[過去ログ] 【移転】メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart26 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171
(1): 2011/12/31(土)21:53:23.41 ID:Yrs0dTnz(4/4) AAS
>>169
私も病休の理由を「私傷病のため」として休職に至っているが、
これを労災に切り替えられるかは知識がないのでわからない。
社会保険労務士に相談すれば回答がもらえると思う。

>病休期間は勤続年数にそのままカウントされる、と解釈してよろしいんでしょうか?
これについても知識がない。
申し訳ないが答えられない。
もしあなたが回答を得られたときはこのスレに報告して、
ほかの質問者へ回答してあげて欲しい。
175: 2012/01/03(火)07:45:49.41 ID:cVZ5n8vx(1) AAS
>>174
細かくありがとうございます
いろいろ分かり気持ちが楽になったので
復職意欲も高まりました
197
(7): 2012/01/08(日)02:16:32.41 ID:MO+i/dBH(1/5) AAS
>>193-196
根拠の無いこと書くな。 精神疾患は誰でもなるんだよ。
お前の立ち向かうとは何かね?
具体的に書け。
長時間のストレスに立ち向かっていった奴らは、たくさん精神疾患になってるがね。
342: 2012/01/14(土)23:12:54.41 ID:vrqHBlW4(7/9) AAS
【たったこれだけで鬱病は激減する】

鬱病を風邪のように軽視して広めれば、
鬱病患者はどんどん増えて行きます。

逆に、鬱病という名称を「甘ったれ病」に変えるだけで、
患者は間違いなく激減します。
349: 2012/01/14(土)23:36:25.41 ID:afGWD84u(2/9) AAS
>>347
例えば散々タバコを吸い続けた人が、
肺がんになったとします。

その人が、ガンになったのは
俺のせいじゃない…と言っているのを見て、
同意する人などいませんよね。

これは心の病とて同じことなので、
悪い積み重ねが病気を生み出したのだから、
それは本人の責任なのです。

それに対し、良い訳ばかり続ける姿勢は
省1
355
(1): 2012/01/14(土)23:48:43.41 ID:71NkTnQl(8/8) AAS
IDがfGWD84uはカスである
>周りの人は同じことをやっているのに病まず、
貴方だからこそ病んだのであれば、
そこに貴方独自の大きな問題点があるわけです。
↓↓↓↓↓
バカかお前は、他人はお前より努力してるんだよ。
その現実を受け入れたくないから、鬱を甘ったれにしてしまいたいんだよ。
お前は、他人が自分のために何かしてもらうことが当たり前だと思っているから、
それをしてもらえないことからすねているだけなんだよ、
だからお前が一番の甘ったれであるんだよ。
省1
357: 2012/01/14(土)23:59:26.41 ID:afGWD84u(6/9) AAS
メンヘラって不平不満ばかり書いて
自分の負の面を助長するようなことばかり
やるんだよね。

マイナス面を刺激して
どんどんワダカマリを増やして行く。

俺は書きたいこと書いて
スッキリするタイプだから
むしろストレス解消になってる。
424: 2012/02/06(月)14:37:00.41 ID:2dEtVpMV(3/3) AAS
>>416
必死に努力して
名誉、お金を手に入れた成功者ほど
むしろ健康に生きているですよ?

病弱な国会議員や総理がいますか?

成功する為には健康であることが
必須条件でもあるわけです。

だから彼らほど
体が資本!、健康が資本!と言うのです。
486
(2): 2012/04/23(月)17:13:14.41 ID:Yy01soz8(1/2) AAS
ウチの家内が新都市伝説好きなんすけどw
その中に<<届かない郵便>>だっけ?
恐怖話しではないけど本当の話しって有名らしくこれ見て納得したよw

病んでるな民営郵政はwwwww
616
(1): 2012/12/16(日)18:30:23.41 ID:4txd6yHg(1) AAS
本家スレのURLを教えてください
620: 2012/12/22(土)02:20:39.41 ID:UMfamzbb(1) AAS
>>619
電話して書留で郵送
849
(1): 2014/03/24(月)01:03:00.41 ID:YxfsDWYn(1) AAS
退職金の計算方法を教えて頂けますか?
850: 2014/03/31(月)02:07:47.41 ID:+gzAJcE8(1) AAS
>>849
懲戒免職になれば、計算しなくて済むよ。
888
(2): 2014/05/06(火)04:58:10.41 ID:lV8iMobi(1) AAS
上記に関連してなんですが復帰後、いわゆる「軽減勤務」か「フルタイム勤務」
かは自分自身で自由に選択できるのかあるいはそうではなくて産業医や
支社の判断に委ねなければならないのかどちらでしょうか? あるいは一般的
にはどちらのケースをたどる場合が多いのでしょうか?
自分は今年2年目の休職中ですが3年目には復帰できればと考えています。
過去に実際あった事例等あればその紹介もあれば助かります。
892
(1): 2014/05/07(水)20:59:34.41 ID:tVCXYH66(1) AAS
>>891 
軽減勤務期間は私の知っている限りでは通常1〜2ヶ月です。
ただ、あまりにも病休・復帰リセットを繰り返したため、
会社に目をつけられ、2年近く8割勤務のままの社員を知っています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s