[過去ログ] 【確率】薬から病名を判断するスレ 17【30%】 (803レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507
(2): 2012/01/01(日)01:13 ID:bd+zIqyv(1/2) AAS
朝 アモキサン25? 夕 アモキサン10?,デパケン100? 就寝前 エバミール1?,メイラックス1?
頓服で市販のイヴ(偏頭痛止め)
5年前自営業の不安で抑うつ状態から受診。抑うつ状態は改善されたが、気分
の波があり、興奮しクレーマー的になったり、電車で泣き出したり、壁に穴
が開いてたり・・・それでメイラックスが始まりました。今は波はあるものの落ち着
いているかな?不安定と言うと医師は「デパケン増量しましょう」と言います。
女性40代、仕事は福祉の専門職。独身です。
誰か・・・病名を教えて下さいm(==)m
508
(2): 2012/01/01(日)01:30 ID:bd+zIqyv(2/2) AAS
507
希死念慮と言うより、「このまま心臓止まってくれないかな〜」と言う気分が
数週間夜になると出てくる。以前は「不安感・恐怖」があったが今は無い。
友人達とおしゃべりしてる時は至って普通。一人になると(自分が話した言葉
に後悔の嵐)布団を被ってシクシク寝るまで泣き続ける。
という感じです。
509
(4): 2012/01/01(日)10:20 ID:NPqiQV4O(1) AAS
一日で

リーマス 600
デパケン 1200
レボトミン 50
サイレース 2

です。
その時は自覚が無くても、後になってああ、先週は躁だったな、とか
思ったりします。その時はフラット、であると思っていますが。
そういうところが躁なんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
510: 2012/01/01(日)14:27 ID:VYgGlbiC(1) AAS
>>509さん
テンプレートを参考に他のことも書き込んで下さい。
【処方】
朝:
昼:
夜:
睡眠前:
頓服:
その他:
【主訴、症状】
省4
511: 2012/01/01(日)16:45 ID:dMTB8N8p(1/3) AAS

512
(4): 2012/01/01(日)16:54 ID:dMTB8N8p(2/3) AAS
【処方】
朝:ランドセン、トリプタノール、ミグシス、タケプロン、ソラナックス0,4
昼:
夜:タケプロン以外は朝と同じ
睡眠前:ハルシオン、マイスリー、レメロン×2
頓服:ソラナックス0,4 マクサルト
その他:
【主訴、症状】 はじめは偏頭痛でした。夏に問題が起きて(身内の逮捕)、体調を崩し?週間微熱が下がらず病院に行くと、CRP等に異常なしとレメロンを処方されました 続きます
513
(4): 2012/01/01(日)16:57 ID:dMTB8N8p(3/3) AAS
512です 511ミスしてしまいすみません
続きます
が、不安感、マイナス思考、外出したくないなどが続き、レメロン追加されました。
精神科受診を勧められていますが…
【通院歴】偏頭痛で薬処方
【他の持病】 子宮ガンで3年前に全摘
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】 36才女性。バツイチ母と同居 よろしくお願い致します。
514
(2): 509 2012/01/02(月)01:02 ID:wf+iEOYH(1/2) AAS
AA省
515
(2): 2012/01/02(月)01:12 ID:tIjxUFOY(1) AAS
>>512-513です。
追加で…
元旦那がうつ病になり副作用を見て怖くなり精神科受診はしていません(薬は内科で処方されています)
物忘れのひどさ、すぐにイライラしたり
(婦人科では、子宮摘出とは関係ないと言われました)
悲しくなったり淋しくなったりする自分についていけず困っています…
516
(2): 509,514 2012/01/02(月)07:01 ID:wf+iEOYH(2/2) AAS
リーマスは毎食後200です。すいません。
517: ここまでのまとめ 2012/01/02(月)16:26 ID:m+iT+ue/(1) AAS
>>507-508さん

>>515=>>512-513さん

>>516=>>514=>>509さん
518: 2012/01/02(月)21:50 ID:X9voZWHD(1/2) AAS
test
519
(2): 2012/01/02(月)21:54 ID:X9voZWHD(2/2) AAS
【処方】
朝: リーゼ(5)・ツムラ38
昼: リーゼ(5)・ツムラ38
夜: リーゼ(5)・ツムラ38
睡眠前: デパケンR(800)・ジプレキサザイディス(20)・ラミクタール(25)・ジェイゾロフト(50)
【主訴、症状】 双極性障害
【通院歴、再発ですか?】 3年
【他の持病】 冷え
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】10代後半・予備校生
【その他質問、追加事項】調子が安定しないのでもし学校に合格しても通えるのか心配です
520
(1): 2012/01/03(火)02:35 ID:xdlB5qL2(1/2) AAS
【処方】
朝:ベタマックス100mg1錠 メディピース0.5mg1錠
昼:メディピース0.5mg1錠
夜:ベタマックス100mg1錠 メディピース0.5mg1錠
521: 2012/01/03(火)02:37 ID:xdlB5qL2(2/2) AAS
【主訴、症状】胸の圧迫感 息苦しさ 無気力 たまに人を殺したり
       物を壊す幻覚を見る イライラする 死にたくなる 
【通院歴、再発ですか?】2ヵ月
【他の持病】なし
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】会社員
522
(2): 万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc 2012/01/03(火)12:44 ID:CJVxHdY9(1) AAS
>>507-508
適応障害から気分循環性障害か大うつ病精神病性の特徴のあるもの、
間欠性爆発性障害、転換性障害?
>>515=>>512-513
疼痛性障害、身体表現性障害、逆流性食道炎、適応障害か心因反応、
卵巣摘出ならばホルモン異常による精神障害。PD(不安障害)
>>516=>>514=>>509
双極性障害、第?軸に人格障害、アルコー依存による精神症状
(若年齢ならたぶん今も飲んでいると思う?)てんかん?
>>519
省3
523
(1): 2012/01/03(火)20:30 ID:CJmiVz0d(1) AAS
AA省
524
(1): 507 2012/01/03(火)20:35 ID:pWAb14Vg(1) AAS
>522さんどうもありがとう。
医者もよく「気分の波」とか「フラットに」とか言ってるから、適応障害→気
分循環障害かも知れません。20代の頃は過食&嘔吐してましたが病識が無く、
通院してませんでした。今一番困ってるのは、毛穴から噴き出すような抑えの
効かない突発的な”怒り”です。早くお薬辞めたいです。
525
(1): >>519 2012/01/03(火)20:58 ID:NvCIH/ov(1) AAS
>>522
ありがとうございました
526
(1): 2012/01/04(水)23:08 ID:3r9E4B8p(1) AAS
お願いします

【処方】
朝:セディール10mg×2 デパス0.5mg リーマス100mg
昼:デパス0.5mg
夜:朝と同じ
睡眠前:レンドルミン0.25mg デジレル25mg
頓服:デパス1mg
その他:
【主訴、症状】憂鬱な状態、不安感、イライラ、不眠、過罠
【通院歴、再発ですか?】2年通院3年空いて再発
省2
1-
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s