[過去ログ] 【移転】メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart26 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4
(4): 2011/11/22(火)02:20:55.87 ID:JUTZbC/j(4/23) AAS
復職までの流れ

主治医のおk>所属長へ復帰の意志を報告>主治医の復帰のための診断書
>産業医との1次面談(所属長と支社で)>産業医(専門医)との2次面談(所属長と支社で)
>就業支援委員会(本人・所属長は出席しない)
>復帰or復帰不可の辞令

ここまでだいたい1ヶ月半〜2ヶ月かかります。
復職手続き中はできるだけ精神状態の安定を優先しましょう。
また市役所での復職支援事業に参加したり、図書館での新聞読みなど
事務業務に対する勘を取り戻すのも良いでしょう。

テンプレ終わり。
125: 2011/12/21(水)01:27:59.87 ID:t2mah2eJ(1) AAS
不労収益で悠々自適の土地持ち野郎共ばっかりの区を配ってる俺は
ワンルームで家族三人“川の字”(俺はダウン着て床に雑魚寝)で寝てる
毎日死にたいと(家族に生命保険残して)思いながらも、ガラガラポンヒャッハーッ
..な世界が来れば片っ端から、、などと妄想しながら配達している

だが現実は
『日本郵便でーす♪書留でーす♪..年賀状はもうお済みですか?』

感情はとうの昔に、死んだ
287
(1): 2012/01/10(火)22:05:38.87 ID:a1hnjZpY(5/7) AAS
>>284
ID変えて何か不都合でも?
自演?どこで?

もしかして貴方は、発達障害の方ですか?
あまりにも知能が低いようで会話にならないのですが?
321: 2012/01/13(金)20:18:15.87 ID:9cRrZsBt(3/3) AAS
>>318
俺に出来ることは、「自覚」を持たせること。

自覚がある人間は、自分をコントロールすることが
容易になるが、自覚の無い人間ほど恐ろしい者は無い。

だからこそ、俺は自覚を持たせる為に、
こうやって救世活動を続けているわけです。
395
(1): 2012/01/30(月)01:48:08.87 ID:9Bb7H4aA(4/4) AAS
>>393
仕事が原因なら、もちろん貴方の同僚達も
みーんなメンヘラになっちゃったんだよね?

まさか、君だけ…ってことは無いよね?
595
(1): 2012/10/22(月)21:47:49.87 ID:9TlgAqAE(1) AAS
休職から復職して何ヵ月間勤務したら、これまでの休職期間がリセットされますか?
682: 2013/03/22(金)09:19:41.87 ID:4lqf5SR7(1) AAS
精神病は再発の可能性が高いからじゃないか?
身体のケガはなおったらその回復具合で復帰か障害者コースかのどちらかだけど、
精神は復帰してまた再発・休職もよくあるしな。

定期的にケガをする奴?
それはそれで心の病気だw
787: 2013/12/02(月)00:07:06.87 ID:4RdelL1A(1) AAS
年賀→切手に無料交換→金券屋 これは違反なのかな?
842
(1): 2014/03/11(火)01:32:20.87 ID:Rnj3+F/1(1) AAS
6ヶ月の病休後、何ヵ月フルで勤務すると、病休はフラットになりますか?
891
(1): 2014/05/07(水)05:18:06.87 ID:MxQ9VYXi(1) AAS
>>889
なるほど、、、となると問題なのはその「軽減勤務」の「期間」なんで
すが私の知り合いの職場に1人そういう方がいらっしゃったみたいで
復職後、約1カ月ほどは軽減勤務だったそうです。
これは一例ですが軽減勤務の期間ってだいたいどれくらいかご存知で
いらっしゃいますでしょうか?
あるいは目途みたいなものはありますでしょうか?
ご記憶のある範囲で結構ですのでよろしくお願いします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s