護師さんに言ったら
「自分で這い上がっておいで」と言われました。
親にはいつ退院できるんだ!と責められて辛かったです。
子どもを預けていたので仕方がないのですが・・。
行動療法というのは近年になってから知りました。
今は治療方法が何個もあるのですね。
省13
457: 2011/10/13(木)22:46 ID:R6w5Ck/H(2/2) AAS
>>450は>>439です。
458: 450 2011/10/17(月)10:41 ID:AIJxZcsS(1) AAS
>>456
ありがとうございます。
私はアダルトチルドレンの症状もあるので、それに対しても治療が必要なのだと思っています。
人生折り返し地点に入って今まで何一ついいことがなく、おまけにずっと強迫があり苦しんできたので
もう死ぬまでこの状態かと思うと消えたくなります。
仕事も毎日働くのが精一杯で生活するのがやっとだし、田舎なので色々治療は出来ませんが
それでもやっぱり変わりたいです。
上手く言えずにすみません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s