[過去ログ] 人工地震・人工地震 (887レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(1): 2013/10/14(月)09:09 ID:zs5OOSAu(2/2) AAS
>>817
>北極海域で人工地震がおこされるのか?ロシアへの恫喝?
核爆発があったならロシアばかりか世界中に感知され確実に発覚するのだが…
しかもロシアの北極海沿岸近くで地震が発生する場所は極めて限られている。
そもそも恫喝になるようにするには標的となる国が阻止できない上に恫喝対象に地震兵器だと分かるように行う必要がある。
しかしロシアが黙って阻止しない理由が無いし、阻止できなくても恫喝してきた国を内外に明かし、公然と非難するはずだ。
これはロシアでなくとも普通そうするはずだ。
また秘密裏に震災に見せかけて攻撃してダメージを与える場合も、証拠を掴まれたら相手側に結局政治的大義名分を与えるだけだ。
>それとも、エ糞ン・モービルあたりが北極海で油田の探査の目的で核の植え込みをやっているのか?要注意です。
油田探査に核爆弾は不要で、人工震源には爆薬やエアガンで十分。
>注)某ユダヤ国家の原潜が海底に「核兵器」などを植え込む作業をするとき、強力なソナーを使用するため、ゴンドウクジラの聴覚器官が破壊されて海岸に集団で乗り上げることがあります。
その鯨の海岸乗り上げの原因が北極海海底で米原潜がアクティブソナーを使ったからという主張だが、色々とおかしい。
まずその原因がソナーの探信音であるとまだ証明されていない。
しかも探信音を使うとロシアの水中聴音装置や軍艦のパッシブソナーに探知されるリスクが高まる。
パッシブ式は方向のみで距離が分からないが、複数のセンサーに探知された場合は探信音の発生源が判明してしまう。
そして北極海で地震が多く起きているのはガッケル海嶺(大西洋中央海嶺の延長上にある)だけだ。
その深さは浅い所でも水深3000〜4000m程だが、原潜の潜航可能深度はチタン合金の耐圧殻を使っても1000m程が限界だと言われる。それを大幅に上回る深さだ
仮に3000m潜航可能な耐圧殻にするにはもう球状にしないといけないだろう。
当然大きな潜水艦は作れず、搭載できる装備の量も少なくなるはずだ。
しかもロシア沿岸部近くの方は海面が1年の内の大半が氷で閉ざされ掘削船が作業できる環境ではない。
どうやって海底を掘削するのだろうか?
小型の原潜が掘削作業までもやるというのだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s