[過去ログ] 【移転】メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart26 (923レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2011/11/22(火)02:47:33.04 ID:JUTZbC/j(17/23) AAS
536 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/10/29(土) 14:06:19.08 ID:7SGQ3bou
来年早々に50歳になります。うつに苦しみ通院しながら14年。何くその精神で通勤してます。
勧奨退職制度があるかどうか分からないけど、年賀明けに勧奨を受けて退職をする旨課長に言った方がいいのか、あるいは病休を半年間とって、辞めるべきか…。
病休で半年間も休むと、退職金に響くのでしょうか?
響いたとしても、給料が支給されるから半年間、病休として休んでから退職した方がいいのでしょうか?
ほとんど貯金なんぞなく、一人で生きて行かなくてはいけない。(独身、親兄弟等身内なし)
必死なんです。何卒、よろしくご教示願います。
543 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/10/29(土) 19:10:51.25 ID:6ZLTPrJQ
>>541
脳の病気になると、自分がおかしい、甘えてるようなことを言っても
省13
81: 2011/12/06(火)00:38:06.04 ID:J7BWNQ05(1) AAS
依頼削除のための掲示板アドレスが変更になっています。
現在は「2ch板:mental」です。
99: 2011/12/13(火)22:31:51.04 ID:Dzu4OSWu(2/2) AAS
>>97
しるかボケ。
こっちは時給七百円で単純作業してるんだぞ
153: 2011/12/26(月)23:56:55.04 ID:JWuuVq+9(2/2) AAS
郵政版でやれw
163: 2011/12/31(土)01:12:30.04 ID:Yrs0dTnz(1/4) AAS
勤続5年未満は
病休90日:10割
休職
1年6割(ただし標準報酬月額の2/3まで傷病手当金の補填あり)
1年4割(ただし標準報酬月額の2/3まで傷病手当金の補填あり)
1年0割(ただし標準報酬月額の2/3まで傷病手当金の補填あり)
というわけで、休職に入ったらその月から標準報酬月額の2/3だ。
もちろん就業中と同じで諸々の社会保険料などが引かれます。
標準報酬月額は給料明細の右下にあるから見てね。
あと、傷病手当金の請求は共済組合(JP労組ではない)に自分が請求。
省4
206(1): 2012/01/08(日)09:50:25.04 ID:rxsp4Gs4(4/5) AAS
>>197
基本がしっかりしてる人ってのは、
その基本を組み合わせ、分析し、
上手くドブを避けて生きているのに、
メンヘラは基礎となる土台がダメだから、
そこから得られる答えも間違いが多い。
おまけに失敗を失敗とも認めず、
己を反省しない人間だから、
同じ年月生きていても、知識量が少ない
254: 2012/01/10(火)14:47:47.04 ID:RzFEu1vM(1/5) AAS
>>253
論破されたり、自分に都合の悪いことは、荒らしになっちゃうんだ。
どっちが荒らしなんだかな(笑)、
メンヘラを障害者差別しといて、そりゃないよな。
そんで、傷害罪? (笑)
しょせんメ〇トの考えることってしれてるよな。(笑)
290: 258 2012/01/10(火)22:09:51.04 ID:KSZDlz3w(2/2) AAS
>>287
ID真っ赤にしちゃってそんなに悔しかったのかな、コピペ連投の荒し君w
296(1): 2012/01/10(火)22:36:46.04 ID:RzFEu1vM(5/5) AAS
>>289
うん?
素人童貞の君と違うから安心しなよ。
それなりに、高校、大学時代には3人と付き合ったりしたから。
これが普通だと思っているが………
……って言っても俺の妄想とかって言うんだよな〜
と言うか妄想であってほしいんだな。
350: 2012/01/14(土)23:37:12.04 ID:afGWD84u(3/9) AAS
メンヘラは、
自分の体は自分が管理者であるという
自覚が欠落し過ぎているのです。
例えば家にカギもかけず外出して、
泥棒被害に遇って、自分の責任を
感じないバカは居ませんよね。
いくら一番悪いのが泥棒した側だとしても…。
368: 2012/01/22(日)13:57:23.04 ID:qT6Z9HZn(3/4) AAS
>>365
理不尽な要求をするのは、過保護に育てられ
家族が子供(今のメンヘラ)を中心に営まれていたことの
悪いクセをいつまでも引きずっているからです。
社会と家庭は違うんだってことを、
いい加減理解すべきですよ。
463: 2012/03/13(火)21:56:04.04 ID:9lg8WJhl(1) AAS
しないけど家庭訪問ならあるよ。
468: 2012/03/19(月)00:01:57.04 ID:4fJeDs+t(1) AAS
鬱で休職して4年で復帰
配達外務なんだけど、やっぱり復帰後は元の班じゃなきゃダメなのかな?
他の班は人が1欠や2欠で人が足りてなくて、自分の元いた班は欠員なし。
課長には休職明けの職員は元の班に戻らなきゃならないという規則がある、みたいな事言われたんだけど・・・
なるべくなら他の班に行きたいんだが・・・
ほんとにそんな規則あるのか?
512(1): 2012/05/10(木)05:28:32.04 ID:lOl12LcP(1/2) AAS
>>510
裁判での決定的な証拠には、ならないのはその通りだが、重要な参考資料にはなる
それに絶対に断りをいれないといけないということもない
石川議員が隠し録音をして、検察の調書に捏造があったことが認定されたのは記憶に新しい
仕事絡みではないがプライベートで、トラブルにあったときに、警察や弁護士に相手に断り入れずに録音してもよいか、相談したところ、録音しても構わないという回答だったよ
539: 2012/06/27(水)00:57:43.04 ID:e8serPvB(1) AAS
>>538
相談?
迷惑かけるだけのゴミの分際で?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s