[過去ログ] 【確率】薬から病名を判断するスレ 17【30%】 (803レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(2): 2012/02/05(日)17:02 ID:sIp4kTsb(2/4) AAS
>>568(続き)
【主訴、症状】鬱病を理由に通院。アスペルガーの気風があるといわれました。
【通院歴、再発ですか?】17歳から5年。再発ではなく継続です。
【他の持病】なし。
570
(2): 2012/02/05(日)17:05 ID:sIp4kTsb(3/4) AAS
>>569(続き)
【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】23歳女性。生理周期は定期的。
職業は無職。生活歴はずっと布団で寝ています。手帳・年金なし。
571
(2): 2012/02/05(日)17:07 ID:sIp4kTsb(4/4) AAS
>>570
【その他質問、追加事項】
大学卒業後2ヶ月だけフルタイムで働きました。
決まった時刻に働きにいけるのかが不安で働けません。
後、ずっと立っているのが苦手です。
主治医には症状を言われないので、何の為に病院に行っているのか分からなくなってきました。
よろしくお願いいたします。
572
(2): 2012/02/08(水)12:36 ID:sWqYety/(1) AAS
【処方】
朝:エビリファイ3mg
夜: エビリファイ3mg
睡眠前:レクサプロ10mg×2錠
アモバン10mg
ベンザリン10mg
ハルシオン0.25mg×2錠
【通院歴、再発ですか?】
10年。最近この薬になって楽になりました。

よろしくお願いします
573: 568 2012/02/08(水)12:37 ID:eG2hUGGf(1) AAS
>>571
【追記】ラミクタール25mg(2日に1回)は書き込みした後から飲み始めて、
寝たきりの次の日から逆にすごくハイテンションになりました。
気分がまるでコロコロ変わって辛いです。
定期的な仕事ができる気分にまるでなりません。
長くなってすいません。
574
(1): 2012/02/09(木)00:55 ID:fGB/dz0+(1) AAS
本当に病名がよくわからないですし、説明もされません。
担当医から明確に診断名を教えられたことがなく、一時期しつこく自分はボーダーじゃないかと訊ねたことがあるのですが
「あなたは人格障害ではない」と頑なに否定され、嫌な顔をされたので、それからあんまりしつこく訊ねないようにしています。
16歳の頃から10年間ほど精神科に通院し色々な薬を処方されていました。ODや悪性症候群で入院もしました。
思い出すだけでも、ルボックス、ドグマチールやベゲタミンAやベゲタミンB、アキネトン、テグレトール、パキシル、リスパダール、ジプレキサ、エビリファイ、など。
また担当する医師転院したり、紹介状を書かれたりと病院がころころ変わってしまいます。

現在は前任の担当医がいた精神科病院に再び通っていて(担当する医師は違う人)

【処方】
朝:なし
昼:なし
省20
575
(2): 2012/02/11(土)10:31 ID:b18lHLIf(1) AAS
【処方】
朝:イミドール25mg×4
昼:エビリファイ6mg×1
夜:リフレックス15mg×3 レスリン50mg×3 ミルナシプラン50mg×1 
睡眠3時間くらい前:デパス1mg×2 ウィンタミン25mg×2
頓服:ハルシオン0.25mg×1
その他:
【主訴、症状】
定期的にやってくるうつの波が消えないので薬が減らせないです
と言うか、ついにお医者がいうところの統合失調症の薬が足されました
省10
576
(4): 万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc 2012/02/11(土)11:28 ID:opLDzP+b(1) AAS
>>567
統合失調症、失調感情障害。
>>568-571
広汎性発達障害による二次障害、大うつ病精神病性の特徴のあるもの、
失調感情障害、双極性障害?ラクミタールは気分をあげるからね
外してもらってもいいかもしれない。もしくは減量するか。
>>572
失調感情障害、大うつ病精神病性の特徴のあるもの。
陰性症状強い。
>>574
省4
577
(1): 575 2012/02/11(土)11:40 ID:2J/McvzY(1) AAS
>>576
やはりそうですか。
一種類のすっきりした回答をいただけてすっきり納得できました。
ありがとうございました。
578
(2): 2012/02/11(土)16:13 ID:VkWsDRVp(1/2) AAS
>>576
失調感情障害、双極性障害の感じもある可能性があるという風な感じですかね。
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました。
579: 2012/02/11(土)16:15 ID:VkWsDRVp(2/2) AAS
>>578は568です。失礼しました。
580
(2): 2012/02/11(土)16:29 ID:3/8KygRI(1) AAS
>>576

567です
正解です。統合失調症で治療中です。
581: 2012/02/11(土)17:05 ID:35U5288U(1) AAS
>>580
ここはクイズじゃない。
582
(1): 2012/02/11(土)19:11 ID:jwbOdxuy(1) AAS
>>576
>>572です。ありがとうございました。
583
(6): 2012/02/13(月)04:25 ID:nVgmAFRn(1/5) AAS
【処方】
朝:ユーパン0.5mg、セレニカR400mg、セロクエル50mg
昼:ユーパン0.5mg、セレニカR400mg、セロクエル50mg
夜:ユーパン0.5mg、セレニカR400mg、セロクエル50mg
睡眠前:セロクエル300mg、ゾピクール10mg、フルニトラゼパム2mg
頓服:エチカーム1mg(不眠時)ケンタン60mg(頭痛時)
584
(1): 583 2012/02/13(月)04:27 ID:nVgmAFRn(2/5) AAS
【主訴、症状】
不眠(一日二時間弱)、強い頭痛、両耳の耳鳴り
希死念慮、自殺衝動、無気力、気分の落ち込み、意欲の低下
人ごみでの動悸・過呼吸、そのため外出が苦痛

【通院歴、再発ですか?】
5年、転居を挟んで現在の病院へは2年弱、心療内科です
585
(1): 583 2012/02/13(月)04:36 ID:nVgmAFRn(3/5) AAS
【他の持病】
肥満も病気だろうな。5年間で30キロ増えた
逆流性食道炎、慢性的な下痢
あ、主訴に忘れてた。自傷行為(一日数回)

【年代、女性なら生理周期、職業、生活歴、環境】
30台男性、無職、親元同居、自立支援利用しています
586
(1): 583 2012/02/13(月)04:39 ID:nVgmAFRn(4/5) AAS
【その他質問、追加事項】
前回まではセレニカがデパケンR200mgで
テグレトール100mg、ラミクタール100mg、アナフラニール25mgを夕食後
リスペリドン1mgを昼、夜、就寝前に処方されていました。
3年前の診断はうつ状態。その後なんとか症かもと言われるが聞き取れず&教えてくれず。
現在は診断書貰う際にも封がされているため、自身の病名は教えてもらえていません。
587
(1): 583 2012/02/13(月)04:49 ID:nVgmAFRn(5/5) AAS
自殺衝動が非常に強くてきついと話したら今の薬構成に変更になりました。
一週間経過しましたが、改善は見られません。
ODはエチカームをまとめて3錠飲む癖があったのですが、うっかり話して処方が1錠に

連投、スレ消費失礼しました。よろしくお願いしますm(._.*)m
588
(2): 2012/02/15(水)01:19 ID:CShnaaOL(1) AAS
【処方】
朝:デパケンR錠200mgを1錠
  ラミクタール錠25mgを3錠
昼:なし
夜:デパケンR錠200mgを1錠
  ラミクタール錠25mgを4錠
睡眠前:なし
頓服:なし
その他:なし

【主訴、症状】
省18
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s