[過去ログ] 【移転】メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart26 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(3): 2011/11/22(火)02:19:15.14 ID:JUTZbC/j(2/23) AAS
テンプレ

・病休、休職中の給与支給割合

勤続5年未満      病休90日休職1年6割1年4割1年0割
5年以上10年未満  病休90日休職3月8割9月6割1年4割1年0割
10年以上20年未満 病休180日休職3月8割1年9月6割1年0割
20年以上        病休180日休職3月10割1年9月6割1年0割

勤続年数にかかわらず、病休中は10割支給される。
20年以上のベテランだと、9ヶ月は10割支給されるよ。

なお、休職1年半後?はボーナスが全額カットになったような・・・
省7
11: 2011/11/22(火)02:35:37.14 ID:JUTZbC/j(11/23) AAS
332 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/16(金) 18:23:19.31 ID:dpZLZivI
平成4年採用の代理です。まじ質問です。ぼくは6月からうつで休んでいますが!!例えば いま辞めたら退職手当は普通に出ますか、教えてくださいよろしくお願いいたします

333 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/09/16(金) 19:04:45.95 ID:VabQaFKm
>>332 ごめんなさい、長文で。
普通に出るよ。6月から休んでいるってことは「病休」扱いだから。
辞める前に代理だったら降格したほうが…。再就職はキツイと思う。
診断書に、例えば「現在の役職が重荷となっているため
降格(降任)した方が回復が望める」と書いてもらう。
ポイントは「降格(降任)」。診断書に書いてあれば
どんな馬鹿上司でも認めざるを得ない。
省11
70
(1): 2011/12/04(日)20:51:22.14 ID:mxQg0Ndq(1/2) AAS
またコピペのマルチ↑
168: 2011/12/31(土)20:02:45.14 ID:Ok2nRwYp(1) AAS
郵政板でやれ!
203: 2012/01/08(日)09:48:03.14 ID:rxsp4Gs4(1/5) AAS
>>197
> 根拠の無いこと書くな。 精神疾患は誰でもなるんだよ。

人間って、動物本能の部分と、
学習から培った理性の部分とで成り立ってる。

意識と無意識があり、
基礎がしっかり出来てる人は、
無意識的に物事をこなす能力があるけど、
未熟な人には上手くこなせない。

メンヘラは明らかに後者のタイプで、
人間的な基礎がしっかり出来ていないから、
省2
356
(1): 2012/01/14(土)23:49:53.14 ID:LQzzfiBK(4/5) AAS
働いたら負け ニート ニコニコ動画 2ちゃんねる ニート君「今の自分は勝ってると思います。」
動画リンク[YouTube]
508
(1): 2012/05/06(日)02:01:23.14 ID:pCjWul83(1) AAS
>>501
506に同意。
後足で砂かけて辞めてやれ。
首に鎖を付けられてる感じは嫌かもしれないけど。
おそらく、管理者が家まで攻めてきて、「退職届を書け」と言うだろうけど、それはキッチリ録音しておいて、
精神的負担で病気がさらに悪化したと訴えてやれ。
576
(1): 2012/09/03(月)01:53:32.14 ID:xfB+zC0f(1) AAS
>>574
わざわざ自ら命を断つ作業が面倒だろw
寿命が来るのを待て。
寿命が来れば、仮にどんなに死にたくないと思っても必ず死ぬ。
生きていると辛い?
辛いってなんだ?
辛い思いをして生きていて、最悪の事態が起こったとしよう。
その最悪の事態とは何か?
ずばり命を落とすこと。
死ぬこと以上の事は絶対に起こらないw
省2
592: 2012/10/15(月)22:33:39.14 ID:cuG3DF/U(1) AAS
>>590
本人の能力を超える過剰な業務の強要はパワハラに該当するから、安心して出来る範囲でやってればいいよ。
608: 2012/11/29(木)08:51:07.14 ID:oKieXWfz(1) AAS
家で、ヤバい状況になったら、声で身元がバレない郵便局に電話して、
ウサ晴らしをしてる課長代理がいたなあ。
693: 2013/04/06(土)12:07:17.14 ID:247ZRvuS(1) AAS
>>691
正社員なら、転勤あるから良いじゃないか。
少し我慢すれば、色んな保障だってあるんだし。

あたしゃ契約社員だから異動願いも出せない。
アレな人が異動してくれるのを願うしか無いけど、
そういう人は受入拒否で中々動かなかったし。。。
812
(1): 2014/01/22(水)17:00:23.14 ID:zwMr4eX3(1) AAS
808です。
先ほど、集配部長と課長が家に来ました。
「一度郵便局へ来て、きちんと退職の手続きをするように」との事でした。
バックレたままでしたので、きちんと話をしなければいけない事は
分かってはいたのですが、どうしても会いたくないし、話もしたくありませんでした。
近々、郵便局へ行く事になると思います。
総務部長等と会いづらいですが、一度、郵便局へ出向こうと思います。
887
(1): 2014/05/05(月)21:02:23.14 ID:mLSMk8aR(2/2) AAS
>>886 そうです
910
(1): 2014/09/05(金)04:46:30.14 ID:G2+vV+3K(1) AAS
>>908
>>909
で、あなたはどうしたの。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s