[過去ログ] □■メンヘルサロン板自治スレvol.8(くらい)□■ (823レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(1): 2011/07/29(金)20:25 ID:JiCqPfbf(3/12) AAS
>>242
雑談カテの板である以上は、雑談の線引きは出来ないと思いますよ。
ただし、現行のローカルルールは守らなければいけないですよね。
そういう意味で、ODでラリる(治療目的外での薬の使用)ことを目的とし、それを語り合うスレがあるのは
問題ではないか?という観点で話しを進めてみてはどうでしょうか?
それにまだまだ議論段階ですしね、ここである程度の方向性が出てきても、それが全てメンサロ内で適用され
違反行為があるならば、すべて削除っていうことにはなりませんからね。あくまでも自治としての話しですから
246(1): 2011/07/29(金)20:32 ID:JiCqPfbf(4/12) AAS
>>244の続き
法で定めてあるのはあくまでも、都道府県に対しての濫用している者、していた者への指導義務ですね。
第3者がそれを発見したとしても、その職員へ通報義務があるとは明記されてはいません。
しかし、国民は法を守らなければいけない側面もあり、都道府県が指導を義務としている以上は2ch(メンサロ)
がそれを許容しているような事態になるのは問題があるかなと思います。
俺個人の意見としては、以上のことから自治としては、『向精神薬の濫用行為はNGですよ』がいいかなと思います
多くの方のご意見お待ちしています。
247(3): 2011/07/29(金)20:35 ID:W94i9w0r(1/2) AAS
>>242
メンヘラの中には潔癖症とか完全癖、強迫性人格障害って病もいて
その人の悪い所は「自分はこうした方がいいから、みんなもこの方法でやってね」
というマイルールを押し付けてしまう事なんですよ。
世の中や集団の中、ネット社会の中でもルールがあってもグレーの物や
柔軟に臨機応変に行動すること、決め事にできない物などありますよね。
先の障害を持った人はそれがゆるせなくて、どんどん堅苦しくしてしまいには
自分も身動きできなくなるほど締め付けてしまう障害なんですよ。
悪い例だとたまに電車内でマナー悪い人に注意ではなく恫喝して怒ってる人いますよね
あれなんですよ、自分は正しいこと言ってるから何してもかまわない、正義の味方なんだ
省8
248: 2011/07/29(金)20:43 ID:JiCqPfbf(5/12) AAS
>>247
あなた個人が、その疾患を持っている方に対しそのような考えがあるのは良いと思いますが
ここに書いてる人全員がそうであるようなことを書かれても、そこはどうかなーと思うですけどね・・・
削除行為を粛々としてればいいという結論ならば、自治は余計なものだとなってしまうんだよなー
問題は全て、当局へ。だけじゃなく、問題が起きないようしようぜー な観点から自治があるんだと
思ってはいるんですが。
まあ、いろいろ考えがありますよね。それを話しあっていくのも必要なことですけど。
249(3): 2011/07/29(金)20:45 ID:W94i9w0r(2/2) AAS
ほらでました。
「○○しなければならない」
完全癖や強迫性人格障害の人たちの口癖です。
DSM‐Wによる強迫性人格障害(Obsessive-Compulsive Personality Disorder)の診断基準
A.秩序・完璧主義・精神面および対人関係の統制にとらわれ、柔軟性・開放性・効率性が犠牲にされる広範な様式で、成人期早期に始まりさまざまな状況で明らかになる。次の8つの基準のうち、4つ以上があてはまる。
1. 細かいこと(細目・規則・一覧表・順序・構成)にとらわれて、活動の主要点を見失う。
2. 何か一つでも落ち度があると、それを理由にして計画の達成を丸ごと諦めてしまうような完全主義を示す。
3. 娯楽や友人関係を犠牲にしてまで、仕事と効率性の向上に過剰にのめり込む(経済的必要性だけでは説明できない仕事・生産性への没頭)。
省8
250: 2011/07/29(金)21:40 ID:JiCqPfbf(6/12) AAS
>>249
不安になられましたか?それは失礼しました。
決して住人の方を不安にさせたい訳ではないので、そこは充分に気をつけたいとこですから
あくまでも自治の話しです。自治=規制 ではないということもご理解頂ければと思います。
自治スレである一定の方向性が示されたとしても、その板の規制項目に即採用にはならないので
そこはご安心を。
251(1): 2011/07/29(金)21:45 ID:Eoj7wmOS(5/6) AAS
>>242
他の板で排除・・・そこは考えていませんでした。言われて見ればその通り。
>>243
潰すというより、違法面の可能性があったから調べた→違法では無いけど現実やってたら症状酷くなる?
