[過去ログ] 【情報充実度】THE首吊りPart82【日本一】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811: _ 2012/01/04(水)17:11 ID:Ru8hdykw(3/6) AAS
もう一つスウェーデン人のも見たけど、これも同じように
あっという間にラザロ兆候が出てる。
これは脳死者に出るんじゃなくて、元々脳死(植物状態の人)だった人が
低酸素だったから出ていた。
812: _ 2012/01/04(水)17:14 ID:Ru8hdykw(4/6) AAS
元々脳死でなかった人は、首吊りなどで低酸素状態(意識はない)となる(脳死ではない)
その際にラザロ兆候が出るんじゃないの?
んで、その直後にほぼラザロ兆候と似たような小さな痙攣とかもしてるけど
あれが続いている内は助かった可能性があるという事だよね?

すぐに長文ですって出るんで分けました すいません。
813
(1): 2012/01/04(水)17:23 ID:de6viDfg(1) AAS
え・・・どういうことなの・・・
脳死しても生き返らされるの・・・
814
(2): 2012/01/04(水)17:23 ID:Dy/NkmFZ(1) AAS
これも参考になる
外部リンク:www.liveleak.com
815: 2012/01/04(水)17:32 ID:LbzzOHkj(1/2) AAS
>>814
参考になった
定型でやる場合も一気にいかずにいい角度探したほうがよさそうだね
全体重かけてから2秒くらいで意識とんでるよね
逆に緩んでからもすぐに意識戻ってるし緩ませないのは絶対か
816: _ 2012/01/04(水)17:33 ID:Ru8hdykw(5/6) AAS
>>813
ようするにラザロ兆候というのはまだ脳死しているんじゃなくて
低酸素状態なんじゃないかって事。
気は失っているけど。
817
(1): 2012/01/04(水)17:40 ID:bQQxVy90(2/2) AAS
そらそうだろ
テンプレにある通り、最低15分は吊ってないと見つかったら脳障害付きで助かる可能性が高い
818: _ 2012/01/04(水)17:56 ID:Ru8hdykw(6/6) AAS
>>817
手を十字の直後も今度は後ろ向きになって細かく似たような動きをしているよね?
あれが止んだ後でも助かるの?脱力しているけど。
そして次はある程度時間が空いてビクってなるのを何度か繰り返してる。
その後それも止んで、再び時間が空いておそらくうんこが出ている。
819: 2012/01/04(水)18:50 ID:oY7pBV9o(2/2) AAS
ちょっと待て、逝きたくねえ奴は感動していろ、自分が消えてぇのか
生きることに希望を持ってるかの問題だろ、吊りで信念があれば動揺など
しない。初志貫徹!苦しいのが怖えぇのか、びびってる場合じゃねえだろ。
苦しみなくしてどうして楽得られようか。
820: 2012/01/04(水)20:33 ID:LbzzOHkj(2/2) AAS
縊死はうまくやれば苦しくないんだよー
うまくやりてー失敗こえー
821: 2丁目のサラ 2012/01/04(水)22:09 ID:Dt/Txv8q(5/5) AAS
私の巣に戻りますわね
アデューよ!
822
(4): 2012/01/04(水)23:12 ID:7srA2ApB(1) AAS
面白いスレだな 前にね有名な検視官の人か何かが書いてる本を
読んだのだけど一番感心した自殺の方法ってのがあったよ
それによると用意するのはロープと酒と睡眠薬
で、場所は山の斜面のようなところで木にロープを巻きつけて
ロープを緩めて首に巻いておく。
そして酒に酔った状態で睡眠薬を飲んで眠る
そうすると人間って眠っている間に体が動くだろ
それで体が下がると同時にロープが自然に絞まって
睡眠薬を飲んでるから
苦しまずに死ねる
省3
823: 2012/01/05(木)03:16 ID:GYWJtdlP(1/4) AAS
>>822
いいね、それで間違いなく逝けそうだ。
サンクス
824: 2012/01/05(木)08:24 ID:IsobV8c9(1) AAS
なんか下着だったりタオルだったりで首吊りする人がいるが
要は首に巻き付くもんなら結び方とか関係ないのかね?
825: 2012/01/05(木)08:37 ID:sU0g6YYr(1) AAS
2chスレ:occult

120歳まで生きることも0歳で帰天することも同じ、愛を知った結果なのです。
826: 2012/01/05(木)09:16 ID:CPgfd5o3(1) AAS
うまく動脈がしまるかが問題
10kgくらいの力で気持ちいいくらいに逝けるんじゃなかったっけ
>>822のように適当にやって入りどころわるかったりゆるんだりすると
意識もどったり苦しかったりするんじゃないかな
827: 2012/01/05(木)09:54 ID:iB6ak9nU(1) AAS
確かにね
ロープをゆるめた状態だから、入り所が悪いと窒息で目が覚める
まあ、睡眠薬が強すぎて夢遊病状態でジタバタと苦しみながら足掻いて死ぬ事もあるけど
ジタバタの段階でロープが外れる危険性も高いよ
828: 2012/01/05(木)10:34 ID:4ZlJQbUa(1/8) AAS
てすと
829: 2012/01/05(木)11:18 ID:lWf7M6GV(1) AAS
定型でやりたいんだけど
誰か1からやり方教えて
踏み台とかよく分からん
830: 2012/01/05(木)11:38 ID:4ZlJQbUa(2/8) AAS
ロフトの階段にマフラーを結んでやろうと思っていますが、切れないか心配です
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s