[過去ログ] 【移転】メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart26 (923レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
888
(2): 2014/05/06(火)04:58 ID:lV8iMobi(1) AAS
上記に関連してなんですが復帰後、いわゆる「軽減勤務」か「フルタイム勤務」
かは自分自身で自由に選択できるのかあるいはそうではなくて産業医や
支社の判断に委ねなければならないのかどちらでしょうか? あるいは一般的
にはどちらのケースをたどる場合が多いのでしょうか?
自分は今年2年目の休職中ですが3年目には復帰できればと考えています。
過去に実際あった事例等あればその紹介もあれば助かります。
889
(1): 2014/05/06(火)23:49 ID:5Rs9nYb/(1/2) AAS
>>888 
3ヶ月以上休むと病休でも産業医や就業支援委員会で
100%ではありませんが、軽減勤務にされてしまう可能性が高いです。

2ヶ月で軽減勤務にされてしまった例、
1年近く休んでされなかった例がありますが、
個人的なことをあまり深く聞けないので、
詳細はわかりません。
890: 2014/05/06(火)23:50 ID:5Rs9nYb/(2/2) AAS
>>888 
3ヶ月以上休むと病休でも産業医や就業支援委員会で
100%ではありませんが、軽減勤務にされてしまう可能性が高いです。

2ヶ月で軽減勤務にされてしまった例、
1年近く休んでされなかった例がありますが、
個人的なことをあまり深く聞けないので、
詳細はわかりません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s