→実況と議論を分けられないか、と考えただけ。ちなみにそのスレには一切resしてません。
>>244
罰則は無いとしか確認していなかったので、そこは見落としました。
電話で確認したので、指導面は考慮してなかった。考慮を求めるか否か。私は後者を求めた方がいい、とだけ。
どう考えても不健康ではあるけど、違法では無いから、否定意見が出ればそれまで。
>>245
省8
252(3): 2011/07/29(金)21:58 ID:WTfxdR2L(1/2) AAS
>>220以降では
>薬事法違反(OD実況や処方薬の売買や取引)行為は
ODが薬事法違反と妄想から思い込み
>>237では勝手に法解釈を捻じ曲げ
>>239では通報の根拠もなく語りだし(虚偽申告は違法行為)
>>240以降では
>ODそのものは不法行為に問えないとの事でした
数日前の自己否定をしてるのに自分が素晴らしく知識があると思い込み
他人に指摘された時は火病のごとく>>229以降のような反応をする
こんな病気の奴だからほっとく以外に手はない
省9
253(1): 2011/07/29(金)22:10 ID:JiCqPfbf(7/12) AAS
>>251
そうですね。違法行為でない以上、自治としては方向性纏めて、運営・管理人等に相談が今できることでしょうか。
あとは、地道に注意喚起をしていく。ですかね。
まあ、そこが『余計なお世話』となるのか『反省すべきとこがあるかも』となるかは住人さんの判断に
よるとこではあると思いますが。
とりあえずは、反対意見の方の理由を詳しく知りたいですね。いろいろなご意見があればそれだけ
住人さんにとっていい自治となるだろうと思いますので。
254: 2011/07/29(金)22:17 ID:7sqDly5O(1/5) AAS
>>247
>>249
潔癖症とか強迫の方を侮蔑的に書かれるのは、板からいって控えて戴きたいところ。
自治は名無し決めや1001だけの為にあるものでは無いと思いますので
議論するのはいいのではないでしょうかね?
255: 2011/07/29(金)22:18 ID:JiCqPfbf(8/12) AAS
>>252
出来れば個人攻撃はなしの方向でお願いしますね。
警察に通報するのは今もやってることなので、それは置いておいても
通報するような事柄が頻発する板ってのは2ch運営側・管理人から『迷惑』という判断を下されたならば
メンサロ無くなっちゃう可能性だってあるんだよ。エロ関係が、pinkに隔離されたようにね。
まあ、あくまで可能性でそんなことは滅多にないですけどねー
でもですね、だから『放置でおk』ともならないかなと思うんですよ。
その板の自治としての意見はそれなりには運営・管理人サイドは聞く耳を持たれてますよ。
256(1): 2011/07/29(金)22:20 ID:7sqDly5O(2/5) AAS
>>252
経緯のまとめに関してはおつなんですが
病気のやつを放っておけというのはどうかと思います。
お互い落ち着いて、論点をどこか考えて議論したらいいのではないでしょうか。
実況は運用情報にお止め組というものがありますが
少数故意実況では動いては貰えないと思います。
2ちゃんでの実況行為を通報する実況サイトというものは、無いと認識してます。
2ちゃん内の話なんですよね?
257(2): 2011/07/29(金)22:45 ID:Eoj7wmOS(6/6) AAS
>>252
事情を話すと長いので簡単に言うと、>>200-237までは厚労省・県警・県庁の3つで異なる話しが出た為、
その都度違うことを書いているのと、電話しながらだった所です。最後に訂正を入れています>>240
反論というかスルーしても延々と続くのと、コテ出す事で統一性をもたせる為に出した途端の出来事。前からのコテなので。
ではあなたをスルーするという事でいいでしょうか。そういう話しと同じでは?
それと通報行為は違法では無い。逆に2chが出会い系がこれだけあると警察に示している状況です。
出会い系情報も警察側の要請で出している状況です。私はどっちに転んでも無関係ですので悪しからず。
自治にいる以上は、2ch継続の為の方向を示しているだけであって、継続の意思が無いなら仕方ない話しです。
>>253
『向精神薬の濫用行為はNGですよ』と言って、自殺以外のお試しODは止めたい所です。
省6
258(1): 2011/07/29(金)22:59 ID:JiCqPfbf(9/12) AAS
>>257
その最後の通報は『保護目的』の通報ですよね。
自殺そのものも、保護目的として通報でしょうから、【自殺以外のお試しODは止めたい所です】も
違うんじゃないかな?と思うけれども。
人倫的、モラル的にいえばODそのものが、メンサロ自治として『向精神薬の濫用はNGですよ』ということで
反対意見が理にかなっていれば、それを自治がどうこうする理由はないないので皆さんの意見を聞いて
纏めていきましょう。
259(3): 2011/07/29(金)23:06 ID:7sqDly5O(3/5) AAS
個人的には、薬物の濫用が当たり前のように広がってしまうと
それが原因で規制となってしまう薬が出て来るのが懸念ですかね。
前にも書きましたが、エフェドリンやリタリンなど
必要な人の手に入らず、一部の濫用者のせいで規制されるのは遺憾だと思います。
向精神薬や抗うつ剤などや睡眠薬も、濫用で規制されたら
困るメンヘラは沢山居るのではないでしょうかと思うんですよね。
260(1): 2011/07/29(金)23:20 ID:JiCqPfbf(10/12) AAS
>>259
リタリンの問題は2chでも数多くのスレが立って話題にもなりましたね。
正に上記の『麻薬及び向精神薬取締法』の部分の話しであろうと思います。
261(3): 2011/07/29(金)23:43 ID:C2lfiPiS(1) AAS
向精神薬の濫用という行為をNGとする
ことと
濫用のスレが存在すること、その書き込みをNGとすることはまた違いますよね
規制を濫用者のせいにする
というのもおかしいと思いますよ
濫用者がいようがいまいが、規制は濫用者のせいして規制した人に責任があるわけです
濫用者がいるからという理由で困るメンヘラが生まれるような規制をする必要性がないわけですから
262(3): 2011/07/29(金)23:44 ID:WTfxdR2L(2/2) AAS
>>256
>病気のやつを放っておけというのはどうかと思います
だからねまともに会話が出来ないなら治療に専念しろと
自治スレでどうこう言える状態じゃないだろと言ってるんだが
それでもテキトーに思った事を法律を無視して言ってる人がいるんですよ
ほっとく以外に何か方法はありますか?
実質的な荒らしなのに間違いを指摘をすれば逆ギレしてこっちが荒らし扱いですよ
すでに話し合いが通じない状態なんです
他の板は趣味板しか行かないんで詳しく知りませんが
2ch内の文字だけの実況ではネタで終わります
省5
263(1): 2011/07/29(金)23:51 ID:7sqDly5O(4/5) AAS
>>261
規制を濫用者のせいにしてると仰いますが
濫用者も居ない実態で、規制する側が一方的に濫用を理由づけて
規制に踏み切ったというような認識をしておいでですか?
規制などするほうが悪いという意味が、いまいち把握出来ないんですが。
264(2): 2011/07/29(金)23:55 ID:7sqDly5O(5/5) AAS
>>262
経緯から、軋轢がおふたりの間にあるということですかね?
法律を無視しているというのが良く分らなかったんですが
通報関係のことでしょうかね?
薬物の規制と巨大匿名掲示板についての関係性の懸念ということです。
自治と無関係と思ったら、問題として提起してはおりませんですよ。
そこはお互いの認識が、違うのでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*